子宮失ったら性交渉は?子宮頸がんサバイバーの更年期障害と性欲と男問題

更新日:2023-06-22 18:41
投稿日:2023-06-10 06:00

性交痛が原因で離婚する夫婦も…

 さらに、エストロゲンは膣の分泌物を増やし、膣内を酸性に保ち、細菌から守っているそう。低下することで、膣内が中性、アルカリ性へと傾き、カンジダ膣炎などが発生しやすくなるというではありませんか!

 そして、分泌物の減少によって性交痛も出てきますので、性生活にも工夫が必要になる――。

 主治医も、「婦人科がんに罹患すると子どもが産めなくなったり、不妊の原因になったりするほか、性生活の問題も立ちはだかってくる。性交渉ができなくなって別れるカップルや離婚するご夫婦もいる」と言っていました。

「セックスできないのかぁ」とフラれた

 実際、子宮頸がんが発覚したときにお付き合いしていた方にそれらを話すと、「これまでみたいにセックスできないのかぁ」とがっかりされたので(そしてフラれた)、フィジカルのコミュニケーションを大事にしている男性にとって、重大な問題なのだと思います。

 病気の彼女や奥さんに対して思いやりはないんか、と思ってしまいますが、男性ってそんな生き物なんですかね。

 子宮がんや卵巣がん、乳がんといった婦人科がんは女性のシンボルである生殖器や胸を失うため、体も心も傷つく病気です。その心情に寄り添っていただきたいものです。

子宮を失うとどうなっちゃう?

 子宮頸がん術後は3カ月ほど経って、主治医のOKがあれば性交渉の再開は可能です。

 これについてがん仲間に聞いてみると、

「3カ月後にOKと言われても、縫い目が避けたらと考えると怖すぎて全然やりたくない」

「やってはみたものの体感としては膣がマイナス5㎝!」

「尿漏れがつらくて泣いてしまった」

「生きてるだけで精一杯なので性欲ゼロ」

 などなど、ネガティブな意見が多いんです。

膣は縦にも伸びる?

 話を1回目に戻しますが、広汎子宮全摘出術は、子宮、卵巣、そして膣も切る手術です。膣は子宮とつながっているので、切らずに手術はできません。

 一般的に膣は7~9cmほどの長さがあるとされていますが、がんの浸潤の深さによって膣を切る長さも変わり、私は2cmほど切られたそう。

 そして切った部分は「縫い留められている」んです。

 ただ、主治医いわく「膣は使っていくうちに伸びるから、安心してください」。赤ちゃんが出てくるくらいなので横に広がるのはわかるけど、縦に伸びもするとは……。

「使っていくうちに」ということですが、私といえばがん宣告とほぼ同時にお付き合いしていた彼と別れていたので、性交渉は試しようがない状況。

 さらに退院後は10kgもやせて体力がなく、性欲もまったく湧かなかったのですが、半年ほどして体力が戻ってくると「今の自分の膣がどうなっているのか」ということにとても興味が出てきました。

 そんなとき、がん仲間とSNSで会話をしていると、「私、『ダイレーター』買ってみたからちょっと使ってみるわ!」という方がいました。

 ダイレーターってなんだろう?

 次回に続きます。

(文=石見かぐら/ライター)

ライフスタイル 新着一覧


親友と呼べる女友達へのプレゼントは何がいい? 4つの選び方
 女性はプレゼントを送り合うのが好き。でも、気の知れた親友へのプレゼントって、好みを知ってる分、本当に悩んでしまいますよ...
見返り美男子…「ニャハ市」裏市長のクールな“にゃんたま”
 カッコイイにゃんたま! 惚れ惚れしちゃいます。  クールでハンサムな見返り、抜群のポーズで見得を切ってくれました...
産んだから偉いわけじゃない…でも産んでおきたいと思うなら
 女性が子どもを産む――。当たり前のようでいて、でも実際は「産むか産まないか」で悩む女性がたくさんいます。そこで、私が思...
花咲く野原で運命の出会い…恋する“にゃんたま”に胸キュン
 今の時期、東京より少し暖かい猫の島では、猫達の恋の季節。  オス猫達はお目当てのメス猫に必死に魅力をアピールしま...
ウィスキー楽しみませんか? 女性にこそ伝えたいその魅力
 香りが良くてトロッとした琥珀色。考えるだけでうっとりしてしまうほど、ウィスキー好きの私です。「おじさんが飲むやつでしょ...
復興が進む港で発見 白黒猫の“にゃんたま”に哲学を感じる
 きょうのにゃんたまは、港の復興工事が進む宮城県の猫の島より。    にゃんと!これはとてもレアなツートンにゃんたま...
占いとの上手な付き合い方は…ハマるカラクリを知ると安心
 朝のニュース番組の占いコーナーで目にする、その日の星座占い。どうでも良いと思いながらも、なんとなく意識しちゃったりして...
引退したホストたちはどこで何をしていると思いますか?
 ホストクラブのホストは、いつまでもホストを続けているわけではありません。最近は30代のホストも増えてきましたが、多くは...
落ち込む時こそ口角を上げて 幸せホルモン作る“笑顔”効果
 いつもニコニコ、口角がキュッと上がっている女性って、同性から見ても魅力的ですよね。でも、実際はというと、そんなに人生楽...
ショートスリーパー女子直伝 人生を少し長くする5つの方法
 私は、いわゆる「ショートスリーパー」です。10代の頃に「1日8時間睡眠だと、人生で30年は寝てしまう!」という事実に驚...
プラネタリウムはいつからカップルスポットになったのか?
 ふっと星空を見上げてぼうっとしたい。仕事に疲れた時、人は、星を求めることがあります。以前は、たったひとりでプラネタリウ...
焦りは禁物…猫が心を開いた時に“にゃんたま”もコンニチハ
 ニャンタマニアのみなさんはご存知と思いますが、にゃんたまを見ることができるのは猫がこちらに気を許している時。焦って見せ...
保育者たちが夢を熱く語る「保育ドリプラ」に感動しました
 こんにちは、小阪有花です。  前回のコラムで、保育業界にかかわる方々が夢や実現したいことを熱く語るイベント「保育...
若い男の子のプリプリ“にゃんたま”は歴代5本指に入る魅力
 近年、希少価値ナンバー1部位となった天然「にゃんたま」。  きょうのにゃんたまは、爽やかな海風の吹く猫の溜まり場...
天然モノは貴重…思わずモフモフしたくなる“にゃんたま”
 私が天然の「にゃんたま」と呼ぶのは…地域猫、保護猫活動が広まる今、去勢手術をしていない、自然の、ありのままの「にゃんた...
お酒好き女子にオススメ とっておきの「二日酔い対策」4選
 二日酔いって本当にツラいですよね。吐き気、頭痛、胸焼けの症状に苦しみながら出勤とか、考えただけでもぐったりです。でも、...