更新日:2023-03-06 06:00
                                投稿日:2023-03-06 06:00
                                
                                                                
                            アラフォーは要注意! アニマル柄ファッションの3つの鉄則
おすすめした3つのアニマル柄ですが、実際にはどのように取り入れればおばさんぽく見えないのでしょうか? さっそく鉄則をチェックしていきましょう!
1. 一度に取り入れるのは「一種類のアニマル柄」のみ
アニマル柄を取り入れる際には、一度に取り入れるのは一種類のみにしましょう。足元にレオパード柄、バッグにゼブラ柄などにすると、柄同士が喧嘩してしまいます。一気にケバい印象になるので注意してくださいね。
2. 初心者は「小さい面積」で取り入れる
アニマル柄初心者は、小さな面積から取り入れるようにしましょう。最初からアニマル柄のコートなどを着こなすのは難易度がかなり高くなります。まずは、小さな小物から取り入れるのが鉄則です。
3. ベースは「シンプルコーデ」で
アニマル柄自体がとてもインパクトが強いので、ファッションに引き算が必要になります。ドット柄やボーダー柄などを使ったファッションには取り入れないようにしましょう。ベースはシンプルコーデが基本です。
ビューティー 新着一覧
 肌が透けて見えるシアー素材のトップスが流行っていますよね! 涼しげで透明感があってとてもおしゃれなのですが、頭を悩ませ...
                                                
                                             話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
                                                
                                             鼻の形やサイズにコンプレックスを感じている人、必見! メイクで簡単に、鼻を小さくみせることは可能です。
 鼻を小...
                                                
                                             40代以上の大人世代には「プチプラコスメの選び方って難しい」と感じている人も少なくない実態。大人世代が使っても満足度の...
                                                
                                             彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
                                                
                                            「マット肌」と聞くと、アラフォー以上の世代は「乾燥するから老けて見える」という印象を持っている人も少なくないはず。実際の...
                                                
                                             目元のメイク次第で、顔の印象はガラッと変わります。そのため、メイクをするときに一番力を入れるのがアイメイクだという人は...
                                                
                                             セクハラやパワハラなど、いろいろなハラスメントがある中で、本人に指摘しにくいのが臭いによる「スメハラ(スメルハラスメン...
                                                
                                             気分爽快&リフレッシュして、暑い夏を乗り切りましょう! 
 今年の夏は電気代が気になるところ。
 クーラー...
                                                
                                             彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
                                                
                                             夏といえば、プールや温泉など足元を露出する機会が増えますよね! サンダルを履いた時に、汚い爪が見えてしまう失態は避けた...
                                                
                                                                                                                                                            2023-07-20 06:00 ビューティー
                                                
                                             毎日ケアしていたはずなのに「髪の毛がチリチリになってきた」とショックを受けている人もいるでしょう。髪質が悪化すると、気...
                                                
                                             40代を過ぎると、健康上のトラブルが目立ってきますよね。特に、40代で悩む人が多いのが「四十肩」。痛みが走り、日常生活...
                                                
                                             白い服は、シンプルで幅広い着こなしができるため、誰もが一枚は持っている定番カラーですよね。でも街中を歩いていると、白い...
                                                
                                             彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
                                                
                                             顔の印象の9割を決めるといわれる超重要パーツが、眉毛。しかもトシを重ねれば重ねるほど、眉毛一つで老け見えしたり若見えし...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                

 コクハク覆面調査班
コクハク覆面調査班                                                    
 時短美容協会
時短美容協会                                                    
 並木まき
並木まき                                                    
 コクハク編集部
コクハク編集部                                                    



 canちゃん
canちゃん                                                    






 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                