居間や仏壇の花がすぐしおれる理由に納得!今すぐできる「短命回避術」

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-08-23 06:00
投稿日:2023-08-23 06:00

恐ろしい光景

 ある暑い夏の深夜の出来事でございます。連日の繁忙期で、わずかに仮眠してすぐに職場へ戻らなければならなかったこの日、やっとの思いでたどり着いた自宅のドアを開けた瞬間、“タダゴト”ではないことが起こっていたと気がついたのです。

 めっちゃクサイっ!!www 普通じゃないぞ!

 鼻の奥に刺さる刺激臭はまるで毒ガス。しかも部屋が暑すぎ! 臭いのと暑いのとで軽くパニック状態に陥ったワタクシはすっかり疲れもぶっ飛び、大汗をかきながらニオイの元を探しますが、あまりの強烈なニオイになかなか判別ができず……。

 それでもようやく“震源地”がキッチンだと確認し、目にしたのは留守中にいただいたであろうメロン3玉。共に置かれた食品箱のジャガイモや玉ねぎの上で大爆発を起こし、箱の中で大洪水を起こし、腐敗臭が放たれていたのです。

 なぜいままで気がつかなかったのかな? などと片付けながら頭の中によぎる様々なことに、“花屋あるある現象”を思い出したのでございます。

 今回は「花はなぜしおれるの? エチレンガスと花」の解説です。

植物は呼吸している

 花に限らず野菜や果物などの植物は、人間と同じく酸素を吸って二酸化炭素を出すという「呼吸」をしながら生きております。

 植物は収穫される前に光合成によって溜め込んでいた糖と酸素を結合することにより呼吸するわけですが、同じ呼吸でも植物の場合は呼吸するたびにエチレンガスという“成長ホルモン”を放出してしまうのですね。

 エチレンガスって聞いたことあるなぁ、と思っているアナタ。昔からよくいう「硬いキウイフルーツはリンゴと一緒におけば熟すのが早くなる」のアレです。

 エチレンガスは、よくいえば成熟、悪くいえば老化を促す物質。その放出量や影響度は植物の種類により異なります。

自分で出したガスで勝手にしおれる?

 エチレンガスを多く放出する果物として、リンゴは有名ですが、ワタクシが爆発させてしまったメロン、油断するとすぐにものすごい太いウ○チみたいに黒くなるバナナ、これからよく出回る梨や柿、アボカド、桃も特に多いといわれています。

 でもって、近くにある植物や果物、野菜などにも影響を及ぼし、しかも自分で出したエチレンガスを食らってドンドン老けていく……この現象は、花も同様でございます。

 エチレンガスを多く放出する花として有名なのは、カーネーション。そのくせ影響も受けやすく、自分で出したガスを食らって勝手にしおれるなんて、随分ワガママなお話です。

 他にもバラやカスミソウ、スイートピーデルフィニウムが代表選手。その反面、影響が少ないとされているのが、チューリップフリージアなどの球根植物、などのキク科植物などです。

 出荷前にエチレンガスを抑制する薬剤を使ってくれる栽培農家さんもいらっしゃいますが、ワタクシたちお花屋は、一日でも花の寿命を伸ばすため目には見えないエチレンガスと日夜、闘っているのでございますのよ。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


ピルの利点 卵子凍結の採卵数やスケジュール管理に効果も
 前回は「ピルを飲むことによって将来的に妊娠しやすくなるかどうか」といったことをお伝えしました。ピルを服用することのメリ...
黄金チャーハンを求めて…腹ペコ“にゃんたま”のお宅訪問
「ごめんくだしゃーい♪」  噂を聞いてきたんだけどな……。 「黄金チャーハンをご馳走してくれるのはここですか...
国際恋愛気分で英語力UPも♪「オンライン英会話」を楽しむ
 職場でテレワーク(在宅リモートワーク)を推奨され、自宅で仕事をする人も増えているこの頃です。自宅にばかりいて夜の街に遊...
あなたも“カエラー”に!カエルグッズでカエルライフを楽しむ
 いきなりですが、次の「カエラー度チェック」にお付き合いください。当てはまる項目にレ点を入れて下さい。 □ 旅をす...
筋肉のこわばりがどんどん酷く…日常生活にも支障が出てきた
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
グラデーションがニャイス!雨上がりのウキウキ“にゃんたま”
 水溜まりを越えて軽やかに駆けて来たにゃんたま君。  朝からなにやら忙しそう。  昨日雨で会えなかったあの子...
理想のカレを見つけたい女性がとるべき第一歩の行動とは?
「いい出会いがない」「いい男性がいない」――。そう言ってチャンスが来ても、遊ばれてしまったり、付き合うといわゆる「ダメン...
あなたは大丈夫? “空気が読めない人”の8つの特徴&対処法
 仲間内や職場に空気が読めない人がいると、楽しい時間も一気に冷めてしまうもの。中には、傷ついたり、不快な思いをしている人...
仕事順調ならお金も貯まる!運気を上げる「ラナンキュラス」
 ワタクシには、見た目も性格もちょっと変わった同業の男友達がおります。  神奈川からは遠い四国徳島で暮らす彼は、齢...
陽だまりで満腹ネムネム…ボス“にゃんたま”の豪快な大あくび
 あったかい陽だまりで大あくびのにゃんたまω。  きょうは、おばあさんが作ってくれた「黄金チャーハン」(塩分ナシ猫...
寒暖差にやられてない? 強い体を作るための3つのポイント
 このところ、寒い日と暖かい日が交互にやってきて、体もそろそろ参ってきているはず。今年の冬は暖かい上に季節外れの春の陽気...
恋人は責任を感じ…体調不良の原因は意外なところにあった
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
イケメンを40分間貸し切り! 噂の撮影会を体験してきました
 可愛い女の子を囲む撮影会が開催されているのをあちこちで見かけます。  そうした撮影会は、大抵は男性が何人も女の子...
カレから一途に愛される女性とは?「尽くす女」の行動に注意
 大人になると恋愛するのも腰が重い……。久々にいい人が現れても「この人チャラくないかな?」と見極めるまでに時間がかかりま...
冒険の予感にワクワク!見事な“ツーにゃんたま”にロックオン
 今日はまだ行ったことのない場所へ、アニキが連れてってくれるんだ!  タンケン♪ タンケン♪ 楽しいな~♪ ...
生活保護者の柩に添えられた友人からの別れの花は「心の花」
 たとえお花を特別意識していない方であっても、長い人生の中で「心に残る花」と出会う場面にいつか遭遇するかもしれません。そ...