更新日:2023-07-17 06:00
投稿日:2023-07-17 06:00
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れる、まんぷく連載「およねの爆速!女ひとり麺」。
今回は、おなじみのあの「ご飯のお供」を使った濃厚つけダレをご紹介します~。
今回は、おなじみのあの「ご飯のお供」を使った濃厚つけダレをご紹介します~。
1分でできる最高の麺のつけダレ。これだって手作りよ
私の住む東京は梅雨明けが発表されていないだけで、とっくにクソ暑い。
そうなると、おのずと冷やし麺の頻度が増える。
6月の時点で、何回うどんを冷水で締めたことか。今日までで何回そうめんをすすったことか。
この猛暑の中、私と同じような人が多数いるに違いない。
でも、そんなあなたは!
もう、飽きていますよね? めんつゆ味に。
違う味わいを欲していますね?
だからと言ってめんつゆを余らせるわけにもいかない。と頭を抱えていますね?
大丈夫、今日は水ではなく牛乳で希釈する濃厚つけだれのご紹介です。
さらに、ちょい足し食材で深みのある味になるので、新たな気持ちで冷やし麺と向き合えますよ。
「ごはんですよ!」deクリーミーつけダレ
【材料】(女ひとり分)
・牛乳…200ml
・のりの佃煮(「ごはんですよ!」など)…小さじ2
・めんつゆ(3倍濃縮)…小さじ2
・白炒りごま…(お好みで)適量
え、これだけ?
「え、これだけ?」とつぶやかずにはいられないレシピですが、これが濃厚で新しい味わい。
とにかく麺がススム!
麺はそうめん、うどん、ひやむぎなどお好みのものをよく冷やしてどうぞ。
『ごはんですよ』はごはんだけじゃなくて麺にもいけることが今、証明されました。
ご飯でも麺でもなくてね…
ちなみに「ごはんですよ!」はパンに塗っても美味。
食パンに「ごはんですよ!」を塗ってスライスチーズを乗せて焼けば、ぜいたく朝食のでき上がり。
こちらもおすすめです!
フード 新着一覧
はじめまして、およねです。今回からコクハクにてレシピを発信させていただくことになりました。
「爆速レシピクリエイ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
10月4日に全国発売されたサントリー「BAR Pomum(バー・ポームム)」。みなさんはもう試しましたか?
...
フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
きょうから10月、食欲の秋到来! というわけで、ちょっと前から気になっていたドーナツをゲットしにチャリを走らせたのです...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
近ごろ話題の業務スーパー。最大の魅力は、安くて大容量なところですよね。今回は、おかずに“ちょい足し”したい冷凍食品を厳...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
たまごかけご飯ってなんであんなにおいしいんでしょうか。ほかほかご飯にたまごをポン。たったそれだけで、人を幸せな気持ちに...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、溶...
フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、冷...
今年も月見バーガーの季節がやってきました! すっかり秋の風物詩ですね。
例年は、月見バーガーとチーズ月見バーガ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、1...