ジューンベリーの実を大量収穫♪ 365日見て食べて幸せ過ぎる

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-05-24 06:00
投稿日:2023-05-24 06:00

ジューンベリーの収穫。ライバルは小鳥?

 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さんでは、昨今のブームがやってくるはるか前から、ジューンベリーを迎えておりました。

 厳密に申し上げると植物オタクである先代社長の奥方が早々に目をつけ、鉢植え果樹として育てておった次第。水やりは自然に任せ(雨って意味ね)、肥料もあげず(ミミズを働かせるだけね)、植え替えもせず(気まぐれに売れ残りの鉢植えの土を上から足しただけね)なのに、春になれば花が咲き、気が付けば実となり、秋には美しい紅葉となるので、みなで愛でております。

 先代の奥方はワタクシに負けず劣らず、“ほっぽらかし園芸”の大家(たいか)。実が赤く染まって、黒く熟すようになってきた今時分には「早く収穫しなきゃ!」と言っているのですが、仕事に追われまくっているうちに失念。「あーまた鳥に先越された!」と悔しがるのが、毎年の恒例行事でございます。

 店先や周りにさまざまな樹木を置いてあるせいか、小鳥がやたらと遊びにやってくるのですが、猫店長は全く役に立たずで仕方ないですな。

 というわけで、もうおわかりでしょうか。ジューンベリーの最大のデメリットは「鳥害」! もっとも、大量の鳥が襲ってくるわけではありません。可愛らしい小鳥たちがチョコチョコ食べにくるので、ちょっとしたフン被害はあるのですが。

 フンが苦手だという方は、早く実を収穫してしまうか、食べられないよう網を張る対策が必要かもしれませんな。不思議なもので、鳥は収穫が早すぎる実は食べないんですよね~、よく見てるのね~。ビックリします。

おいしい食べ方をご紹介

 紫色に熟した実はそのまま食べても、ジャムや果樹酒にしても美味。ジャムは煮てからミキサー処理をし、裏ごしすることをオススメいたします。

 その裏ごし作業が面倒なワタクシは、収穫した実のまま冷凍し、ブルーベリーやラズベリーなど他のベリーが大量収穫できたのち、一緒に軽く煮て、コンポートにします。

 ヨーグルトやバニラアイスと一緒に食べるともう格別! 煮崩れたら、レアチーズ+ヨーグルトと一緒にマーブル状に混ぜ合わせ、冷やし固めて、アイスにしても絶品です。

 ベリー系はスーパーで買うと高いので躊躇しますが、果樹は一本育てると見て楽しく、たくさん収穫できるものも多いので、大いに楽しめますわよ。一家に一本、ぜひお試しあれ!

 ジューンベリーの白いお花が、アナタのお家に喜びと幸せをもたらしてくれますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


紫陽花は憂うつな気分を吸い取る…嫁が義母に贈った意味は?
 梅雨は紫陽花の季節。小さな花をたくさん集めて丸く咲く紫陽花(あじさい)は、雨に濡れると美しく輝き、憂うつなはずの重い気...
暑い日は木陰でウトウト…“にゃんたま”維持には養生が一番
 ニャンタマニアのみなさまこんにちは!6月なのに暑い日が続きますね。  にゃんたまωって、温めちゃいけないそうなん...
子どもを比べない子育てを 「いつかできる」の視点を持って
 今も昔も、「親」は自分の子どもと他の子どもの成長をつい比べてしまいがち。でも、結論を言うと、できるできないを比べても何...
転院先に…スーパーポジティブ母とスーパードクター現る
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ごはんの時間だ♪ ぴょんぴょん跳ねる腹ペコ“にゃんたま”
 きょうも世界一かわいい下ネタ、にゃんたまωにロックオン。  おなかすいた~。ごはんのじか~ん!目の前をにゃんたま...
義母とほどほど良い関係を築くには? 5つのポイントを紹介
 今も昔も「嫁 vs 姑」問題に悩む女性は多いです。義母とうまくいかないことで離婚に至った、という話も聞きますよね。でも...
ラベンダーの“魔力”とは? 芳ばしい香りには厄除けの効果も
 初夏にかけて、お花屋さんの店頭にはさまざまな種類のラベンダーの鉢が並び始めます。小さく可愛らしい花を細い茎の先にたくさ...
中国の幼稚園の給食事情は? 徹底した衛生面と栄養管理の今
 保育園コンサルタントの小阪有花です。今回、私はお仕事で、中国・天津にあるセンディ幼稚園を視察してきました。そこで気にな...
ママは産後7年を育児に捧げるべき?仕事や夢との向き合い方
 妊娠・出産を終えてほっとしたのも束の間、そこから始まる育児期間。ママは「我が子のためなら自分は二の次」になってしまいが...
母性本能が止まらない…将来有望な赤ちゃん“にゃんたま”
 わんぱくでもいい、立派なにゃんたまに育ってほしい!  大好評のリクエストにお応えして、こにゃんたまωにロックオン...
なぜ出張ホストをしているの? この仕事を選ぶ男性の心理
 最近、出張ホスト(レンタル彼氏)のニーズが高まっています。おひとりさま社会と言われ、恋人がいない独身女性が増えているの...
保育園で暴言を繰り返す 5歳の男の子にとるべき行動とは?
 こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。今回は、私が保育園に勤めていた時に出会った、“暴言”を繰り返す5歳の...
がん専門病院への転院 “ダム”決壊で真っ先に浮かんだ顔は…
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ここは僕の縄張りにゃん パトロール中“にゃんたま”をパチリ
 忙しいな忙しいな!日課のにゃんたまパトロール。  にゃんたまは、縄張りに自分の匂いを付けて回ります。  こ...
開運花師が解説します ピンクのバラを恋愛お助けアイテムに
 はじめまして。あなたを幸せに導く一番簡単で手軽な開運アイテム「花」を分かりやすく解説させていただきます、ワタクシ、開運...
焦らずに…赤ちゃんがハイハイで得られる3つの効果と注意点
「うちの子どもはハイハイばかりしていて。歩く気を起こさせるのにはどうしたら?」――。チャイルドカウンセラーとしても活動し...