更新日:2023-03-10 06:00
投稿日:2023-03-10 06:00
4. 別れも子どもに影響を与える
「付き合ってみてダメだったら別れればいいや」と、ラフに考えている人もいるでしょう。しかし、仲良くなった母親のような存在のあなたが急にいなくなったら、子どもはどう感じるでしょうか?
孤独感や不信感、寂しさを子どもに与えてしまう可能性が大きいので、軽い気持ちでシングルファザーとの交際をスタートさせるのは大人として避けたいですね。
5. 前妻との関わりがある
完全に前妻との関わりを絶っている人もいますが、「子どもの母親だから」と育児の面では繋がっている男性もいます。それを容認できるかどうかも、よく考えてみてください。
子どもの誕生日などに、彼と前妻と子どもでパーティーをすることもあるかもしれません。そうした状況に嫉妬したり独占欲が湧いたりするなら、シングルファザーとの恋愛はうまくいかないでしょう。
彼と子どもどちらも愛する覚悟は必須! 焦らずに考えよう
好きになった彼が、たまたま1人で子育てしているシングルファザーだったら支えてあげたくなるでしょう。しかしこれまでの恋愛とは違い、愛すべき対象は彼だけではありません。
彼と子ども、どちらも愛する覚悟が必要です。あなたにとっては急に子どもができるようなものですから、焦らずに時間をかけて考えてみてくださいね。
ラブ 新着一覧
「冷酷と激情のあいだvol.47〜女性編〜」では、結婚を考えている恋人との関係の変化に悩む女性・Yさんの不安をご紹介しま...
なぜか男性にモテない、「面白い女性」。女性からすると「一緒にいて楽しいならいいじゃん!」と思ってしまうのですが、男性目...
好きな人と付き合えたからといって、必ずしも交際が順調に進むとは限りません。価値観や考え方の違いに気づいて違和感を感じた...
彼氏はできても、なぜか毎回長続きしない人がいます。そんな人は何年も仲が良さそうにしているカップルを見るたびに、「どうし...
男性と女性は、脳の作りが違うと言われています。そのせいか、女性にとってはなんの問題もないLINEでも、男性はうんざり…...
オタク界隈では「遠征」というと、遠くまで推しを応援しに行くことを指します。出張ホスト業界にも「遠征」というワードがあり...
愛情が薄れて「別れ」を意識し始めたカップルには、何らかの兆候が表れるもの。彼氏の行動に対して、「あれ? なんだかいつも...
誰だって、恋をするとモチベーションが上がるもの。でも、相手が職場にいるなど身近な存在となれば、良いことだけではありませ...
ついつい引っかかってしまうダメな男……。一般的に、ダメ男の条件として「自分のことしか考えていない」「カラダの関係だけ求...
付き合ったばかりの頃は彼に会うたびにドキドキしていたのに、最近なんだかときめかなくなってしまった……と、悩んでいません...
「男性が惚れる女性」というと、“綺麗で華やかな美人”を思い浮かべる女性は多いはず。このように、女性はモテを意識する時に“...
今、世の中の状況は大きく変わってきています。コロナ禍により、仕事や家庭の環境が大きく変わった人も多いでしょう。実は、そ...
ちゃんと怒ることって難しいですよね。怒りたいときに怒れず、あとからモヤモヤする……そんな経験がある人もいるのではないで...
恋愛中って、一秒も逃さず彼とつながっていたいと思うもの。そんな時に、とても大活躍なのがLINEです。とはいえ、毎日やり...
好きな男性から、愛されたいと思うのは当然のこと。彼の心を離さないためには、いかに自分に夢中にさせるかが鍵となります。し...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...