今すぐできる糖質対策!【専門家監修】意外と知らない糖質のキと摂取法

コクハク編集部
更新日:2023-10-12 06:00
投稿日:2023-10-12 06:00

4. 糖質のとりすぎが気になる人には漢方薬もおすすめ

 症状や体質に合った漢方薬を毎日飲むだけなので、手間なく気軽にとり入れられるでしょう。

 漢方薬には、糖の吸収を抑える効果が報告されているものもあります。また、食欲が過剰になると、糖質の摂取量が増えてしまいます。

 糖質対策には、

●糖の吸収を抑制する
●ホルモンバランスや自律神経の乱れを整えて、食欲を軽減する

 などの作用を持つ漢方薬を選び、根本改善を目指します。

 ここからは、「糖質」について悩む女性におすすめの漢方薬をご紹介します。

5. 糖質が気になる人におすすめの漢方

 糖質をとりすぎているかもと気になる方に、おすすめの漢方薬をご紹介します。

5-1. 防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん):

 体力があり、食欲も旺盛で、おなか周りに脂肪がつきやすい方に向いています。

 便秘でお悩みの方にもおすすめです。余分な老廃物の排泄をしやすくし、代謝を上げて脂肪燃焼を促す効果が期待できます。糖の吸収抑制作用も確認されています。

5-2. 桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん):

 女性ホルモンの変動に伴って起きる精神的なイライラを感じる方や、生理前になるといつもより食欲が増してしまう方におすすめです。

5-3. 香砂平胃散(こうしゃへいいさん)

 食べすぎて胃がもたれる傾向のある方の胃腸の働きを整えていく漢方薬です。月経前の異常な食欲を改善するために用いられることがあります。

 また、ホルモンバランスで乱れた食欲中枢を正常化するといわれています。

6. 糖質のとりすぎに気をつけて無理なく体重管理!

「食べる順番でも糖質対策ができるんですね。早速今日からやってみます! えりのさん、いろいろ教えてくれてありがとうございます」

「無理に食事内容を変えなくても、糖質対策は始められるのよ。できることから取り組んでいくといいわ」

「はい! ありがとうございました」

「また気になることがあったら、いつでもサロンへいらっしゃい」

 優しい表情でサロンを去っていくまどかさんを、えりのボスは笑顔で送り出しました。

★サロン「コクハク」のオーナー えりの

 顔と口調は若いものの、年齢不詳。タヌキか妖怪の噂も囁かれる謎めいた主人だが、ココロやカラダ、健康に関する知識はズバ抜けており、何気にハイスペック。ムスメ時代に苦労してるため、自分より“後輩”の女にはしあわせになって欲しいと願っている。愛称は、えりのボス。

(漫画/腹肉ツヤ子

  ◇  ◇  ◇

<この記事の監修者>

あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師 碇 純子(いかり・すみこ)

 薬剤師・漢方薬生薬認定薬剤師/薬学修士/博士(理学) 。神戸薬科大学大学院薬学研究科、大阪大学大学院生命機能研究科を修了し、漢方薬の作用機序を科学的に解明するため、大阪大学で博士研究員として従事。現在は細胞生物学と漢方薬の知識と経験を活かして、漢方薬製剤の研究開発を行う。世界中の人々に漢方薬で健康になってもらいたいという想いからオンラインAI漢方「あんしん漢方」で情報発信を行っている。

「あんしん漢方」を詳しく見てみる

YouTube「Medical Health CH」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


すっぴんで行く?30代40代“初めて”のコスメカウンター活用術
 メイク好きな女性の多くは、コスメカウンターを上手に活用していますよね。でも、意外と30代40代でコスメカウンターに行っ...
1000円台でデパコス超え!? ガチ推しプチプラビューティー5選
 プチプラコスメの実力がぐんぐん上がっている昨今。1000円台のコスメでも、デパコスに匹敵する使い心地のものも増えていま...
2022クリスマスコフレをチェック♪ 超お得なコスメはどれ?
 夏が終わるとあっという間に、年末へ駆け足で日々が過ぎていきます。12月に入ると忙しさが加速し、あっという間にクリスマス...
鼻毛処理は完璧なのに「へそのゴマ」から悪臭が…掃除法は?
 気になる彼とお泊まりデートの日。鼻毛&ムダ毛処理も下着も完璧にする人は多いですが、「へそのゴマ」まで気にする人はいない...
外食パス、疲れが取れない!プレ更年期の倦怠感を解消する策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
毎日同じ色使ってない?「プチプラアイシャドウ」塗り分け術
 アイシャドウの塗り方が、ワンパターンになってはいませんか? 使用するパレットは同じでも、塗り方を少し変えるだけで目元の...
最新「オルチャンメイク」攻略!アラフォー世代も使えるテク
 最新の流行りのオルチャンメイクは昔と違い、ナチュラルで大人っぽいメイクになっています。実は今どきのオルチャンメイクはア...
「従来のピアスと復権したイヤリング」40代女子ならどっち?
 40代になるまでイヤリング派だったけれど、本当はデザインが豊富にあるピアスに憧れている人は多いようです。「でも、40代...
プラセンタって本当に効く?最強の美肌成分にはデメリットも
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
テラコッタに飛びつくと危険! 40代の失敗しない秋メイク
 秋のメイクといえば、季節に合ったくすみカラーをたくさん使いますよね。でも、20代ならアンニュイに決まるカラーも40代に...
太っていても罪悪感なし!「ぽっちゃりモテ女性」綺麗の特徴
 世の中には、太っていても綺麗な人っていますよね。今ぽっちゃり体型の人なら「どうせ太るなら、綺麗でモテるぽっちゃりになり...
あざとい女からメイクテクだけ拝借!“全パーツ”勉強になるわ
 みなさんの周りには計算し尽くされたあざとい女性はいませんか? メイクやファッションだけでなく喋り方や振る舞いまで、あざ...
40代女の“低身長”は武器にもなる! 悩み克服コーデ鉄則5カ条
 低身長な40代女性は、「自分に自信が持てない」「似合う服がなかなか見つからない」と悩みを抱えている人が多いようです。で...
「オバ見え」警報発令中! いまさら聞けない服選びの注意点
 鏡の中の自分の姿を見て「前より老けて見えるかも……」と感じたことがある人も多いのではないでしょうか。今回は、オバ見えフ...
【洗面台問題】歯磨きグッズの見直しでシンプルに格上げ♪
 シンプルでスッキリとした洗面台に憧れているのですが、どうすればオシャレに見えるのでしょうか?  備え付けの洗面台を交...
シミ!シワ!鏡見て溜息…老化を予防するアスタキサンチン!?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...