別居、DV、酒浸り…IT起業家の暗黒面あるある“7つの習慣”

しめサバ子 マルチポテンシャライトライター
更新日:2019-05-23 06:00
投稿日:2019-05-23 06:00
 起業家――。華々しい響きを放ち、西麻布、六本木、恵比寿、銀座など煌びやかな繁華街でシャンパンをたしなみ、有名女優との交際というニュースで世間をザワつかせる。
 そんな表向きの顔とは裏腹に、起業家の中には“暗黒面”を持つケースも。今回はそんな彼らに焦点を当ててみましょう。ダークサイドに陥った起業家に共通する7つの習慣がそこにはあったのです。

多用なジャンルの女性でポートフォリオ分散

 スティーブ・コビーの名著「七つの習慣」とは打って変わって、全く歓迎できない起業家の7つの習慣とは?さっそく、その闇をご紹介していきたいと思います。

習慣その1 アル中ばりの酒浸り

 起業家といえば会社の顔。当然、営業を兼ねた会食や接待もザラにあります。

 ところがそれにとどまらず、プライベートでも週8で飲み会を開催するような酒豪も。シャンパンの乾杯からスタートし、浴びるほどのテキーラが夜を加速させます。

 どれだけ酒に呑んで呑まれても、翌朝にはふらつきながら社員より前に出社する。そんな酒浸りデイズは起業家として当然の習慣です。

習慣その2 行き過ぎた内弁慶という名のDV

 社内外で見せるカリスマ性、時代を牽引するリーダーシップを持ち合わせる起業家たち。しかし、実は家庭では鬼畜なDV男(彼氏または夫)というケースがあることも噂されます。

 外でのストレスを発散させるかのように、身内やパートナーに暴言や暴力を振るうなんていうケースもあるというのです。

習慣その3 夜のポートフォリオ?彼女は多数

 起業家たるもの、目の前の人を大事にするのは当たり前。器の大きすぎる起業家の中には、「妻は1人だけど彼女は何人いても法的に問題ない。むしろ、優秀な遺伝子を拡散するのが責務」と“多毛作”に励み、多くの女性と交際を重ねる例もあるそうです。

 20代清楚系、20代後半丸の内OL系、30代バリキャリ系、30代後半人妻などさまざまなジャンルの女性でポートフォリオを分散させる上級者もいるのだとか。

習慣その4 エンジェル投資家?財源彼女

 すでに別記事でも触れたこの習慣も見過ごせません。有り余る財力がどこからきているのか?順風満帆に見える事業収益からかと思いきや、パートナーからお金を出資してもらい、豪遊するという驚きの習慣がこちらです。

 習慣その2、3などとの合わせ技で多数の彼女から出資を募り、シリーズA、Bと調達を重ねる事例もあるというから六本木は恐ろしいです。

SNSで闇をダダ漏れにするメンヘラ起業家も

習慣その5 パートナーとは別居

 そもそも、すでにパートナーからは三行半を突き付けられている事例もあります。

「俺、週の半分は大阪なんだよね。あと、海外出張もそこそこ入る」なんて一見バリバリに仕事をこなし、事業拡大に勤しんでいるように見せておいて、その実は帰るべき家がないなんてことも。

 忙しすぎる起業家ならではの課題かもしれませんね。

習慣その6 入れ食い?若いのにパパ活ライフ

 昨今、界隈をザワつかせるパワーワード「パパ活」。起業家界隈には若きパパが多数出現しているそうです。

 一般的な“パパ”よりも若い年代ながら財力を手にした起業家は、まさに無双状態、マッチングアプリやラウンジでも羽振り良く“お手当”を施し、パパ活嬢を手なずけるのもお手の物。

 上級者になると、「兄活」という”お手当”なしでの活動に励むツワモノも跋扈しているそうです。

習慣その7 SNSに闇投稿…メンヘラ起業家

 ここまで触れてきたように、闇深く病み深い習慣を持つ起業家たち。中には、SNSでついその闇をダダ漏れにしてしまうこともあるようです。

 経営者たる孤独に負けてしまうのでしょうか。寂しすぎる夜に誰からも誘われない時など、その愚痴をぽろっとつぶやいてしまう事例や、逆に満ち足りているときにリア充感満載な投稿が垣間見られる事例もあるようです。

 起業家も人間ですから、メンタルを健常に保つのは困難なのかもしれませんね。

まとめ

 いかがでしたか?起業家という特殊な生き方ゆえ、なかなか理解しがたい習慣を身につけてしまうケースも少なくないように見受けられます。

 その華やかな響きをフル活用し、夜な夜なうごめいている起業家に遭遇した際は、上記のような習慣に当てはまらないか、この記事のことを思い出してほしいと祈念しております。

しめサバ子
記事一覧
マルチポテンシャライトライター
主に恋愛・性に絡むネタを執筆。ライター業以外にも法務や税務、イベント企画、プログラミング、起業、ひいては寿司を握るなど、興味を持ったことに手当たり次第に挑む。休日はシメサバ作りをこよなく愛する。
X

ライフスタイル 新着一覧


なぜ内縁の夫や再婚夫はシングルマザーの連れ子を虐待する?
 女性の連れ子を虐待する内縁の夫や再婚夫の事件があとを絶ちません。一体どうしたら彼らの凶行を防げるのでしょうか。虐待する...
「親族が認知症かも?」と思ったらチェックすべき5つのこと
 自分の親や親戚が“高齢者”と呼ばれる年齢になると、些細なもの忘れに「認知症かも?」と思うことはありませんか。どんな人も...
子宮全摘手術からパン食まで回復も「腸閉塞」疑惑がぼっ発
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
ホストクラブではどんな時にシャンパンコールを行うのか?
 ホストクラブで夜な夜な飛び交うシャンパンコール。大勢のホストに囲まれてワッショイされるなんて、女子にとって夢のような時...
恋愛を求めるなら…あえて「出会いに行かない」を選択せよ
 さて10月に入り、いつに間にか秋めいて来ましたね。秋が終わると……いよいよクリスマス。できれば今くらいの時期にお相手を...
そっとシャッターを…木漏れ日を浴びてお昼寝中“にゃんたま”
 木漏れ日を浴びて、お昼寝タイムが心地よい季節になりました。  にゃんたま君はどんな夢を見て眠っているのでしょう。...
卵子凍結だけで入院騒ぎに…思い通りにならない採卵への道
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
新卒くんが使う「若者コトバ」 あなたはいくつ分かる?
 学生時代はあんなに率先して身内ノリな言葉を使っていたのに、友人グループで会う機会が減ったり、広い交友関係を持たなくなる...
絶対安心の贈答花…幸せを呼ぶ「胡蝶蘭」の置き場所は?
 神奈川でも屈指の老舗旅館の店内装飾を担当させていただいおりますワタクシですが、こちらの旅館では胡蝶蘭と観葉植物など生き...
物欲が止まらない! 部屋に物を散乱させないためのルール4つ
 社会人の楽しみといえば、自由にお金を使えること。  ということで、学生時代より財布の紐が緩み、ついつい「これ可愛...
子宝・安産祈願にご利益? 梅宮大社の有難い“にゃんたま”様
 京都市右京区にある「梅宮大社」で、有難いにゃんたまω様に出逢いました。  こちらの神社、冬は見事な梅が咲き、春は...
子どもの嘔吐処理の方法! 間違えると感染源が広がる恐れも
 夏も終わり、季節も移りゆくこのごろ。子どもたちの間ではノロウィルスやRSウィルスなど感染病が流行ってきています。感染病...
助けになりたい! 認知症の初期対応で気を付けるべきこと3つ
 親や身近な人が認知症だと診断されたら、多くの人が戸惑うでしょう。人によっては「本当に認知症なの?」と、疑いたくなるほど...
昭和のアッシーの令和版「ウーバーおじさん」の生態とは?
 古き良き昭和の時代、アッシーと呼ばれる種族が存在していました。  アッシーとは女性が移動手段=足として利用する男...
恐怖のリンパ浮腫疑惑と73歳卵巣がん患者に励まされた晩婚話
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
心身を鍛錬して精神統一…“にゃんたま”師匠に学ぶヨガ精神
 にゃんたマニアのみなさんこんにちは。毎日、快適で安定した心でお過ごしでしょうか?  きょうは、ヨガにゃんたまω師...