過度な若作りは罪!?「インスタおばさん」痛い投稿にご用心

コクハク編集部
更新日:2023-01-19 06:00
投稿日:2023-01-19 06:00

“インスタおばさん”と言われないための4つの予防策

 職場の新入社員や親戚の子など若い世代とせっかくインスタでつながっているなら、お互いに楽しく使いたいですよね。「インスタおばさん」と言われないための4つの予防策をご紹介します。

1. 過度な加工&若作りは避ける

 少しでも若く女心もわかりますが、大人の女性がデカ目加工などの過度な若作りをするのは控えたいもの。

 加工は明るさ光の調整くらいに留めておきましょう。実物とかけ離れた写真にならないように心がけて。

2. 見る人のことを考えて投稿する

 いいおトシの大人ですから、インスタの投稿は見る人の気持ちも考えて行う余裕が欲しいですよね。

 第三者の目線で見ると、「これ、痛いかも……」と気付くようになります。投稿ボタンを押す前に、承認欲求丸出しになってないかを見直して、痛いインスタおばさん化投稿を防ぎましょう。

3. 若い人に張り合わない

 若者の間で流行っているからといって、無理に流行りのタグなどにチャレンジしなくてOK。年齢に合わない投稿の「頑張ってる感」が、痛い印象を与えてしまいます。

 若い人に張り合うのではなく、「自分らしい投稿」を意識してみてくださいね。

4. 「いいね」の数を気にしすぎない

 たくさんの「いいね」をもらえば誰だって嬉しいもの。しかし、「いいね」の数ばかり気にしていると、いつしか痛い投稿になっていくのがインスタです。

 人からの評価を気にするのではなく、自分が何を投稿したいのか今一度考えてからポチッと送信しましょう。

年相応の投稿で痛い“インスタおばさん”を回避!

 やりすぎな若作りや自己顕示欲まみれの投稿は、大人だからこそ自制できるようになりたいですね。若者から痛いインスタおばさんと呼ばれてしまわないように、自分の年齢に合った無理のない投稿でインスタグラムを楽しみましょう!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


フェチ心をくすぐる1枚! "にゃんたま”の毛繕いにドキドキ
 きょうは、毛繕い中に失礼します。視線はにゃんたま様の見事なωに一点集中。  ポロリ(こぼれ落ちる様)やチラリズム...
やりたいことがわからない…自分の「好き」を見つけるには?
 好きなことで生きていく……なんて言葉がもてはやされる昨今。そんなこと言われても、好きなことなんてわからないよ!という人...
満月と東京スカイツリーの話 2021.5.9(日)
 4月27日の満月は、ピンクムーン(Pink Moon)でした。  アメリカでは4月の満月を「ピンクムーン」と呼ぶ...
母の日に読み返したい!お母さんの天然すぎて可愛いLINE5選
 連絡ツールとして年代問わず多くの人が使っているLINEアプリは、家族間の連絡にも重宝しますよね。買い物の連絡など、いろ...
「猫の誤飲」疑惑!病院に行くべき?お家でできる確認法は?
 さて、わが家のおてんば猫・虹ちゃんですが、クローゼット閉じ込め以外にも何度も事件や事故を起こしています。  うち...
次に活かせばそれで良し!心をすり減らさない“反省のルール”
 仕事でのミスや人との会話でやらかしたことって、すぐに忘れられますか? 私は何回も反芻してしまい、どんどん凹むタイプです...
真似したい! ストレスフリーな人の5つの特徴&目指す方法
 あなたの周りに、どんな時でも疲れを感じさせないストレスフリーな人はいますか? ストレス社会とも言われる時代ですが、意識...
おいしい晩ごはんが待ってるにゃ♪ 家路を急ぐ“にゃんたま”
 にゃんたま君の住む町は、夕方5時になると町の放送スピーカーからドヴォルザーク作曲「新世界より」第二楽章(邦題は「家路」...
ダジャレが可愛い!鳩サブレーグッズの世界 2021.5.5(水祝)
 全国的かつ国民的銘菓といっても過言ではない鎌倉名物・豊島屋の「鳩サブレー」。我が家もおやつ貯蔵庫に常備しております。子...
モフモフが魅力!「フランネルフラワー」を長く楽しむ方法
 ワタクシがまだ、若かりしころ。習っていたお花の教室のお師匠さんは、控えめで物腰が柔らかい、とても美しく静かな女性でござ...
ママ友LINEで唖然!トラブルにお節介…ドン引きした内容
 子どもが保育園や幼稚園に入園すると、避けられないのがママ友とのお付き合い。気の合うママだけと付き合えれば良いのですが、...
ネコ好きの聖地・尾道で発見!夕日を浴びて輝く“にゃんたま”
「ネコ好きの聖地」広島県・尾道。渡り船が行き交う尾道水道と、迷路のように石段が続く坂道。  きょうは絶景を望む山の...
ひとり暮らしは孤独?猫がいれば自粛生活だってパラダイス!
 私が猫を迎えて半年ほど経った頃、世界中を新型コロナウイルスが襲いました。  これによって私の生活も一変。行動が制...
家族のおもしろLINEあるある5選♡ キャラ濃すぎな内容とは?
 日々の生活に欠かせないLINEは、家族同士の連絡にも重宝しますよね! そんな家族LINEを覗いてみたら、家族独自の世界...
取り柄がないと思っている人の5つの特徴&抜け出す方法!
 周りの友達を見ては、「私には、何も取り柄がないな」と、落ち込んでいませんか? さまざまなことにチャレンジして結果を残し...
ますますステキ…年齢を重ねるごとに魅力UPする人の共通点
 周りを見渡した時に「年齢を重ねても魅力的だな」と感じる人はいますか? 私はそういうお姉さんたちともう10年ほどのお付き...