切り花が「長持ちする場所」ってどこ?遠ざけたい意外な天敵

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-12-07 06:00
投稿日:2022-12-07 06:00

近くに何がありますか?

 意外と盲点なのが、“エチレン”の存在。私たちの身近に発生するエチレンガスといえば、果物や植物などの熟成・老化により自然発生ガスで、植物ホルモンの一種です。お花を飾る場所といえば、リビングやダイニングキッチンが多いと思いますが、その横にエチレンガスを発生させるような果物や野菜は置いてありませんか。

 エチレンガスを多く発生する果物として1番有名なのが、旬のりんご。他にも洋梨、桃、柿、みかん、アボカド、メロン、トマト。完熟した果物や傷がある果物・野菜も多く発生するといわれています。

 そういえば、冷蔵庫の野菜室でしおれたレタスやキュウリを発見したことはありませんか(ワタクシなんざぁ、キュウリが“ただの水”に変身しているビニール袋を発見しますよ~)。で、その隣にはたいてい完熟トマトが“同居”しています……。

 また、枯れた花・しおれた花も同様で、同じ花瓶の中、あるいはアレンジメントフラワーの中に発見したら、もったいないから残すのではなく取りのぞきましょう。元気だったお花にも影響を及ぼしてしまいます。

 開運的にも“枯れ・しおれ”のお花は運気を下げる要因にもなりますゆえ、直ちに取り除いた方がよいに決まってますのよ。

しおれた花を取ったあとは?

 でも「しおれた花を取っちゃうと穴が開いちゃうじゃん」とご不満を抱く際の解消方法は以下の3つ。

1. 新たに花を足す

 新たにお花を買って修正するのなら、顔が大きい花であれば少ない本数で埋まります。花束でもアレンジメントフラワーでも同様です。

2. 短く切って空間をなくす

 花瓶に活けた花束ならさほど支障はありませんが、器に挿してあるアレンジメントフラワーの場合、しおれた花を除去すると穴が目立ちます。吸水スポンジに挿さっている茎を一度抜くと分かりますが、スポンジの接着部分の茎が黒く変色している花も……。

 この現象はガーベラやバラなどによく見られますが、黒い部分をすべて切り落として新たに挿し直すと格段に日持ちが上がります。

3. これも斬新な新しいカタチだ!

 穴があるのは気のせいだ! 気合いで乗り切れ! と考えを改め、自然に任せる……でもいいような気がワタクシいたしますよ(笑)。

  ◇  ◇  ◇

 どうです? 冬時期の花持ち方法。おやおや! という発見もありましたか。ぜひご参考にいただければ幸いです。あなたのお家のお花たちが冬のポカポカな幸せな団らんのお手伝いができますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


結婚しても“垢抜け主婦”でいられるアラフォー女性の特徴3つ
「結婚すると、地味になるよね」――。そんな風に言う人はたくさんいます。男性に限らず、結婚せずに働き続ける女性もそう言うか...
ヘルスリテラシーの“1日1万歩”は達成以上に「習慣」が大事
 NYのセレブたちがこぞって実践している「ヘルスリテラシー」という考え方があります。自らが現地で本概念を学び、最強のパフ...
微動だにしないけど大丈夫? 心臓に悪い…熟睡“にゃんたま”
 にゃんたマニアのみなさまこんにちは。  きょうは神社の境内で行き倒れのにゃんたまωにロックオン!  微動だ...
老後のための貯金にこだわらなくて良い理由!今を優先してOK
 老後のために、貯金をしようと思っている人は多いでしょう。しかし、老後の貯金にばかり拘って、今を見失うのは本末転倒ではな...
合併症の合併症!? 40℃の高熱で希少がん病棟へ“強制送還”
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
無理不要!「超ワンパターンな朝食」で仕事への活力と健康を
 NYのセレブたちがこぞって実践している「ヘルスリテラシー」という考え方があります。自らが現地で本概念を学び、最強のパフ...
雨上がりの南の島で…念入りパトロール中の“にゃんたま”君
 雨がやんで、パトロール中のにゃんたまω君に出逢いました。  濡れた毛並み、この時期ちょっと寒そうに見えますが、こ...
セックスレスを解消したい…抱いてほしい女性がとるべき行動
 皆さんは「レス」の定義をご存知でしょうか?「(特別な事情がない時)カップルの合意した性交あるいはセクシュアル・コンタク...
デキる女は睡眠上手!逆効果にならない「寝だめ」をマスター
 NYのセレブたちがこぞって実践している「ヘルスリテラシー」という考え方があります。自らが現地で本概念を学び、最強のパフ...
うつ病の初期症状を見逃さない! 予防のための4つのポイント
「社会人になったんだから」と多くの人たちがメンタルの不調を訴える、現代のストレス社会。たしかに仕事では自分のストレスにな...
家にこもるなんて損! お金をかけずに休日を楽しむ方法4選
「つい家から出ずにアマゾンプライムビデオを見て土日を過ごしちゃった」「だって外に出るとつい散財しちゃうから」――。そんな...
努力と執念の結晶! 人と人との縁をつなぐ「ブバルディア」
「UFOって本当に空飛んでるんだからね」  愛読書がオカルト雑誌「ムー」というワタクシの兄がある日、自宅の窓に突然...
貯金ができない女は卒業! ストレスなしで節約する4つの方法
 消費税は10パーセントの大台に乗り、いよいよ「無駄遣いをやめて、もっと節約しないと今後はマズいかも……」と焦っている浪...
夢物語の2000万円より老後に役立つヘルスリテラシーとは?
 NYのセレブたちがこぞって実践している「ヘルスリテラシー」という考え方があります。自らが現地でこの概念を学び、最強のパ...
大問題作? “にゃんたま”の奥に秘めた貴重な部位がチラリ!
 にゃんたマニアのみなさま、にゃんと! きょうは大・問題作です……!  普段は可愛いにゃんたまωの奥に秘められてい...
冬季うつに負けない! 寒い季節にメンタルを強くする習慣4つ
「寒いのが苦手ってわけじゃないけど、毎年冬が近づくと気持ちがふさぎこんでしまう」  それは、日照時間が落ちてセロトニン...