性交渉でできもの!?【専門家監修】デリケートゾーンの異変とケア方法

コクハク編集部
更新日:2023-11-02 06:00
投稿日:2023-11-02 06:00

3. どんなとき受診すればいいの?

 受診の目安ですが、できものが痛む場合や、大きくなっている場合は、婦人科の受診をおすすめします。

 抵抗がないようならば、皮膚科でも問題ありません。一般的に、実際の診察では、医師の問診や視診の後、触診が行われます。

 また、できものがイボ状の場合も受診しましょう。イボ状のできももの場合、尖圭(せんけい)コンジローマの可能性があり、この原因ウイルスは子宮頸癌の要因になる場合もあるため注意が必要です。

 デリケートゾーンの診察に抵抗があるかもしれませんが、医者やスタッフなどがすべて女性のクリニックもたくさんあります。

 できものはデリケートゾーンに限らず、からだ中どこにでもできる可能性があるものです。美紅さんのように恥ずかしいと感じる方も多いと思いますが、異変を察したら、悪化する前に、一度婦人科を受診してみてください。

4. デリケートゾーンを正しく清潔に! おすすめセルフケア3選

 デリケートゾーンは非常に繊細な場所であるため、気づかないうちに刺激を与えてしまっているかもしれません。

 デリケートゾーンを清潔に保つための、おすすめのセルフケアを3つ、ご紹介します。

4-1. デリケートゾーン専用ソープの使用

 デリケートゾーンを洗う際は、専用のソープを使いましょう。

 デリケートゾーンは繊細な部位であるため、からだ用のソープだと洗浄力が強すぎてトラブルの原因になる可能性があります。

 洗い流す際は、ぬるま湯のシャワーがおすすめです。熱いお湯だとデリケートゾーンの乾燥の原因になります。

 また、泡が残らないようにしっかり洗い流しましょう。

4-2. デリケートゾーン専用のクリームやオイルでの保湿

 デリケートゾーンの皮膚は非常に薄いため、クリームやオイルでの保湿が重要です。

 顔やからだと同様に、デリケートゾーンはお風呂上がりに放置しているとどんどん乾燥してしまいます。お風呂上がりには、デリケートゾーンにも忘れずに保湿ジェルやオイルを塗るようにしましょう。

 保湿の際は、デリケートゾーン専用のクリームやオイルの使用もおすすめです。

4-3. 通気性のいい下着の着用

 デリケートゾーンのケアには、コットンやシルクなど天然素材の下着の着用がおすすめです。

 天然素材の下着は、ナイロンやポリウレタンなどの化学繊維の下着より通気性がいいため、ムレを防ぐことができます。

 また、天然素材は化学繊維よりも柔らかく摩擦が少ないため、黒ずみ対策にもおすすめです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


「夏老け」って嫌な響きだな…40代を悩ませる5つの原因と対策を解説
 40代になってから「夏が過ぎると、一気に老けた気がする」と感じている人はいませんか。ジリジリと紫外線が肌を焦がす夏は、...
出た、ショッカーママ!紫外線対策やりすぎは女性として何かを失うかも
 暑い夏。女性の大敵といえば「紫外線」ですよね。40代を超えたら、しっかり紫外線対策をしたいところですが、たまに街中で見...
スプーンを活用!?「夏も崩れないアイメイク」を叶えるマル秘テク5つ
 夏は特に、アイメイクがうまくいかないと悩む声が聞こえてきます。粉末のアイシャドウが肌に密着してくれずに粉飛びしてしまっ...
性交痛の記憶がちらつく…セカンドバージンは“3つの戦法”で乗り越える!
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
また黒ずんでる!夏に毛穴が目立つ理由&引き締めるために有効なケア4つ
 夏の肌悩みの代表格といえば、毛穴の目立ち。夏になると一段と毛穴が開いたり黒ずんだりするので、「なんとか毛穴を引き締めて...
家の中でも日焼け止めはしっかりと必要です! その理由と4つの対策
 本格的な夏を前に、外での紫外線対策グッズをしっかり買い込んだ人も多いでしょう。でも油断してはいけません。実は、紫外線は...
鏡で見てギョッ! メイクでもカバー困難な「顔色悪い」改善法5選
 しっかり隠したつもりなのに、周りから「顔色悪いけど大丈夫?」なんて心配されるとショックですよね。メイクでカバーしようと...
韓国DJセクハラ訴え、藤川らるむの露出が物議…下品とセクシーの境界線
 韓国出身の人気DJ、DJ SODA(35)が、今月13日に大阪府内で行われた音楽フェス「MUSIC CIRCUS'23...
アラフォーの全部盛りがホラー級! 20代が指摘するNGアイメイク5選
 アラフォー女子のアイメイクは、年齢に合った上品さと魅力を引き出すことが重要です。残念かつ恐縮ながら、時代の変化や肌の変...
誰でもない、自分の枕が臭い!「頭皮の汗の悩み」を解決するケア方法3つ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
見た目をキープしたい美容医療初心者さんへ…ハードル低めのプチ整形3選
 今回は、いつまでも若々しく在りたいと思っている読者に向けて、ハードル低めのプチ整形を3つ紹介します。プチ整形というと、...
いつ洗うのが正解?寝起きも平気?ダブル洗顔不要クレンジング剤の使い方
 メイクを楽しんでいる女性は、美容のためにも毎晩メイクのクレンジングが欠かせませんよね。クレンジング剤の中には、肌への負...
40代から気合いを入れて!大事な「デリケートゾーン」お手入れ法5つ
 デリケートゾーンに対する意識は、年々高まっています。若い人でも、VIOの脱毛をしたり、フェムテックに関するアイテムを使...
「顔の滝汗ヤバすぎ」悩める40代女性必見! 4つの対策とお助けアイテム
 夏になると困るのが、汗ですよね。特に40代を過ぎると、ホルモンバランスの変化もあり汗をかきやすくなります。中でもやっか...
面倒なカロリー計算不要!30代からのダイエット法と簡単トレーニング
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
カラーマスカラ、何が正解? 40代の目元を明るくするおすすめ4色とコツ
 40代になると、だんだんまぶたが痩せてきたり、皮膚がたるんできたりと「目元のどんより感」に悩んでいる人も多いでしょう。...