ミニマリストが気になる!「物を減らすこと」の意外な利点

コクハク編集部
更新日:2022-12-08 06:00
投稿日:2022-12-08 06:00

意外! 気になるミニマリストが大切にしているルール

 ミニマリストと聞くと、とにかく手当たり次第に物を捨てるイメージがありますが、そうではないようです。ミニマリストが大切にしているルールを見ていきましょう。

無駄に思えるものでも捨てたくないなら捨てない

 ミニマリストは、なんでも手当たり次第に捨てているわけではありません。周囲から見て無駄だと思われるものでも、「好きで本当に自分に必要なんだ!」と思うなら、大切に残しておきます。こう考えると、ミニマリストへのハードルも少し低くなりますね!

減らすなら買ってもいい

 ミニマリストだって買い物はします。でも、物を持つ量が決まっているため、新しいものを一つ買ったら一つ捨てるというルールがあるようです。これなら、いつでも一番気に入ったものが手元に揃えられ、部屋に物が増えることもありませんね。

ミニマリストが気になるならここから! 初心者向け3STEP

 最後に、ミニマリストとして一歩を踏み出したい初心者向けに、3STEPをチェックしていきましょう。

STEP1. 明らかなゴミをすべて処分する

 まずは、捨てるか捨てないか迷う必要のない「明らかなゴミ」を全部捨てましょう。ゴミのない状態に慣れるまで繰り返すことで、ゴミがある状態に違和感を持つようになり、買い過ぎや物で溢れるのを防げるようになります。

STEP2. 1日5分「捨てる時間」を決める

 ミニマリストになるには、物を減らす作業をするまでのハードルを下げましょう。1日5分だけでいいので、1つ袋を持って捨てる物を袋に集めてみてください。1日5分でも1カ月もすればかなりの物が減っているはずです。

STEP3. 持つ物の量を決める

 物の総量がだいぶ減ってきたら、持つ物の量を決めましょう。下着なら5枚、パジャマは2着、お皿は3枚など、これ以上増えたら捨てるという判断基準のための上限を決めれば、少しずつ本当に必要なものだけになっていきます。

ミニマリストが気になるなら一歩を踏み出してみて!

 ミニマリストになって得られるメリットはたくさんあります。「部屋の乱れは心の乱れ」といわれるように、もしも心や現状が混沌としているなら、ぜひ一歩踏み出してみましょう。本当の自分が見つかるかもしれませんよ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


モテは1日でならず お手入れ中の美意識高い系“にゃんたま”
 イケてるにゃんたまωたるもの、毎日のボディのお手入れを欠かしません。  身体の隅々まで綺麗に舐めて清潔にしておか...
草陰で年上女子にアプローチ…恋する“にゃんたま”は積極的
 プリっとしたにゃんたま!きょうは草むらにかわいい果実ω発見です!  にゃんたまにばかりに目が行ってしまいますが、...
美男子だらけの環境…「イケメン評論家」ってどんなお仕事?
「イケメン評論家」という職業を聞いたことがある人はいるでしょうか。イケメンについてあれこれコメントする人だと思っていただ...
働く女性は必見! 産休と出産入院の前にやるべき7つのこと
 こんにちは、小阪有花です。家族療法カウンセラーの資格を持つ私は、これまで働く女性のさまざまな悩みを聞いてきました。その...
ぽかぽか陽気で…コロコロしながら寝落ちした“にゃんたま”君
 やっと来た春~♪ 寒い冬は長かったにゃ~。  あったかいとカラダもココロもノビノビだゴロ~ン♪  ネコの仕...
苦手な女性上司と良い関係を築くには 押さえたいポイント4つ
 女性の管理職が増えている昨今ですが、「同性である女性上司はなんとなく苦手」と思う方も多いようです。「いつもピリピリして...
子供の劣等感をなくしたい…年齢より習熟度別保育のススメ
 こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。保育園コンサルタントをしている私は、よく園にも足を運ぶのですが、どの...
ピントがピタリ! “にゃんたま”の神様が味方してくれた瞬間
 「にゃんたま写真集」の撮影を始めた頃、にゃんたま撮影の難しさを思い知りました。  にゃんたまωって、シッポが上が...
非日常の暗闇で聞こえる吐息…都会のおすすめデートイベント
 都会人にとって、真っ暗闇はなかなか味わうことができない環境。家の外に出ると夜でも街灯が輝き、カーテンごしにもその光が入...
寝坊時マニュアル! 言い訳しない潔さが難を逃れる秘訣かも
 はっと目覚めたら、普段の通勤時間や待ち合わせ時間!その瞬間、「どう言い訳しよう?」と考えたことはありませんか?でも、も...
先輩たちにご挨拶…ちょっと緊張気味の新入り“にゃんたま”
 早春の草むらで、ちょっと緊張のにゃんたまにロックオンω。  強面のにゃんたまセンパイ、赤い首輪のにゃんたま君、き...
マタニティマークを付ける時の“3つの心得” 本当の役割とは?
「おなかに赤ちゃんがいます」の文字と、母子のイラストがあしらわれたマタニティマーク。手にした瞬間、「ママになったんだ!」...
映画「美女捨山」が深い 美人がいなくなれば世界はどうなる
 動画配信サイトGYAO!は、みんなもっと活用したほうがいいのでは、と私は常々思っています。何しろ無料で色々な映画を観る...
お尻を向けてピン! 甘えん坊“にゃんたま”は信頼のしるし
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  きょうは可愛い甘えん坊のにゃんたまω。こん...
ハワイ旅行<インスタ映え編> 全米No.1ビーチとアートな街
 ハワイをこよなく愛する筆者・藤田裕美がお届けする、ハワイ旅行のちょっとお得な情報シリーズ。今回は、アクティビティー&イ...
恋愛成就! 好きな女の子の毛繕いで感無量の“にゃんたま”君
 やったー!!!大好きなあの子に!遂に舐めてもらった!  きょうは感無量のにゃんたまにロックオンω!  ずっ...