苦手な実母の新居訪問で事前に対策したこと 2023.4.1(土)

コクハク編集部
更新日:2023-04-01 06:00
投稿日:2023-04-01 06:00
 コロナが落ち着いて、マスク着用も個人の判断になり、やっと日常が戻ってきた感じがしています。そして人の移動も……。
 そんな中、個人的に恐れていた日がやってきました。昨年、アパートから戸建てに引っ越した私の家に、田舎から両親が遊びに来ることになったのです。

実母が家に来るのが憂鬱すぎる

 昨年36歳を迎え、アラフォーに足を踏み入れた私と実家の母の関係は、一言で言えば不仲。詳しくは書きませんが、昔からどうも性格が合わず、私としてはなるべく一緒にいたくない相手です。

 仲が良いけどケンカしてしまう、という関係とは異なる、「実の家族だけど、本気で苦手な人」というケース、けっこうあると思います。

 私も弟も、母から離れたい一心で東京の大学に進学。そこから実家にはほとんど帰っていません。これまでも何度か、レストランなどの“外”で集まる機会はありましたが、イヤな雰囲気で終わることも多かったのです。

 それなのに、今回は自宅……。父から「今度そちらに遊びに行くから。孫にも会いたいし」と連絡があり、「お互い大人だし、そろそろ大丈夫だろう」と申し出を受けた私。それでも直前に電話した際、いつものように険悪な雰囲気で切ったこともあり、両親が来る日が近づくにつれ、だんだんと気持ちが重くなってきました。

苦手な実母との衝突を避ける作戦

 4歳と2歳の子どももいるし、どんなに嫌なことを言われても怒鳴り返すことなくスマートに対応したい――。そのために夫とも相談して、いくつかの作戦を考えました。

1. 夕食ではなくランチタイムに

 父とはうちで食事をする約束をしていたのですが、時間は特に決めていませんでした。夕食だと終わりの時間が見えにくく、お酒が入ると長居される可能性もあるので、ランチタイムに来てもらうことに。

2. 家族以外の人に参加してもらう

 たまたまですが、近くに住んでいる親戚がいました。父の妹夫婦で、その子どもたちは私と同年代のいとこ。父とはしばらく会っておらず、事情を話したうえでランチにお誘いし、来てもらえることになりました。

3. 話すことは基本「子どもについて」

「初対面の相手と政治、宗教、スポーツの話はするな」と言いますが、長年不仲な親子にとってはどこに火種が転がっているか分かりません。なので、この日は基本、子どもたちの話題を会話のメインとすることに。

4. 飾ってある写真にも気を付けて

 仲が悪いにも関わらず、母は、私が義実家と仲良くすることに「謎のライバル心」を燃やす人。来訪の直前、夫が壁に貼っていた義実家で撮った家族の集合写真に気付き、「外しておこうか?」と、引き出しにしまってくれました。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


自分を変えたい! 女性が急にイメチェンをする理由&メリット
 女性には、ある日突然「イメチェンしたい!」と思う瞬間があります。今回は、女性が急にイメチェンをする理由とメリットをご紹...
いつかキングに! 志高い“にゃんたま”の野心に満ちた眼差し
 きょうは、厳かに漢気が漂よう、にゃんたまω集会にお邪魔しました。  骨太マッチョなにゃんたま様、硬派で芯の強い一...
夏こそ必要な“植物生活”…小さな達成感と五感の刺激を求めて
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、ある日、”おしゃべり好き”のお姉様コンビがお花を求めにやってまいりました。お店はカント...
カッコいい!完璧なポージングの美尻“にゃんたま”にうっとり
 きょうは、にゃんたま君の、漢の、カッコイイお尻です。  わ・る・な・ら・ハイサワ~♪ でお馴染み、ハイサワー「美...
悲しみはいつまでも続かない!どん底でも前を向くための考え方
 離婚や失恋といった悲しい出来事があると、いつまでもこの悲しみは続くんじゃないか……なんて思ってしまいますよね。恋愛だけ...
ヒマワリパワーでコロナの夏を乗り越えよう 2021.8.8(日)
 夏本番ですね。とはいえ、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏はまたしても緊急事態宣言が発令中。鬱々とした気分を吹...
しらけさせてない?ノリが悪い人の特徴&ノリを良くする方法
 友達にハイタッチされた時、あなたは瞬時にどんな行動をとっていますか? 実はノリが悪い人は、知らず知らずのうちに場の空気...
自撮り写真を可愛く盛る5つのコツ♡おすすめポーズはこれ!
 今の時代、TwitterやInstagramなどのSNSに自撮り写真を投稿する機会って多いですよね。でも、「なんか写り...
コロナ自粛の陰で整形男子が増殖中…彼らが目指すものとは
 コロナ禍でマスクでの外出が当たり前の世の中となりました。マスクで顔を隠せる今のうちにと顔のお直しをする女性が続出してい...
オーラは凄いけど…“にゃんたま”のギャップ萌えにメロメロ
 きょうは、猫生経験を積み、猫界の裏も表も知り尽くしているにゃんたま様。  人情ならぬ、猫情に精通している立派な猫...
日本の夏…受け継がれる大事なしきたり「盂蘭盆会」って?
 気が付けば8月を迎え、あっという間に令和3年のお盆シーズンでございます。  夏が来るたびに思い出すのは、信心深い...
“気にしすぎる性格”をなんとかしたい…原因&4つの改善方法
 小さなことを気にしてしまう性格だと、常に不安と隣り合わせで疲れてしまいますよね。今回は、そんな気にしすぎる性格になって...
貴重な縞三毛猫“にゃんたま”パワーで負のスパイラルを断つ!
 きょうは貴重でありがたい、ご利益のある縞三毛猫のにゃんたまω様です。  コロンコロンと気持ち良さそうに体をくねら...
「3COINS」で毎日をワンランクアップ♡ おすすめアイテム3選
「3COINS」のアクセサリー、キッチン、美容など、ライフスタイルを彩るアイテムがコスパ最高でとってもかわいい♪ 気軽に...
自分の匂いで上書きニャ! 縄張りを巡回する“にゃんたま君”
 朝、パトロール中のにゃんたま君に出逢いました。  縄張りに他の猫の匂いを見つけたら、自分の匂いで上書き! そうし...
祝福に花束を「復興の御礼とおもてなし」のビクトリーブーケ
 一年延期のオリンピック東京大会がいよいよ開催されました。初めて尽くしの今大会においては色々なお考えの方もいらっしゃるで...