更新日:2023-08-29 06:00
投稿日:2023-08-29 06:00
【NGその3】バサバサのつけまつげ
バサバサのつけまつげも、昔のギャルアイメイクの象徴する特徴です。
当時は多くのつけまつげを重ね付けし、濃密なまつげを作ることが主流でしたが、現代ではどう見てもやりすぎ感が。
【今のギャルメイクはこれ!】
令和のギャルメイクでは、自まつげの長さや量に合ったつけまつげを選ぶのが重要。過剰な長さやボリュームは避け、自然な仕上がりを死守しましょう。
マスカラはロングタイプかつセパレートタイプを選ぶと、失敗が少なくなります。
また、まつげエクステをするなら、盛りすぎず、ぱっちりとした目元になる長さやカールの種類をアイリストと相談するといいですよ〜!
おわりに
古臭く見える昔のギャルアイメイクは、過剰なメイクに見えるだけでなく、違和感にモヤモヤ。
令和の時代は、ギャルメイクも引き算がマスト!
ぜひみなさんも古臭い仕上がりにならないよう気をつけながら、今もなお愛されるギャルメイクを楽しんでくださいね。
(時短美容協会所属/野元玲杏)
ビューティー 新着一覧
40代になると、まぶたのたるみが気になったり、まつげが細くなったりと、今まで通りのアイメイクでは、なかなか目力アップが...
40代を過ぎると、ふとした瞬間に「なんか最近、胸にハリがないな……」「なんだか位置が下がってきてる?」と、垂れ胸に気づ...
マルチに使用できる「保湿バーム」。ひとつ持っていると大活躍してくれます。今回は、自然派のナチュラルブランドから3点をピ...
季節の変わり目は、肌や髪の不調を感じる人も多いですよね。気温や湿度の変化に加え、環境の変化が訪れる人も多いシーズンだけ...
地雷メイクやメンヘラメイクなど、名前を変えながらも2022年にもまたトレンド入りしている「赤メイク」。赤色のパワーは女...
明るい色の髪の毛はおしゃれで若々しく、外国人風にもなれるため人気ですよね。でも、ある程度年齢を重ねた大人女子になると、...
薄眉がコンプレックスになっている人は意外と多いようです。でも、大丈夫! 薄眉はメイク次第で簡単にカバーできるんですよ。...
出産を間近に控えた女性で、突然髪の毛を短く切る人は多いですよね。でも、「なんで髪を切るんだろう?」「短いほうが良い理由...
ダイエットに失敗する大きな理由は、ズバリ「続かないから」でしょう。でも、毎日続けることさえできれば、どんな人でも痩せら...
寒い季節は紫外線をあまり気にしない人も多いですが、気温が上がってきて日差しが強くなると「対策をしないと!」と、焦ってき...
美しくなりたい女性の味方「エステサロン」。美のプロフェッショナルたちが、専門的な施術でさまざまな悩みを解決してくれます...
2022年の春夏♡ 今年はどんな色がトレンドカラーになっているのか、気になっている人も多いでしょう。そこで今回は今年の...
ある程度の年齢になると、普段の肌の状態から自分の肌質を把握し、予想している人は多いでしょう。しかし、意外にも自分の肌質...
仕事や家事、子育てをしている女性たち。夜のクレンジングをする時間にはクタクタで「クレンジングしてから、さらに洗顔なんて...
暗めの色がしっくりくる秋冬が終わり、いよいよ春に向けてコーディネートも変えていきたい気分♡ でも、大人女子になると、た...
リーズナブルにいろいろなカラーを楽しめるセルフネイルですが、手軽にできるぶん、剥げやすいというデメリットがありますよね...