更新日:2023-06-09 06:00
投稿日:2023-06-09 06:00
世の中の40代女性は仕事に家事に育児にと、とても忙しいですよね。毎日きちんと家事をこなしていたら、自分の時間なんて1分もないくらい……。だからこそ、「手抜き」は大事なのです。
自分の体と心が健康でなければ、家族も喜ばないはず! 今回は忙しい主婦たちがしている「人に言えない家事の手抜き術」をレベル別にご紹介します!
自分の体と心が健康でなければ、家族も喜ばないはず! 今回は忙しい主婦たちがしている「人に言えない家事の手抜き術」をレベル別にご紹介します!
納得です…人に言えない!? 主婦の家事手抜き術【初級編】
さっそく、忙しい主婦たちがしている人に言えない家事の手抜き術を見ていきましょう!まずは、初級編からです。
1. ブラシを使わないでトイレ掃除
「我が家のトイレには、トイレブラシがありません。トイレ掃除は、トイレットペーパーで便器周りを拭いたら、あとはトイレ用の漂白剤をかけて5分後に流すだけ。これだけで見た目はかなり綺麗になりますよ!」(40代・専業主婦)
トイレ掃除にブラシを使わないのは斬新ですね! でも、確かに最近のトイレ用洗剤はとても強力なので、かけて流すだけでかなり綺麗になります。
2. ラップで昼ご飯
「自分が食べるだけの一人ランチの時は、相当手抜きをしています。ご飯は、使い捨てできるラップに入れて、適当にふりかけをかけてお箸も使わず食べてます。おにぎりにする手間さえ面倒でしていません(笑)」(40代・専業主婦)
わかります! 自分一人のために「お皿を出して、あっという間に食べ終わり、すぐに洗い物」なんてやってられません! でもラップご飯に慣れた後に、コロナ禍で夫が在宅になった時のつらさったらないですよね……。
3. 洗濯は干した状態が基本
「洗濯物を畳むのが大嫌いなので、我が家では洗濯物は干した状態が基本です。洋服を使う時は、洗濯バサミからとってそのまま使います。着られたら問題なし!」(40代・会社員)
洗濯物を干したままにしている家庭は多いですよね! 畳んで引き出しにしまっても、即行で洗濯物になるので、畳んでも無駄だと思ってしまう気持ち、よくわかります。
ライフスタイル 新着一覧
介護士をしていると、高齢者の方々は「こんな状態になるなんて思ってもみなかった」と言います。日本の平均寿命は、確実に伸び...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
モワッとした熱気、紫外線対策必至の日差し、花火や祭りなどのイベント、企画している旅行……いよいよ夏本番、楽しい季節にな...
きょうは「にゃんたま写真集」表紙の男の子、初公開のサービスショットωです♪
私が「にゃんたま」で開運したお話の...
子どもの抱っこで腰痛に悩まされていませんか?「子どもが可愛くて抱っこしてあげたい」「抱っこは辛いけど、しないと泣くから...
世の中「癒し」が絶賛ブーム中でございます。その癒しグッズの種類もさまざま。「灯り」で癒される方、「音楽」で癒される方、...
子どもの心スペシャリストの小阪有花です。前回に続き、子どものおねしょの実態や治療法について、夜尿症を専門とする順天堂大...
相手のことを考えず、とにかく「かまって!」と、必要以上に距離が近い「かまってちゃん」。友人関係だったら距離を取るという...
子どもの心スペシャリストの私が先日、おねしょにまつわる記事「5歳過ぎてもオムツがとれない…意外な“おねしょの原因”とは...
「にゃんたま写真集」の表紙写真に選ばれた、プリモフにゃんたまω♪
きょうは、「にゃんたま」で開運したお話。
...
介護士を始めるまで、「虐待をしてしまうくらないなら、病院に入院してもらえばいいのに」と思っていたことがあります。素人か...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
片思いが始まると、ついつい相手を追いかけてしまいがち。“ああ、まだLINEが返ってこない”“仕事中だから既読が付かない...
ニャンタマニアのみなさんこんにちは。きょうのにゃんたまは、まだまだ小粒っ子ω♪
坊やはどこから流れてここにやっ...
“ママ友”という言葉が、あまり好きじゃない――。そんな人も多いのではないでしょうか。そのくらいママ友にはトラブルがつき...
女同士の争いというのは、時として男性同士のそれよりも恐ろしいものです。取っ組み合いのケンカにはならない代わりに、態度や...