私の髪よ…プレ更年期の抜け毛・薄毛はセルフケアで対策OK!

コクハク編集部
更新日:2023-01-26 18:58
投稿日:2022-11-03 06:00

4. 漢方薬で体質改善を目指す!

 薄毛や抜け毛に悩む女性には、漢方薬の活用もおすすめです。

 更年期の抜け毛の原因は、ホルモンバランスの乱れ以外にも、頭皮や髪への血流不足、ストレス、睡眠不足などが考えられます。

 抜け毛の改善には、「ホルモンバランスの乱れを改善して抜け毛を予防する」「血流をよくして頭皮や髪に栄養を届け、毛を作る細胞を活性化させる」「自律神経のバランスを整え、ストレスの緩和や睡眠の質改善を目指す」といった作用のある漢方薬を選びます。

 髪や頭皮の状態を根本から改善することで、抜け毛だけでなく、白髪や髪の傷みなどにもアプローチできるでしょう。

 また、漢方薬は自然の生薬の組み合わせで作られており、心とからだのバランスを回復させます。そのため、さまざまな不調に悩む更年期女性に対してはとくに有効とされています。

 生活習慣の改善や毎日の頭皮マッサージなど、セルフケアを継続するのが難しいという方も、漢方薬なら自分の症状や体質にあったものを毎日飲むだけなので手間なく気軽に続けられます。

 抜け毛に悩む女性におすすめの漢方薬をご紹介します。

<抜け毛に悩む女性におすすめの漢方薬>

・当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん):血流を促進したり、からだを温めたりする働きがあり、冷え性で疲れやすく、貧血傾向のある方におすすめです。

・加味逍遙散(かみしょうようさん):血流と自律神経を整える働きがあり、気分の落ち込みやイライラなど、精神不安がある方におすすめです。

 ただし、漢方薬を選ぶ際には自分の体質に合ったものを選ぶことが重要です。体質に合っていない場合、効果が出ないだけでなく、副作用が生じることも。購入時には、漢方に詳しい医師や薬剤師に相談しましょう。

 最近は、AI(人工知能)と漢方の専門家が体質に合う漢方薬を選び、自宅まで郵送してくれるオンラインサービスもあります。お手頃価格で抜け毛を改善したい方は、医薬品の漢方をぜひチェックしてみてくださいね。

5. 更年期の抜け毛はセルフケアで改善しよう!

「更年期は髪にも影響があるなんて知らなかったです! 抜け毛の原因が分かってスッキリしました。教えてくれてありがとうございました」

 礼子さんは、えりのボスにお礼を言いました。

「更年期が原因の抜け毛は、正しいヘアケアや生活習慣を整えることで改善できるのよ。今日お教えしたセルフケアをぜひ試してみてね」

「はい! さっそく今日から始めます!」

 礼子さんは、えりのボスに元気よく返事をしてサロンを去っていきました。

「また気になることがあったら、サロンへいらっしゃい」

 えりのボスは、礼子さんの姿が見えなくなるまで見送りました。

★サロン「コクハク」のオーナー えりの

 顔と口調は若いものの、年齢不詳。タヌキか妖怪の噂も囁かれる謎めいた主人だが、ココロやカラダ、健康に関する知識はズバ抜けており、何気にハイスペック。ムスメ時代に苦労してるため、自分より“後輩”の女にはしあわせになって欲しいと願っている。愛称は、えりのボス。

(漫画/腹肉ツヤ子

  ◇  ◇  ◇

<この記事の監修者>

あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師 竹田由子

 元漢方・生薬認定薬剤師。大学院で臨床薬学を専攻、日米で病院研修を受ける。病院薬剤師として10年間入院患者を担当しながら、化学療法・医薬品情報担当としても活動する。患者さんから「本音を話しやすい」と言われ関わるうちに、日常のセルフケアの大切さを痛感。転居後は薬局に勤務する傍ら、ライターとしても活動する。病院時代の上司が漢方好きで、漢方の凄さを体感し魅了され「日常の不調はまず漢方」と生活している。現在は、漢方のプロがAIを活用して自分に適した漢方薬を選びお手頃価格で自宅に郵送してくれる「あんしん漢方」でも情報発信をしている。

「あんしん漢方」を詳しく見てみる

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


台風による体調不良、気象病かも!?【専門家監修】すぐに試せる対処法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
時間1分ください!唇ぷっくり血色リップは「6V」チョイ塗りから3工程
 リップメイクは、唇に色がついて「血色感」さえあればいい、と思っていませんか? それで十分といえば十分でもありますが、短...
お疲れ頭皮&髪にオレンジシャンプーがグッジョブ 時短美容家が惚れた2品
「オレンジシャンプー」って、聞いたことはありますか?  文字どおり柑橘の「オレンジ」にまつわる成分を使っていて、洗い心...
Amazonで酷評の✩1.9「毛穴ステルス隔離棒」で40女の肌に奇跡が…!
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
薄い・強すぎ・不揃い!20代が見たアラフォーの「残念な眉毛3選」
 いよいよ秋ですね〜。この時期、アラフォー世代の眉毛メイクには注意が必要です。  というのも年齢を重ねるごとにメイ...
40代女が眉毛パーマ初体験!細くなった眉毛をどうにかした話
 以前、眉毛迷子を解決するべく流行りのアイブロウアイテムに刷新した話を書きました。  購入したアイテムのおかげで、...
春じゃないのに鼻ぐじゅ…「秋の花粉症」におすすめの対策【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容の達人いわく「牛乳の一滴は血の一滴!」真似っこするかはあなた次第
 女性なら、いつでも綺麗でいたいですよね。「美は1日にしてならず」というように、本当に美を追求している人の中には、24時...
【ダイソー】メイクブラシクリーナーが優秀な件!ぬるま湯が濁ってきた…
 メイクする人の必需品、メイクブラシクリーナーはどんなものを使っていますか? ネットで検索してみると、安いもので1000...
若い頃の自分を褒めてあげよ!40代女がやってよかったと思う美容法4つ
 美は1日にしてならず。スキンケアやボディメイクなどの美容は、やったその場で効果を感じられるのではなく、毎日の蓄積により...
栗5粒で白米一膳!? 高カロリー注意、太りやすい秋の味覚とおデブ回避術
 おいしい、そして危険な季節がやってきてしまいました……。秋といえば、ほくほくもっちり、ジューシーなおいしい食べ物がたく...
顔より目立つ!? 手の老化防止法3つ、しわしわおばあちゃんにはまだ早い
 40代女性で、顔に対してのアンチエイジングはしっかりしていても、手のケアを怠っている人は多いはず。でも実は手は人の目に...
朝起きたら髪の毛ボンバー!「ヘンテコ分け目&ガンコな寝癖」の直し方
 朝起きたら、髪の毛の分け目がおかしいうえに寝癖でグシャグシャ。そんなときに簡単&時短でできる、分け目と寝癖の直し方を紹...
UNIQLOよりお高めだけど?「ココピタ」で“靴下ズレ不快”は解消なるか
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
漢方薬の副作用!? 体調崩し気味で心配…飲み続ける目安は【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
身に着けたらワクワクする? 40代で捨ててよかった服と手放す判断基準
 クローゼットにはたくさんの洋服があるのに、なぜか着る服がなくて困っている人は多いですよね……。  着ない服は捨てれば...