更新日:2023-07-31 06:00
投稿日:2023-07-31 06:00
密かに恋心を寄せる相手が、ただの知り合い程度の関係だった場合、どうアプローチしていいかわからず悩んでしまいますよね。友達から発展する恋愛よりも、付き合うまでの距離がとても長い気がしてしまい、諦める人もいるでしょう。
でも安心してください! 今回は、知り合いから恋人になるための5つの方法をご紹介します。ぜひ諦めずにアプローチしてみてくださいね。
でも安心してください! 今回は、知り合いから恋人になるための5つの方法をご紹介します。ぜひ諦めずにアプローチしてみてくださいね。
知り合いから恋人になるには? 彼と付き合う5つの方法
さっそく、知り合いから恋人になるための方法を見ていきましょう!
1. 共通の友人に協力してもらう
彼と共通の知り合いがいる場合には、協力を頼まない手はありません。彼が気になると共通の友人に伝え、どうにか仲を取り持ってもらえるよう頼んでみましょう。
会う機会を増やしてもらったり、彼の趣味を教えてもらって会話の中で話題に出すなどして距離を縮めれば、可能性はゼロではありませんよ。
2. 積極的に話しかけて距離を縮める
恋人になるためには、相手の中で気になる特別な存在になる必要があります。そのためには、積極的に話しかける勇気が不可欠です。
まずは会うたびに笑顔で挨拶をし、天気でも服装を褒めるでもいいので一言の会話からはじめましょう。どんな人でも笑顔で明るく挨拶してくれる相手には、好感を持つはずです。
3. 連絡先を交換する
手っ取り早いアプローチとして、連絡先を交換する方法があります。たとえば、会った日に写真を撮って「写真を送りたいから」とLINEを聞く。「SNSはしてないんですか?」と聞いてみる方法などがあります。
連絡先さえ交換できれば、彼に何か相談をして仲を深めたり、会う約束を取り付けられますね!
4. 彼の好みを調査してイメチェンする
そもそも、知り合いの彼に突然アプローチしても恋人になれるとは限りません。距離を縮めるのと同時に友人から彼の好みを聞き出して、彼好みの服装や髪型にイメチェンするのも有効です。
彼に「可愛いな」と思ってもらえれば、彼から連絡先を聞いてきてくれるかもしれませんよ。
5. 共通の話題を見つける
会った時に、彼との共通の話題を見つけるのもおすすめです。映画鑑賞やアウトドア、好きな芸能人などなんでもいいので、2人で盛り上がれる話題をゲットしましょう。
また彼の趣味を友人に聞いておき、「〇〇に詳しいと聞いたんだけど、興味があるから話が聞きたいな」と伝えて距離を縮める方法もあります。
ラブ 新着一覧
合コンで知り合った人や、グループ交際から“いい感じ”になった彼と初めて二人で遊びに行く時は、誰だってドキドキするもの。...
皆さん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。現在、出会うためのツールはたくさんあり、「出会いがな...
クリスマスといえば、プレゼント。今年は彼にどんなプレゼントを用意する予定ですか?
プレゼント選びは人間性やセンスが...
好きな人はちょこちょこできるのに、思えばここ何年も恋が実っていない……そんな方は「恋愛下手」なのかもしれません!そこで...
ゆくゆくは結婚したいと思っている彼氏がいます。付き合って1カ月、マッチングアプリで出会ったのですが、3回遊んだ後に電話...
鬼嫁と暮らす男性たちにとっては、楽しいはずのクリスマスが、恐怖のイベントでもあるみたいです。
魑魅魍魎(ちみもうり...
「片思い」って、何歳になってもなかなか慣れないものですよね。ハッと我にかえると「私、どうかしてる!」と自分に呆れてしまう...
大好きな彼氏が浮気をしていたら、とてつもなくショックを受けますよね。裏切られた悲しさや怒りで、動揺してしまう女性も多い...
「なんとなくお互いに惹かれ合っている」、そんなお付き合い前のデートの際、あなたは割り勘を申し出たことはありますか? もち...
歳を重ねていくと、「そろそろ結婚しないの?」という周囲の圧力を感じることってありますよね。また、素敵なプロポーズを受け...
帰宅が遅くなった夫に対しては、イヤミや文句のひとつを口にする女性も少なくありませんよね。
しかし相手が鬼嫁となると...
毎年、街がドレスアップするこのシーズン。LEDが開発されたことで昔よりもイルミネーションの輝きが増していますし、色とり...
最近は「男子高生ミスターコン」や「ジュノンボーイコンテスト」など、ネット上での人気度がコンテスト結果を左右するイベント...
「いつか付き合えたら……!」そんな一心で片思いをしている方は多いでしょう。でも、どんなに頑張ってアプローチを続けても、ど...
よく、「恋愛と結婚は別」と言われますが、そんな簡単に割り切れないのが男女のお付き合いでしょう。でも、恋愛と結婚には決定...
「サイコパス」は、人の気持ちがわからない気質として知られますが、社会生活にはなんらの問題がなくとも、こと恋愛シーンでパー...