更新日:2023-01-23 06:00
投稿日:2023-01-23 06:00
スタイリング剤の選び方
スタイリング剤は多種多様。「何を使ったらよいの〜?」と迷子な人は、ぜひこちらのポイントを参考にしてみてくださいね。
1. 髪質で選ぶ
スタイリング剤は、自分の髪質から選ぶのも一つの方法。髪の毛が広がりやすい人には、オイルタイプのトリートメントやワックスがおすすめです。
髪のボリュームがないお悩みの場合は、ムースタイプをセレクトすれば、ふんわりと仕上げることができるでしょう。もちろん、あなたの髪質をよく知る美容師さんに相談できればベストです。
2. ヘアスタイルで選ぶ
「こんなヘアアレをしたい!」という理想に合わせて選ぶのも大切ですね。たとえば、「しっかりとスタイルをキープしたい」と思っているショートヘアの人には、トリートメントタイプよりキープ力があるジェルやワックスがおすすめです。
「固めずに動きを出したい」と思っているロングヘアの人は、トリートメントタイプやホールド力が弱めのムースタイプなどを選ぶといいでしょう。
3. 環境によって選ぶ
日中どんな場所で過ごすのか、環境に合わせて選ぶのも一案です。たとえば、職場の乾燥が気になる人は水分を多く含んでいるウェット系のグリースやジェル、外出が多く紫外線が気になる人はUV効果のあるワックスなどにするといいでしょう。
ヘアアレしながら髪へのダメージケアもできて一石二鳥ですよ。
ヘアスタイルの仕上がりは、スタイリング剤の選び方次第
スタイリング剤は、種類が多いためどれを使うか悩みますよね。でも、なんとなくで選んでいるといつまで経っても理想のヘアスタイルに辿り着きません(泣)。
この機会にあなたにぴったりのスタイリング剤を選び直してみてくださいね。
ビューティー 新着一覧
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
リップメイクは、唇に色がついて「血色感」さえあればいい、と思っていませんか? それで十分といえば十分でもありますが、短...
「オレンジシャンプー」って、聞いたことはありますか?
文字どおり柑橘の「オレンジ」にまつわる成分を使っていて、洗い心...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
いよいよ秋ですね〜。この時期、アラフォー世代の眉毛メイクには注意が必要です。
というのも年齢を重ねるごとにメイ...
以前、眉毛迷子を解決するべく流行りのアイブロウアイテムに刷新した話を書きました。
購入したアイテムのおかげで、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
女性なら、いつでも綺麗でいたいですよね。「美は1日にしてならず」というように、本当に美を追求している人の中には、24時...
メイクする人の必需品、メイクブラシクリーナーはどんなものを使っていますか? ネットで検索してみると、安いもので1000...
美は1日にしてならず。スキンケアやボディメイクなどの美容は、やったその場で効果を感じられるのではなく、毎日の蓄積により...
おいしい、そして危険な季節がやってきてしまいました……。秋といえば、ほくほくもっちり、ジューシーなおいしい食べ物がたく...
40代女性で、顔に対してのアンチエイジングはしっかりしていても、手のケアを怠っている人は多いはず。でも実は手は人の目に...
朝起きたら、髪の毛の分け目がおかしいうえに寝癖でグシャグシャ。そんなときに簡単&時短でできる、分け目と寝癖の直し方を紹...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
クローゼットにはたくさんの洋服があるのに、なぜか着る服がなくて困っている人は多いですよね……。
着ない服は捨てれば...