更新日:2023-01-26 18:58
投稿日:2022-11-10 06:00
3. 更年期の不安感とうまく付き合う方法
更年期の不安感を和らげ、不安と上手に付き合うコツを紹介します。
3-1. 「心から安らげるひととき」を作ろう
家事や仕事、介護などで日々のストレスにさらされやすい現代女性。自分が心からくつろげる休息時間を、5分でも10分でもいいので作りましょう。
自分好みの雑貨やインテリア、アロマテラピーなどもとり入れて、リラックスできる環境を作るのもおすすめです。
自分のストレスを軽んじず、忙しい日々だからこそ意識的に静養をとって自分自身をいたわりましょう。
3-2. 適度な運動でストレス解消へ
ヨガやウォーキングのような有酸素運動を習慣付けると、更年期のメンタル不調に効果的だといわれています。
ストレス解消につながり、自律神経のバランスも整いやすくなるので、無理のない範囲で楽しみながら運動習慣をとり入れてみましょう。
3-3. 不安を抱え込まずに医療機関に相談する
静養したり気分転換を図ったりしても不安感が改善せず、日常生活に支障が出るようなら医療機関を受診しましょう。
更年期関連の不調がある場合は、まずは婦人科や更年期外来にかかるのがおすすめです。
更年期に起こる不調の背景には、うつ病などの心の病気が隠れている場合もあるので、ひとりで抱え込まずに早めに医師へ相談するようにしましょう。
ビューティー 新着一覧
眉から鼻にかけてノーズシャドウを入れることで、簡単に彫りが深いハーフのような目鼻立ちの顔に見せられるため、最近では数年...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
ファッション用語は、時代によってどんどん様変わりしていきます。常に流行をチェックしていない限り、知らない間に若者にはま...
「目頭切開ライン」とは、目頭の部分に“ちょんっ”と切り込みを入れたようにアイライナーを引いてつくるラインのこと。この目頭...
マニキュアの捨て方を知っていますか? もしかしたら、「いつも適当に捨てていた」なんて人もいるかもしれませんね。でも、間...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代の頃はみんな若々しくて美しいもの。でも、本当に大きな差が出るのは40代以降だと知っていますか?
20代からど...
イベントが続く時期になると、オール明けのひどい肌荒れに悩まされた経験がある人も多いでしょう。肌荒れをそのままにしておく...
ダイエット中は、好きなものが食べられずにイライラしてしまいがちですよね。特に焼肉は、「カロリーが高いからダメ!」と思っ...
本格的に寒くなるこの季節、重要なのがアウターの防寒効果! 中でも、ダウンは軽くて暖かいので持っていると便利ですよね。で...
年齢とともに肌は変化していくもの。40代になってメイクに対する悩みが増えている人も多いのではないでしょうか。その悩みの...
何度もリピートしているアイテムは、大容量のものを購入するとコスパ良く使えます♪
毎日使うので、小まめな買い出しをし...
新年を迎え、新しい美容法への関心が高まってはいませんか?「何か新しいことをしたい。でもあまり時間はかけたくない!」とい...
ダイエットといえば、食事制限や運動などが一般的ですが、今「禁酒ダイエット」が話題なのをご存知ですか? もし毎晩お酒を飲...
【えりのボスの「あと半歩で幸せ」】
(2022年7月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
※ ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...