レンジ4分!爆速あんかけ焼きそば、とろ~りあんにシャキッとレタスが罪

およね 爆速レシピクリエイター
更新日:2023-09-11 06:00
投稿日:2023-09-11 06:00
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れる、まんぷく連載「およねの爆速!女ひとり麺」
 今回は、爆速女王の真骨頂「同時調理のあんかけ焼きそば」をご紹介します!

虫の声も聞こえてきたので、ぼちぼちあったか麺いきましょうか?

 ぎゃー! 気づけばもう9月!

 時が過ぎる速さに困惑しながら、過ごしやすくなった夕方の風に安堵もしている今日この頃。

 ちょっと前まで冷たいものしか身体が受けつけず、食べ物で身体を冷やしてしのいでいたワケですが、そのせいなのか年齢のせいなのか、みるみる代謝が悪くなっている気がしている。

 9月にもなったし、そろそろあったかいもので体内にある新陳代謝機能を呼び覚ましたい私です。

 というわけで、今日は久しぶりの「あんかけ麺」レシピのご紹介です。

 今日もちゃちゃっと女ひとり分を作っていきましょう!

 いつものように包丁も火も使わず、【皿一枚】で調理していきますよー!

麺とあんを同時調理! カニかまあんかけ焼きそば

【材料】(女ひとり分)

・焼きそば麺…1袋(150g)
・水煮たけのこ(細切り)…30g
・カニかま…3本
・レタス…1枚(約30g)

【A】
・顆粒鶏ガラスープ…小さじ1/2
・片栗粉…大さじ1

【B】
・水…100ml
・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1と1/2

・ごま油…小さじ2

(お好みで)
・カニかま、白炒りごま…各適量

【作り方】

1. 深さのある耐熱皿に焼きそば麺をのせ、水(大さじ1/2、分量外)をまわしかける。

2. 焼きそば麺の上にクッキングシートを敷き、たけのこ、カニかまをのせる。

※カニかまは手でほぐす。

3. 【A】を加えてよく混ぜ、【B】を注いでさらに混ぜる。ラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱する。

4. 取り出してラップを外してカニかまあんをよく混ぜ、レタスを加える。

※レタスはキッチンばさみで細切りにする。

5. ラップなしで、さらに電子レンジ(600W)で1分加熱する。

6. 取り出してクッキングシートごとカニかまあんを取り出し、焼きそば麺をほぐす。

7. カニかまあんを麺の上にかけ、ごま油をかける。お好みでカニかま、炒りごまを添えて完成!

野菜入りのとろ~りあんを焼きそばにからめて頬張って!

 コンビニに買いに行くより家で作った方が早いってすごい!

 仕上げのごま油で、香りが立って食欲がそそられます。

 カニかま、たけのこ、レタス、それぞれの食感が楽しい一品。

 作ったあとで気づいたけど、お好みですりおろししょうがを入れてもいい! 絶対!

 フライパンであんを作るより簡単で、手早くできて、あんを作る失敗なし!

 冷やし麺に飽きたら作ってみてください。

およね
記事一覧
爆速レシピクリエイター
奇想天外な調理法と笑える動画で注目されるレシピクリエイター。仕事と育児の両立に挫折した挙句、35歳で夫の失業を経験→どん底から這い上がるべく翻弄する2児の母でもある。SNSは開設半年で総フォロワー20万人超、レシピ本の出版決定!(2023年1月予定)

InstagramVoicyYouTubeTikTokX

関連キーワード

フード 新着一覧


「しらすラーパーツァイ」煙が出るくらいグラグラのごま油を
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・六本木のしらす料理専門店「土佐しらす食堂...
「しらすとたらこのアヒージョ」締めにオイルをご飯にかけて
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・六本木のしらす料理専門店「土佐しらす食堂...
「ナポリそば」麺は茹でずにレンジでチン!パスタよりも簡単
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・上野の沖縄そば店「みやら製麺」の宮良隆生...
「フーチャンプルー」隠し味はお酒!麩がつるっとふわふわに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・上野の沖縄そば店「みやら製麺」の宮良隆生...
「モズクの天ぷら」ふわっとした衣に感動!独特の食感のワケ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・上野の沖縄そば店「みやら製麺」の宮良隆生...
冬の鶏料理!フライパンで簡単煮込むだけで頬っぺた落ちる!?
 フライパン1つでおいしく仕上がる料理! 忙しい日はそんな料理があったら嬉しいですよね。今回はおなじみの鶏もも肉をおいし...
ぐっち夫婦 2021-01-31 06:00 フード
「砂肝とセロリの麻辣和え」食感がこれまでの砂肝とは別物!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、2年連続でミシュランのビブグルマンに輝いた大阪...
「カレー風味酢豚」カレー粉とお酢のコラボで絶妙な味わいに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、2年連続でミシュランのビブグルマンに輝いた大阪...
「枝豆の中国風おつまみ」口に入れた瞬間スープがジュワッと
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、2年連続でミシュランのビブグルマンに輝いた大阪...
「しいたけと食べるラー油のオーブン焼き」食感に秘密あり!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・六本木のイタリアンレストラン「ラ・ブリアン...
「長芋タンドリー」めでるように育てながらじっくり焼いて
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・六本木のイタリアンレストラン「ラ・ブリアン...
「ネクストなハムカツ」サラミを使って驚くほどジューシーに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・六本木のイタリアンレストラン「ラ・ブリアン...
日本酒と相性抜群「魚のワンタン」白身魚ならなんでもOK!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・芝大門のダイニングバー「都映」の水谷大輔さ...
可愛すぎる! ホットケーキミックスでアメリカンドッグ!!
 年明け1回目は人気のホットケーキミックスを使ったレシピをご紹介します! 引き続き、おうちでごはんを作る機会も多くなると...
ぐっち夫婦 2021-01-31 12:23 フード
「チーズトマトの包み焼き」アンチョビーを加え洋風なコクを
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・芝大門のダイニングバー「都映」の水谷大輔さ...
「ピカパウ」濃厚&サッパリのポルトガル定番スナックフード
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代々木公園のポルトガル料理店「クリスチアノ...