千葉で震度5強 3.11から12年「まだ終わっていない地震」と専門家指摘

コクハク編集部
更新日:2023-05-12 06:00
投稿日:2023-05-12 06:00

千葉南部で最大震度5強の地震

 東京近郊の人は11日早朝の「緊急地震速報」にヒヤリとしただろう。同日午前4時16分、千葉県南部を震源とした最大震度5強(M5.4)の地震が発生した。

 木更津市で震度5強、君津市で震度5弱、鴨川市やいすみ市、東京都品川区や横浜神奈川区などで震度4を観測。千葉県では、前日の10日午前11時21分にも最大震度3(M4.1=震源は千葉県北西部)の地震が起こっていた。

 大型の地震といえば、GW中の5日に石川県能登地方を震源とした最大震度6強(M6.3)が発生したばかり。現在も同エリアで有感地震(人間が揺れを感じる地震)が続いている。1日には沖縄本島近辺でM6.2など、6日には青森県東方沖(M5.5)で震度4、そして11日には千葉のM5.4と、国内の幅広いエリアで大きい地震が起きているのは気がかりだ。

能登地方では群発地震が300回以上

 能登地方では、2020年から群発地震が続き、観測されている震度1以上の地震は300回以上。22年6月19日には震度6弱の地震が発生していたが、今回は過去最大だ。一連の“本震”なのだろうか。

 災害史に基づき、災害予測などを研究する、立命館大学環太平洋文明研究センター特任教授の高橋学氏が言う。

「内陸直下型による逆断層の地震で、太平洋プレートによって北米プレートが圧縮されて、ユーラシアプレートが東から西に動くことで西側の地層が東の断層に乗りかかって起こっています。

 プレートが断層を押している地震でいえば、1891年の岐阜県の根尾谷断層による内陸直下型地震(濃尾地震=M8.0)に近い。能登地方の一連の地震の“本震”は、濃尾地震に類似した大規模の可能性があります」

5月1日、沖縄では震度1以上を6回観測

 千葉県での相次ぐ地震も気になるが、専門家が指摘する予兆のあるエリアは?

「『沖縄本島』の動きに注目しています。5月1日には震度1以上の有感地震が6回観測されています。フィリピンや台湾でも地震が起きており、いずれも南海トラフ巨大地震に繋がる琉球海溝の地震。これはフィリピン海プレート西縁に位置する海溝で、フィリピン海プレートは太平洋プレートを押しています。

 また、『徳島県北部』では中規模地震が頻発していますし、『紀伊水道』や『和歌山北部』で地震が増えています。いずれも南海トラフに圧力を与えています」(前出の高橋学特任教授)

 高橋氏は「兵庫県南東部」の内陸直下の断層が動きにも注目する。1995年の阪神淡路大震災の震源地の東端にかかっているという。

「岐阜県美濃地方西部」は濃尾平野の端に位置し、内陸地震が増加。同県下呂市から東に延びる阿寺断層が動いており、要注意エリアだ。

東日本大震災から12年経つが…

 そして、東日本大震災である。当時の地震の震源域より東側の「アウターライズ」と呼ばれる海底での地震活動が活発化し、津波を伴う巨大地震が発生する可能性は高い。

「1933年の『昭和三陸地震』(M8.1)は、36年前の明治三陸地震(M8.5)のアウターライズ地震といわれています。東日本大震災から12年経っていますが、過去には必ず来る性質の地震であり、まだ終わっていないことを意識してほしいです」(前出の高橋学氏)

 全国で地震活動が活発化しているのは事実だ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「え、悪性って…」病院を出たら子宮頸がん患者になっていた
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
三崎港で“にゃんたま”発見! おすすめマグロ店をご案内?
 神奈川県・三浦半島にある三崎漁港。  全国有数のマグロの水揚量を誇る漁港近くで、にゃんたま発見です。  多...
怠惰な人にこそ効く!「やる気が出ない」を解消する3STEP
 どうしてもやる気が出ない時ってありますよね。脳科学を利用した「やる気を出す方法」がネットに多々転がっているものの、それ...
京都・伏見稲荷大社で発見 神のオーラ感じる白“にゃんたま”
 朱色の鳥居と、白いキツネがシンボルの神社。  京都・伏見稲荷大社で、白いにゃんたまωに出逢いました。  鳥...
先生どうして辞めちゃうの? 保育士さんが一斉退職する理由
 保育園で問題になっている保育士さんの一斉退職。子供たちだけでなく保護者の心にも傷を負わせかねない問題ですが、なぜこんな...
私は、子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性です。
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。私...
期間限定だから尊い 可愛い子猫の“こにゃんたま”にメロメロ
 ニャンタマニアのみなさまこんにちは。猫フェチ撮影の日々を送る芳澤です。  きょうは、にゃんとも可愛い子猫にゃんた...
経験者直伝! 出産が「怖い」を「楽しい」に変える考え方
 出産を終えた後、必ずと言って良いほど女友達に聞かれたのが「怖くなかった?」「痛かった?」という言葉でした。出産の「怖さ...
泣きたくなったら…オトナ女子が知っておくべき涙のこらえ方
 泣いても何も解決しない。そんなことは痛いほど分かっているオトナ女子でも、ふいに泣きたくなる時ってありますよね。でも、プ...
猫の島で圧倒的な存在感 コワモテボスの貫録“にゃんたま”
 東北の猫の島・田代島に春が来た!  今年はボスにゃんたま君の子供たち、何匹生れたかな?  頬の張った大きな...
子供が夜に寝てくれない…上手な寝かしつけの方法を教えます
 子供がなかなか寝てくれない、夜中に途中で起きてしまう……そんなお悩みを抱えているママは多いのではないでしょうか?今回は...
いつ撮られてもOKにゃ! メンテ中の“にゃんたま”をパチリ
 宮城県の石巻港から船で一時間弱。  猫島として有名な田代島は近年、世界中の猫好きがカメラを持ってに訪れます。 ...
二度寝は体に良い?悪い? 新説「5分だけ二度寝」試してみた
「二度寝は体に悪い」と言われてきた昨今ですが、「5分だけ二度寝」が良い!と、最近注目されているのをご存知ですか?いかに効...
2~3歳のママ必見! 子供との会話でよく聞く悩みと対処法
 子供も2~3歳になり会話できるようになると、癒やしやかわいさだけでなく、コミニケーションができて楽しくなる時期。でも、...
下着売り場へ男性を同伴させたがる女性の心理を考えてみた
 女性の下着売り場に男性がいると、非常に目立ちます。店内にいる女性たちに好奇の目で見られるばかりか、むしろ嫌悪感をあらわ...
南の島で発見 キジトラ“にゃんたま”は神様のグッドデザイン
 ニャンタマニアのみなさまこんにちは!  きょうは沖縄県の南、小さな島からにゃんたまωをお届けします。  や...