更新日:2023-01-26 18:59
投稿日:2022-10-20 06:00
3. 更年期・プレ更年期のブレインフォグを改善する生活習慣のポイント
更年期・プレ更年期のブレインフォグを改善する方法を紹介します。
3-1. 有酸素運動で心とからだを刺激しよう
更年期・プレ更年期のさまざまな不調には、有酸素運動が効果的。ジョギングやヨガなどの有酸素運動を定期的に続けると、自律神経のバランスが整って不調をやわらげてくれます。
運動にはストレス解消やリラックス効果も期待でき、頭がすっきりするのでブレインフォグ対策にもぴったりです。
3-2. バランスのいい食事を意識しよう
更年期・プレ更年期に乱れがちな自律神経のバランスを整えるには、食生活の見直しも大切。
栄養バランスの整った食生活は自律神経の乱れを解消し、ストレスに強い心とからだを作ってくれます。
ストレスは集中力の低下を引きおこすといわれているため、ストレス対策のためにも栄養豊富な食事を摂りましょう。
ビューティー 新着一覧
これから本格的に乾燥が気になる季節がやってきます。冬が誕生日の筆者は手がカサカサになりやすいタイプで、それを見かねた友...
30代までは元気に過ごしていたけれど、40代になってから運動不足が顕著で、体力が激しく低下したと感じる人は多いですよね...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
年齢問わず、「綺麗だな」と思う女性に出会うと、「私も、あんなふうになりたいなぁ」と思うもの。けれど、実際に何をすればそ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
毎日のアイライン、どんな感じでメイクしていますか?
年齢を重ねていくと目元にしわが増えたり、たるんできたりもあ...
世の中には、太りやすい体質の人がいる中でいくら食べても太らない「やせ型」の人もいます。でも、さまざまなダイエット方法は...
「冷えは万病のもと」といいますが、実際に体が冷えるといろいろと悪影響が現れます。免疫力も下がるので、風邪をひきやすくなっ...
いつの間にやら、11月も半ばを過ぎ秋が深まってきました。冬に近づくにつれ、つらくなってくるのが、手足の冷え。「血、通っ...
皆さんは、同じ下着を何年くらい使いますか? 半年で替える人もいれば、3年以上使っている人もいますよね。実は、風水では古...
美容に関して、モチベーションが高い女性は同性から見ても素敵に映りますよね。「私も、あんな女性になりたい」なんて気持ちは...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
メイクは、リップの色や種類によってかなり顔の印象を変えてしまうもの。マットやティント、ツヤなど多くの種類があり、それぞ...
妊娠と出産。そして、その先に待つ子育て――。ひとりの人間を育てるのはとても尊い行為だと思いますが、同時にハードで孤独な...
まだまだちょっとずつトレンドを変えてブームが続いている韓国コスメ。先だって、注目の韓国コスメ関連のイベントが開催されま...