愛娘・園子の早すぎる死、滑稽噺「寿限無」に込められた思い

桧山珠美 TVコラムニスト
更新日:2023-08-04 16:05
投稿日:2023-08-04 16:05

NHK朝ドラ「らんまん」~第18週「ヒメスミレ」#90

 空が青く、ヒメスミレが咲く季節に天国へと旅立った園子。悲しみに暮れる万太郎(神木隆之介)と寿恵子(浜辺美波)のもとに、母・マツ(牧瀬里穂)が駆けつけた。

 一方、峰屋では、分家三人衆の豊治(菅原大吉)、伸治(坂口涼太郎)、紀平(清水伸)がやってきて、綾(佐久間由衣)と竹雄(志尊淳)にねぎらいの言葉をかけた。

 食欲のない寿恵子のため、マツが筍ごはんを作った。お腹の子のためにも栄養をつけなくては、努めていつものようにふるまう長屋の人たち。

 そこに万太郎の姿はなく、喧噪のなか、ひとり部屋に籠り、ヒメスミレの絵を描きつづけた。園ちゃんの花――2人は万太郎の描いたヒメスミレの絵を焚き上げて、天国の園子の幸せを祈った。

【本日のツボ】

「ねえ師匠、『寿限無』して」(長屋の倉木の子ども、健作の台詞)

 ※※以下、ネタバレあります※※

 長屋の住人のひとり、噺家の牛久亭久兵衛(住田隆)。これまでさしたる活躍はありませんでしたが、ここにきて噺家である意味がようやくわかりました。

 今週はじめ、大学出禁を言い渡された万太郎が長屋に戻ってくると、師匠が子どもたち相手に「寿限無」のさわりを喋っていました。

 そして、本日、またもや倉木の子ども・健作が『寿限無』をおねだり。ご存知、『寿限無』は生まれた子どもがすくすくと健康に育って欲しいと、子どもの幸せを願って、縁起のいいものを全部繋げて名前にする、という子を思う親心の可笑しみを描いた滑稽噺です。

 わずか2歳で亡くなった園子を思う親心が痛いほど伝わってきました。どんなに悲しくても日常は続く。長屋の人たちに救われました。

【おまけのツボ】

分家三人衆 菅原大吉

 今週は辛い展開が続きましたが、峰屋を守り続けた綾と竹雄に最後にはねぎらいの言葉をかけた分家三人衆の優しさに触れてほっとしました。

 伸治の「竹雄のくせに~」、いつかまた笑顔で聞ける日は来るでしょうか。

 ところで、豊治を演じる菅原大吉は、現在、「シッコウ!」では最年長の執行官間々田稔役を、「この素晴らしき世界」では芸能事務所の桐山専務を演じています。

妻はピンクの電話のみやちゃん

 いまや、ドラマに欠かせない名脇役ですね。妻はピンクの電話のみやちゃんこと竹内都子。今年9月には、2人芝居「夫婦印プロデュース『満月~平成親馬鹿物語(改訂版)』」をやります。

 結婚当初は“格差婚”などと報じられてもいましたが、みやちゃんの見る目が確かだったことが証明されました。舞台も楽しみです。

桧山珠美
記事一覧
TVコラムニスト
大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。読売新聞「アンテナ」、放送批評誌「GALAC」、日刊ゲンダイ「あれもこれも言わせて」などで連載中。

関連キーワード

エンタメ 新着一覧


期待どおり! 「108」は松尾スズキ節炸裂のR18禁コメディー
 甘美な欲望に貪欲かつ忠実なオトナ女子にオススメの作品を紹介します。今回は絶賛公開中の松尾スズキ氏最新作です!
小栗旬主演「人間失格」が描くデカダンスと女優3人の“艶技”
 甘美な欲望に貪欲かつ忠実なオトナ女子にオススメの作品を毎回紹介しています!
路線図を見て萌える 「腐鉄子」が楽しめる濃い演劇は超満員
 鉄子とは、鉄道好きな女子のこと。腐女子とは、BL好きな女子のこと。そしてこの2つの趣味が”合体”したのが腐鉄子という存...
内藤みか 2019-05-09 06:00 エンタメ
名脇役 故・佐々木すみ江さんが演じた“もう一つの母親像”
 さる2月17日、肺炎のため亡くなった女優・佐々木すみ江さんをしのんで、4月13日(土)から19日(金)まで東京都中野区...