もっこり紅葉!?コキアと畑のキャビア「とんぶり」の密な関係

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-10-26 06:00
投稿日:2022-10-26 06:00

コキアの育て方、地植えがおすすめ

 この時期、TVでもよく目にする「紅葉コキア映像」に影響されちゃったアナタ。来年、園芸トライできるコキア情報をご参考までに。

 コキアは大変丈夫で育てやすく、ほったらかし園芸に向いております。種からでも育ちますが、ビギナーさんは意外にも失敗する可能性が高い植物。できれば、お花屋さんや園芸店で苗として売られているものをオススメいたします。

 移植を嫌い、加湿も嫌います。ゆえに、できるだけ苗が小さい時に根鉢を崩さないように、ポットから外したらそのまま植えるのがポイント。

 プランターでもOKですが、大きく手間なく育てたいのなら地植えでぜひどうぞ。水やりも大して必要がありません。ただ春に植えたコキアが若干育ちが悪いぞ~と感じたら、初夏にでも多少の追肥をしてあげてください。

もっこりまんまるにしたいなら!

 手間のかからない植物ですが、ほったらかし過ぎると縦にどんどん伸びて、円錐形にだんだんなってしまいます。

 もっこりまんまるの“スーモ”にしたいなら、成長が止まる8月までには「摘心(株のてっぺんをちょん切ること)」すると、上に伸びずに脇芽が増えてまん丸になり、さらに可愛らしいひょうきんな形に仕上っていきます。

 夏が過ぎ、秋が深まるにつれ、徐々に紅葉し始めるコキア。より赤く美しいコキアを見たいのなら、ガンガン陽が当たる場所で育てることをオススメいたします。

 コキアはそもそも太陽の光が大好き。日当たりと水はけの良い場所を好み、太陽の陽が当たれば当たるほど元気に育ち、やがて秋には真っ赤な紅葉が見られます。お試しあれ。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


発達障害? もしかして…と感じる子と向き合うことについて
 最近よく耳にするようになったADHDや自閉症スペクトラム。私は発達障害の専門家ではないので、それらの症状を持った子とそ...
彼氏の部屋の片付けポイント “お節介”にならないためには?
「彼の家で掃除をしたら喧嘩になった」そんな経験がある方は多いはず。散らかった部屋を、つい片付けたくなる気持ちは分かります...
ハワイ旅行<準備編> スーツケースには何を入れたらいい?
 せっかくのバケーション、今年はちょっとリッチにハワイ旅行!という方もいるのではないでしょうか?でも、ハワイの情報ってネ...
3万分の1の奇跡…激レアの縞三毛“にゃんたま”に幸福祈願
 きょうはリラックスにゃんたま。  くつろぎタイムに至近距離からにゃんたまロックオン! 毛色をよく見ると…にゃんと...
親友と呼べる女友達へのプレゼントは何がいい? 4つの選び方
 女性はプレゼントを送り合うのが好き。でも、気の知れた親友へのプレゼントって、好みを知ってる分、本当に悩んでしまいますよ...
見返り美男子…「ニャハ市」裏市長のクールな“にゃんたま”
 カッコイイにゃんたま! 惚れ惚れしちゃいます。  クールでハンサムな見返り、抜群のポーズで見得を切ってくれました...
産んだから偉いわけじゃない…でも産んでおきたいと思うなら
 女性が子どもを産む――。当たり前のようでいて、でも実際は「産むか産まないか」で悩む女性がたくさんいます。そこで、私が思...
花咲く野原で運命の出会い…恋する“にゃんたま”に胸キュン
 今の時期、東京より少し暖かい猫の島では、猫達の恋の季節。  オス猫達はお目当てのメス猫に必死に魅力をアピールしま...
ウィスキー楽しみませんか? 女性にこそ伝えたいその魅力
 香りが良くてトロッとした琥珀色。考えるだけでうっとりしてしまうほど、ウィスキー好きの私です。「おじさんが飲むやつでしょ...
復興が進む港で発見 白黒猫の“にゃんたま”に哲学を感じる
 きょうのにゃんたまは、港の復興工事が進む宮城県の猫の島より。    にゃんと!これはとてもレアなツートンにゃんたま...
占いとの上手な付き合い方は…ハマるカラクリを知ると安心
 朝のニュース番組の占いコーナーで目にする、その日の星座占い。どうでも良いと思いながらも、なんとなく意識しちゃったりして...
引退したホストたちはどこで何をしていると思いますか?
 ホストクラブのホストは、いつまでもホストを続けているわけではありません。最近は30代のホストも増えてきましたが、多くは...
落ち込む時こそ口角を上げて 幸せホルモン作る“笑顔”効果
 いつもニコニコ、口角がキュッと上がっている女性って、同性から見ても魅力的ですよね。でも、実際はというと、そんなに人生楽...
ショートスリーパー女子直伝 人生を少し長くする5つの方法
 私は、いわゆる「ショートスリーパー」です。10代の頃に「1日8時間睡眠だと、人生で30年は寝てしまう!」という事実に驚...
プラネタリウムはいつからカップルスポットになったのか?
 ふっと星空を見上げてぼうっとしたい。仕事に疲れた時、人は、星を求めることがあります。以前は、たったひとりでプラネタリウ...
焦りは禁物…猫が心を開いた時に“にゃんたま”もコンニチハ
 ニャンタマニアのみなさんはご存知と思いますが、にゃんたまを見ることができるのは猫がこちらに気を許している時。焦って見せ...