更新日:2023-06-30 06:00
投稿日:2023-06-30 06:00

今の私には「肋間」にしか聞こえない

「ロッカン! ロッカン!」という歌に合わせて、シャカリキに踊っている。その「ロッカン」とは「第六感」のことだ。

 第六感が冴え渡るハッピーハイテンションな歌なのだが、今の私には、ロッカンが肋間(ろっかん)にしか聞こえない。ローテンションでアンハッピー。肋間神経痛がしんどい。

 ロッカン! 痛ぇ……!

“片足上げ超絶ブリッジ”までの道のり

 そのストリップ演目は、洋邦楽を取り混ぜた5曲構成だ。件の歌は2曲目なので、まだ気力と体力で痛みをカバーできるが、5曲目バラードの終盤、つまり15分以上踊ったあと、もう精も根も尽き果てるタイミングで、大技を決める。

 ヒールブーツでブリッジをしたまま片足を天高く突き上げるのだ。グーッと上体を反らせた瞬間、思わず「ウーッ」とうめき声が漏れる。痛すぎだろ。肋骨が身体の外に飛び出そうだ。

 もうこれ以上、踊れない。意を決して近所の整形外科に駆け込み、肋骨が折れているかも知れない、と訴えた。

 冷静な医師が「痛かったら教えてください」と、上から順に骨を押していく。1本目、2本目、3本目……、アーッ! 黒ひげ危機一髪のごとく飛び上がった。

 幸いにも、人生で骨を折ったことは一度もないが、なるほど、これがそれなのか!

人体標本のようにきれいな肋骨

 しかしレントゲンを撮ったら、信じがたい結果。素人目にもわかるほど、人体標本のようにきれいな肋骨が映っている。骨に異常はない。ならこの痛みは何だ。

 年下の男友達の話を思い出す。ある日突然、足首が激しく痛み、絶対に骨折している! と整形外科に駆け込んだら、まさかの通風だった、というオチ。

好物はイクラ、明太子、あん肝、白子

 通風は骨折より痛いと聞くが、まさか……。好物は、イクラ、明太子、あん肝、白子。身に覚えがありすぎる。

 通風を覚悟して、医師の質問に答えていくと、骨折でも痛風でもなく、おそらく「肋間神経痛」だろう、という診断だった。ロッカンロッカン……。

 これといった治療法はなく、ただの神経痛なので、痛みが引くのを待つしかないようだ。

 処方された痛み止めを服用しているが、立ち上がっても、寝転んでも、鼻をかんでも痛い。

高級下着に“肌色腹巻き”は合わない

 丸椅子から立ち上がるだけでも大騒ぎする私に、医師はコルセットを勧めたが、ベージュ色のそれは分厚い腹巻きのようで、とてもじゃないが、サルート(ワコールの高級下着)には合わない。

 ステージの踊り子は、コルセットどころか、湿布1枚だって隠すことはできないのだ。

 過去に何度か、湿布を貼ったままステージに出てしまったことがあるが、そういう時、お客の記憶に残るのは、どんなに美しいドレスより、1枚の湿布なのである。

五十肩のシロさんと四十肩の踊り子

 これからきっと、いろんなところが痛んだり、動かなくなったりしていくのだろう。ずっと読み続けているコミック『きのう何食べた?』の最新刊では、主人公のシロさんが五十肩になって、ジャケットを羽織るのに難儀していた。

 ブリッジどころかブラジャーの着け外しすらできない、四十肩の踊り子なんて、残念すぎる。肉体に不調がない状態は、もう、当たり前ではないのだ。

 不調にならない身体作りに目覚めた私は、楽屋でのストレッチと筋トレに余念がない。

 最近のお気に入りは、こちらです。

新井見枝香
記事一覧
元書店員・エッセイスト・踊り子
1980年、東京都生まれ。書店員として文芸書の魅力を伝えるイベントを積極的に行い、芥川賞・直木賞と同日に発表される、一人選考の「新井賞」は読書家たちの注目の的に。著書に「本屋の新井」、「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」、「胃が合うふたり」(千早茜と共著)ほか。23年1月発売の新著「きれいな言葉より素直な叫び」は性の屈託が詰まった一冊。

XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


おひとりさま老後には備えが大切 今から意識すべき2つのこと
 近ごろのニュースを見ていると、年金の支給も思わしくないようです。超高齢化社会に向かっているというのに、日本の未来が不安...
あれもこれも試した! がん治療に役立つ「情報収集」虎の巻
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
汚れた毛並みは男の勲章 超貴重なワイルド三毛“にゃんたま”
 よ~く見てください。  恋のバトル真っ最中。にゃんたま君が最も忙しい季節に、少しカラダが汚れた三毛猫(柄が薄いタ...
部屋干しでもすぐ乾く!生乾きの臭いをさせない洗濯方法
 雨の多い梅雨時期には洗濯物が溜まりがち。重い腰を上げて部屋干しをしたのに、洗濯物から生乾きの臭いがしてうんざりしてしま...
花の蕾が秘めるエネルギー 恋愛運UPには暖色系を北に飾って
 これから日本も夏本番。  ここ数年、夏が来るたび思うのですが、ワタクシが中学生の頃になんだか必死に覚えた「ケッペ...
彼の家で“私の存在”を知らしめる神グッズは「洗剤」だった
 大好きな彼の自宅に、私物を置いて、他の女性へ“けん制”をしたいですか? モテる彼と付き合っている女性ほど、そんな心理に...
心が通じたかな? 肉球も一緒に披露してくれた“にゃんたま”
 にゃんたまωを見せてください!  いいよ~! オッケーにゃ~ん!  …と、なかなかすぐにいきませんが、どん...
京都のホストクラブにジャニ系よりエグザイル系が多い不思議
 ホストクラブといえば、髪を綺麗にセットした綺麗なお兄さんが女の人とお酒を飲んでくれる場所。最近はいろいろなタイプのホス...
女性の夏冷え対策はクーラーから!今年こそ冷えない体作りを
 猛暑が続く近年、熱中症対策としてクーラーをかけるのはもはや当たり前ですよね。でも、屋内ではどこもかしこもクーラーが効い...
さよなら子宮! 妊娠云々ではなく死ぬか生きるかを選択する
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
星野源さんもNO! タレントの画像をSNSで無断使用する心理
 歌手で俳優の星野源さんが、ラジオ番組で、SNSのアイコンに自分の画像を使われることにはっきりNOを示しました。有名人で...
いずれはボス? 歴代五指ぷりぷり“にゃんたま”のイケ面公開
 世界一多くにゃんたまを撮影している私ですが、以前ご紹介した歴代5本指に入る魅力のにゃんたまの気になるイケ面を公開! ...
痛くないの? 床に頭を打ちつける子どもの主な理由と対処法
 保育園コンサルタントの小阪有花です。チャイルドカウンセラーのお仕事もさせてもらっている私のもとには、お子さんに関するさ...
紫陽花は憂うつな気分を吸い取る…嫁が義母に贈った意味は?
 梅雨は紫陽花の季節。小さな花をたくさん集めて丸く咲く紫陽花(あじさい)は、雨に濡れると美しく輝き、憂うつなはずの重い気...
暑い日は木陰でウトウト…“にゃんたま”維持には養生が一番
 ニャンタマニアのみなさまこんにちは!6月なのに暑い日が続きますね。  にゃんたまωって、温めちゃいけないそうなん...
子どもを比べない子育てを 「いつかできる」の視点を持って
 今も昔も、「親」は自分の子どもと他の子どもの成長をつい比べてしまいがち。でも、結論を言うと、できるできないを比べても何...