面倒くさい質問キター!「何歳に見える?」の絶妙かつうまい返し方5選

コクハク編集部
更新日:2023-04-29 06:00
投稿日:2023-04-29 06:00

「私、何歳に見える?」と聞かれた時のうまい返し方5選

「何歳に見える?」と聞かれて戸惑っていると、なんだか失礼なムードになるから恐怖ですよね。これらの返し方を参考に、会話を弾ませてくださいね。

1. 大幅に若く答える

 女性も男性も、若く見られると嬉しいもの。リアルに当てにいかずに、見た目年齢よりも大幅に若く答えておけば、機嫌を損ねることはまずありません。

 40代ぐらいの女性に「18歳にしか見えません!」なんて答えてもOK! 場の雰囲気を盛り上げることができ、相手を不快にさせる心配もないでしょう。

2. ヒントを求める

 とはいえ、「何歳に見える?」と本気のトーンで聞かれるとピンチ。「ヤバい、18歳なんて冗談は通じそうもない」と感じたら、「ヒントをください!」とお願いしてその場をしのぎましょう。

 そのヒントを頼りに、相手の機嫌を損ねるような年齢を答えることだけは回避して!

3. 逆に「いくつなんですか?」と質問する

「何歳に見える?」という質問に「またきたよ……」と内心うんざりしているあなたにおすすめなのは、逆質問!

 間髪入れずに「おいくつなんですか?」と質問しかえすもよし、「私は何歳に見えます?」と攻めるもよし。たいていの人は「あ、面倒なんだな」と気づき、話題を変えるはずです。

4. 素直に思った年齢を答える

「何歳に見える?」と聞かれたら、素直に思った年齢を答えるのも一つの方法です。

 もちろん、実年齢より上に答えて相手の気分を損ねるかもしれません。でも悪気はなく、聞かれたことに答えただけですから気にしないでOKです。相手があまりにも落ち込んでいたら「ごめんなさい」と一言添えると、コミュニケーションが円滑に。

5. 「分かりません」と流す

 いくつに見えるか聞かれて「見当もつかない!」と思ったら、その気持ちをダイレクトに伝えるのも良いでしょう。

 本当に分からないのですから、「え~、分からないです」と答えるのは決して悪いことではありません。無理して若く返答するより、自分の心に正直な回答をする方が誠実ではありますね。

「何歳に見える?」と聞かれたら、上手に返そう!

 飲み会などで「私っていくつに見える?」と聞かれるたびに、「どう答えるのが正解なのか分からない」と悩んでいた人もいるはず。こちらを参考に、うまい返し方にトライしてみてくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


背中に太い針! 9時間の“がん退治”手術後に待っていたもの
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
姿勢よく尻尾をピン! 男前“にゃんたま”君の向かう先は?
 きょうは、折り目正しいにゃんたまωにロックオン!  シッポはピンと天高く、膝をしっかり上げて草むらを前進。カッコ...
子育てと仕事の両立どうする? 疲れた時に試すべき方法4つ
 筆者も現在、保育園児を2人養育しています。常々思うのは、子育てをしつつ仕事をすることは大変だということ。きっと筆者と同...
真面目はソン!頼むハードルを下げて早く仕事を終わらせよう
 毎日、仕事に終われる日々。 真面目にやっているのに新しい業務を押し付けられて残業……みたいな状況になっちゃいますよね?...
いざ卵子凍結するため病院へ…施術が始まるまでの長い道のり
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
おいとましてほしい女友達とは? 実は嫌われているその一言
「あの子の言葉、なんか鼻につくのよね~」  女同士が集まって女子トークが盛り上がるときのネタは大抵、彼氏や旦那の悪口で...
宇宙と秩序の花「コスモス」 お部屋に飾って女子力アップも
 夏の夕暮れにトンボが飛び始めると、だんだんと日が短くなり夏の終わりを感じてなんだか物寂しく、ちょっぴりセンチメンタルな...
子どもと電車の長距離移動! 飽きさせない&騒ぐ時の対処法
 電車やバスなどの公共機関で小さな子どもと出かける時、楽しさ反面、「イヤイヤしたら?騒いだらどうしよう……」と親は心配で...
絶妙なポロリ感…ひょうきん茶トラの“にゃんたま”をパチリ
 きょうは、「茶トラ白」君のにゃんたまωにロックオン。  茶トラの中でも、白い靴を履いているみたいでかっこいいだろ...
介護はやっぱり家族が? 貧困家庭はどう切り抜ければいい
「親の介護をしてあげたい」と思っても、大きな問題になるのがズバリ、お金のことでしょう。  介護をしてあげたいと思っ...
今すぐマネしたい! 職場で好かれる女性の10個の共通点♪
 職場で憧れの女性っていませんか?その場の雰囲気を和ませたり、気配り上手だったり、仕事にも一生懸命に取り組んでいたり。そ...
入院初夜に襲われた“下剤地獄”からがん患者と仲良くなる問題
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
人間の言葉を理解? パワーあふれる“にゃんたま”に開運祈願
 今回は、待ち受け画面にすると開運しそうなにゃんたま様です。  あふれるような“ありがたいパワー”を感じるのは気の...
女子ウケしない女性の理由…やってしまいがちな行動に注意!
「男子ウケは悪くない。 でも全く女子ウケしない!」――。とあるSNS数万フォロワーの友人が悩んでいました。確かにカワイイ...
オトナ女子のSNSの使い方 “自己ブランディング”でモテ力向上
 大人の女はSNSなんてやらないもの。あんなものは学生の道楽……そんな風に思っていませんか? しかし、今やSNSは日本人...
肌のゴールデンタイム説は間違い!?美肌を作る睡眠の取り方
「お肌のゴールデンタイムを逃さないように、早く寝ないと!」なんて、キレイ女子の間で定説化している22時〜2時の肌のゴール...