子育てしながら“がっつり”働く最適なタイミングは「年長さん」の結論

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2023-09-04 06:00
投稿日:2023-09-04 06:00

在宅ワークで調整しながら少しずつ下準備を進める

 週3日預けられるようになったとはいえ、仕事をするにはやはり時間的に物足りないのが本音。預かり保育を使ってがっつり働こうと思っていた私は出鼻をくじかれました。

 ですが、預けられるだけでもありがたいこのご時世で、使える時間は最大限に使わなきゃもったいない!

 細々とやっていたライターの仕事を増やしてみたり、オンライン秘書に挑戦してみたりと、預けている間に着々と経験値を上げていったのでした。

年長になったタイミングでフルタイムへ

 あっという間に時間は流れ、年長になったタイミングで正式に2号認定&週5日で預けられるように!

 このタイミングを逃したらいかんと思い、在宅ワークを続けながら転職活動を開始。ご縁があって9時~17時の今の仕事に出会えました。

 基本的にフルリモートですが、月1~2回出社もあり、たまに社内の人たちと直接顔を合わせて話せるのが気分転換になって楽しいです。

 もちろん出社の際も預かり保育時間内に迎えに行けるよう、夫のひでまると調整しながら利用しています。

 これも預かり保育があるからこそ。がっつり働けることに感謝です。

周りのママさんも続々と年長から仕事を始めている模様

 周りのママさんからも、年長から預かり保育を利用して仕事を始めたという方たちの声をよく聞きます。

 年中の間に在宅ワークなどのスキルを身につける人、元の資格を活かして就職活動をしていた人、短時間パートだったのをこのタイミングでフルタイム近くまで延ばして働く人、さまざまです。

 このことから、年長のタイミングで働き始めるのが最適なのかなと感じました。小学校に入学してから働き始めるのも良いですが、「小一の壁(入学当初のお迎えや、長期休暇など)」が待っています。

 それならば年長で働き出して労働実績を積むことで学童なども入りやすくなりますし、いきなり働き始めて休みがちになるよりも、少しでも早く働き始めた方が職場の理解を得られる可能性があります。

タイミングを逃すくらいなら…

 ズルズルと仕事を始めるタイミングを逃すくらいなら、年長から仕事をスタートした方がスムーズかもしれません。

 いつ働き始めようか悩んでいる年中ママさん! 今からでも遅くはありません。来年に向けて在宅ワークや就活を考えてみてはいかがでしょうか?

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


仕事効率化! オンオフを切り替えるメリット&切り替え術6つ
 仕事が忙しいと、どうしても焦ったり、イライラしてしまうもの。そんな気持ちを、休日まで引きずっている人も多いのではないで...
撮影ならまかせろにゃ!ツッパリ風“にゃんたま”の美ポーズ
 きょうは、ツッパリ風? クールにキメてくれたにゃんたま君。  この場所、猫の写真を撮りにくる人が多いから、にゃん...
LINEを返信したくない心理は? 返す気力がない時の対処法
 友達や彼氏、家族と気軽に連絡を取り合えるLINEは、多くの人が使っている連絡ツールですよね。でも、時々、どうしてもLI...
自分でも嫌になる…優柔不断になる原因&やめる6つの方法
 人はそれぞれ、育ってきた環境や生まれ持った性質により、性格が違います。だからこそ人付き合いは楽しいものですが、中にはな...
友人関係の断捨離〜我慢してまで友達でいる必要ありません〜
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。突然ですが、友達と呼べる人って何人いますか? 人間関係は悩みごとも多い大きな...
パーソナルカラーで自信を!まずは”似合う”を知ることから
 自信というのは、一朝一夕に持てるようにはなりません。長い時間や大いなる努力の末に少しずつ持てるようになるものです。しか...
“にゃんたま島”はまさに天国!でも…うまく写真が撮れません
 きょうも、にゃんたまωにロックオン。やってきました「にゃんたま島」。  ここはチャトラのオスがたくさん暮らしてい...
大切な女性へ…男性が花に気持ちを込めて贈る「愛妻の日」
 お花屋さんとは誠に面白いお商売でございます。  毎日さまざまな“言い訳”を用意してご来店なさる男性の話し相手をさ...
すき間時間で簡単に!人気のお小遣い稼ぎ「ポイ活」のススメ
「もう少し収入が増えたら、ちょっと贅沢なお食事ができるのに……」「エステに毎月通える生活って羨ましいな……」「趣味のため...
南の島での奇跡の出会い…忘れられない“にゃんたま”の思い出
 忘れられないにゃんたまωがある。  あれは5年前、私がまだにゃんたまカメラマンとして駆け出しの頃。遠い南の島へ船...
正直うざい挨拶LINE…相手を傷つけたくない時の対処法!
 彼氏や友達など、「おはよう」の挨拶だけをLINEで送ってくる人っていますよね。もともと連絡をとるのが好きな人であれば良...
“お母さんからのLINEあるある”8選!なんでそうなった!?
 一生懸命、スマホを操作するお母さんの姿は、見ていてほっこりしますよね。でも、送られてくるLINEの内容は本当に不思議!...
説得力や根拠じゃない!自分の意見を伝える時に大切なこと
「どう思う?」「なぜそう感じるの?」と言った意見を求められる場面は少なくありません。職場であればなおさらでしょう。そんな...
こんなの見たことない!今年にピッタリなウシ柄“にゃんたま”
 今年はうし年?な、にゃんたま様に出逢いました。  こんな白黒猫の柄、見たことない! 頭部は綺麗なハチワレ模様であ...
香りで癒されたい貴方にオススメ!洋ランの女王「カトレア」
 とある著名な女性霊能者にお会いしたときのお話でございます。  散歩しているだけで地縛霊に取り憑かれる、いわゆる憑...
見極めて! 性格が悪い女性の特徴&上手に付き合うポイント
 学校や会社など、必ずひとりは「性格が悪いかも?」と思う女性っていますよね。「苦手だな……」と思っても無視するわけにいか...