察知できないから危険でヤバい!「ステルス地雷系の競わせ屋」の罠こわっ

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2023-09-15 06:00
投稿日:2023-09-15 06:00
 みなさんの周りには、どんなヤバい人がいますか? あ、いると決めつけてすみません……。でも正直、「この人、ヤバいな」とすぐにわかる人はむしろありがたいです。
 今回はあまり察知されにくい、でも超危険な人について紹介させてください。私は気付くまで数年かかってしまいました……。

バトル勃発を仕掛ける“競わせ屋”の存在

 

 

 

 

その揉め事、裏に誰かいませんか?

 ヤバい人にもいろんな種類がいますよね。とにかく自慢したくてたまらないマウント好き、毒舌を免罪符にして人を傷つけまくる暴言吐き、自分の話を延々として相手をサンドバッグ扱いする人などなど……。

 でもこういった人たちはある意味、わかりやすいステレオタイプ。なのでむしろありがたいかもしれません。

 本当にヤバいのは、表には出にくいステルス地雷タイプ。それにもいろいろいると思いますが、私が一番危険だと思うのは、故意に他人同士を競わせようとする人です。

 もちろん仕事上で必要な競争はありますよね。

 夜の世界はその典型で、売上がそのままホステスやホストの価値になり、かつエンタメ性も持たせられるので競争は必須。だけど、それ以外の場面で“必要な競争”って、ほとんどゼロじゃないでしょうか?

黒幕がいないか、視野を広げて

 それなのにいるんですよね、AさんとBさんの間でバトルが勃発するように仕向けてくる人。これって、誰がどんな得をするんでしょう。

 思いつくのは、その“競わせ屋”の人が見て楽しむとか、二人の間を「まあまあ(笑)」ってやる寸劇をやりたいとか、「俺はどっちも好きだよ」みたいに自分を取り合ってほしいとか?

 なんにせよ迷惑な話だし、競わせ屋のコマなんて損しかない役回りです。

 いつのまにかコマになっていた! なんて失態がないよう、周りの人間関係を注意深く観察してみてください。

 私も見落とさないよう気を付けます……。

登場人物紹介

コミ:どろんぱの人気ホステス。明るくて信頼度も高い。サボり魔&酒乱なのが玉にきず。

ママ:どろんぱのママ。若い時から自分の身ひとつで夜の世界を渡り歩いてきた猛者。競争には全然興味がない。ママいわく、疲れるし、どうせ勝っちゃうから。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


なんちゃっての“人工天然女”を一撃で仕留める! 胸スカやり返しLINE3選
 根っからの天然さんには可愛らしさや愛嬌を感じるもの。ですが“人工的な天然”には、イラッとしますよね。  今回はな...
色移りに生乾き臭で大ダメージ!「洗濯失敗」あるあるエピと回避テク3選
 毎日やっている慣れっこの家事でも、時には失敗してしまうことがあります。中でも、洗濯はで失敗するとダメージ大!  今回...
「仕事を休む」言えないの、なぜ? 無理しがちな人の共通点とリスク
 体調が悪いのに「休む」という一言が言えず、無理に仕事をする人がいます。仕事を一生懸命頑張ることも大切ですが、無理は禁物...
「ジモティー」初心者に値下げ交渉のメールがきた! 2023.8.19(土)
 地域密着型の掲示板「ジモティー」。月間利用者数1200万人ともいわれ、東京都民(およそ1396万人)に追いつけ追い越せ...
介護という名の人生の修羅場、認知症の母ともみ合っても受け入れられない
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
習い事は無理でもプチ趣味なら!クレーンゲームとガチャガチャにハマった
 アラフォーにもなると、興味のある趣味はある程度トライした経験があると思います。  新たに習い事を始めるにも、1万...
頑張る大人こそ意識しておきたい「我慢のやめどき」サイン
「まあまあ、みんな我慢してるんだから」と、なだめられた経験はどのくらいありますか?  私は少なくない回数あるし、人にそ...
住宅街の中で東京の息吹を感じた 2023.8.18(金)
 住宅街で湧き水と出会うなんて。東京には知らない場所がまだまだある。 「東京の名湧水57選」のひとつにも選出されて...
駅が“ダンジョン”やないかーい!上京して仰天した地方とのギャップ8選
 住み慣れると忘れてしまいがちですが、多くの人は上京後に田舎とTokyoのギャップに仰天しています。上京後数年経った人も...
暑さのせい? 身も心も全開な“たまたま”の声が聞こえてくる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
話題の「完全栄養食」ってぶっちゃけどう? メリット&デメリットを解説
 近年、健康志向の人やダイエット中の人に話題となっている「完全栄養食」をご存知ですか? 現代人は忙しく時間がない人が多い...
亡くなったペットのお別れに注文増、大切な家族の供え花に必要な情報は?
 故人へのお供え花を作らせていただく花屋の感覚として、暑さ寒さが続く日や季節の大きな変わり目はお悔やみ花を作る機会が多い...
帰省中に岡山・蒜山高原でワーケーション 2023.8.15(火)
 この夏休みは、千葉から夫の実家のある岡山県に帰省しました。帰省中、パソコンを開きたかったのですが、夫の実家は人の出入り...
人じゃないモノたちで賑やかな街 2023.8.14(月)
 街に人が戻ってきた。大阪はこうでなくっちゃね。  でも、ココは誰もいなくても賑やかな街だ。  ちょっと見上...
「ジェンダーリビール」って知ってる? 大失敗した話&次はおにぎりで♡
 最近、世界の妊婦の間で流行っているのが「ジェンダーリビール」です。日本ではまだまだ聞き慣れない言葉ですよね。今回は「ジ...
「押すなよ、絶対押すなよ」ビーチボーイズ“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...