ほっぽらかし園芸はズボラの味方! 秋に植えたい「宿根草・多年草」6選

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-09-27 06:00
投稿日:2023-09-27 06:00

秋植えにオススメな植物

 秋に植えて「あー良かったわ」と思ったものは多数。その中でも、比較的入手しやすい植物をご紹介します。

1. 球根植物

 チューリップ、スイセン、スノードロップなど、パンジー・ビオラとともに植えて楽しみませんか。

2. クリスマスローズ

 長い開花期間で、花の少ない冬場の寂しい花壇も下支えする優良選手。本当に何もお世話してないです。こぼれ種でどんどん増えるのでありがたや~。

3. キク科の花

 キク科の植物は種類が豊富。特に秋に見頃を迎えるガーデンマムや段菊、クジャク草、秋明菊など選びたい放題でございます。

 しかもめちゃくちゃ強い! ビニールポットを外してそのまま放置してもずっと咲いているw。ごめん! って謝っちゃいました。

4. バーベナ

 ひと言でバーベナといっても結構な種類があります。いろいろ育ててみて「こりゃスゲ~!」と思ったのは写真のバーベナ。一度植えてしまうとどんどん咲いてどんどん育つ。完全に元が取れた! と感じる逸品です。

5. プルンパーゴ

 プルンパーゴも恐ろしいほどデカくなります。一本が生垣(いけがき、編注:塀の代わりに樹木を並べて植えるもの)に仕立てられるような勢いでございます。

 ブルーが主流ですが、朱色もあります。

6. 葉物

 秋に植えた宿根のカラーリーフ系は大きく茂り、ベランダ園芸や庭の花ものとは一味違った彩りを与えてくれます。ギボウシやヒューケラなどは、美しい葉を楽しむだけでなく、花も咲いちゃったりします。

 上記は「こりゃどうしたもんよ!」と感心したものばかり。まだまだお知らせしたい植物はたくさんありますが、キリがない。ご参考までに。

 お花屋さんにいらしたお客様から「オタクで買った花がこんなに育って咲いたわよ」と写真とともにご報告いただくと、「お客様のお家には幸せな気が溢れてるんですね!」と申し上げるようにしております。

 だって、ご報告してくださる時の顔は満面の笑みですから。こっちまで笑顔になっちゃいます。ありがとう、幸せのお裾わけ。目指せ、ほっぽらかし園芸! でござんす。

 秋植えの多年草植物たちがアナタに幸せを運んでくれますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


悲劇はもう二度と…園児の外遊びの大切さと保育士さんの努力
 保育園の子どもたちや働く保育士さんにとって、あまりに悲しい出来事が続いています。園児2人が亡くなった大津市の事故のショ...
ゴロンゴロン♪ “にゃんたま”流ストレス解消法でリラックス
 気が付くとストレスで、体が緊張状態になっていませんか?  きょうは、体の力を意識的に抜いてコロコロしてみる、にゃ...
毎朝のお弁当作り 「苦痛→楽しい」に変える4つのコツ!
 手作りのお弁当って子どもの頃はもちろん、大人になっても嬉しいものですよね。でも、作る側はいつも大変!うんざりして、苦痛...
「SNSイタい女」とは呼ばせない オトナ女子のインスタ技3選
 InstagramをはじめとしたSNSは、今や日常生活に欠かせないコミュニケーションツールになりました。少し前までは、...
「え、悪性って…」病院を出たら子宮頸がん患者になっていた
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
三崎港で“にゃんたま”発見! おすすめマグロ店をご案内?
 神奈川県・三浦半島にある三崎漁港。  全国有数のマグロの水揚量を誇る漁港近くで、にゃんたま発見です。  多...
怠惰な人にこそ効く!「やる気が出ない」を解消する3STEP
 どうしてもやる気が出ない時ってありますよね。脳科学を利用した「やる気を出す方法」がネットに多々転がっているものの、それ...
京都・伏見稲荷大社で発見 神のオーラ感じる白“にゃんたま”
 朱色の鳥居と、白いキツネがシンボルの神社。  京都・伏見稲荷大社で、白いにゃんたまωに出逢いました。  鳥...
先生どうして辞めちゃうの? 保育士さんが一斉退職する理由
 保育園で問題になっている保育士さんの一斉退職。子供たちだけでなく保護者の心にも傷を負わせかねない問題ですが、なぜこんな...
私は、子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性です。
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。私...
期間限定だから尊い 可愛い子猫の“こにゃんたま”にメロメロ
 ニャンタマニアのみなさまこんにちは。猫フェチ撮影の日々を送る芳澤です。  きょうは、にゃんとも可愛い子猫にゃんた...
経験者直伝! 出産が「怖い」を「楽しい」に変える考え方
 出産を終えた後、必ずと言って良いほど女友達に聞かれたのが「怖くなかった?」「痛かった?」という言葉でした。出産の「怖さ...
泣きたくなったら…オトナ女子が知っておくべき涙のこらえ方
 泣いても何も解決しない。そんなことは痛いほど分かっているオトナ女子でも、ふいに泣きたくなる時ってありますよね。でも、プ...
猫の島で圧倒的な存在感 コワモテボスの貫録“にゃんたま”
 東北の猫の島・田代島に春が来た!  今年はボスにゃんたま君の子供たち、何匹生れたかな?  頬の張った大きな...
子供が夜に寝てくれない…上手な寝かしつけの方法を教えます
 子供がなかなか寝てくれない、夜中に途中で起きてしまう……そんなお悩みを抱えているママは多いのではないでしょうか?今回は...
いつ撮られてもOKにゃ! メンテ中の“にゃんたま”をパチリ
 宮城県の石巻港から船で一時間弱。  猫島として有名な田代島は近年、世界中の猫好きがカメラを持ってに訪れます。 ...