更新日:2023-10-26 06:00
                                投稿日:2023-10-26 06:00
                                
                                                                     あっという間に10月末になり、もうすぐ11月がやってきます。この時期になると、気になり始めるのが、ふるさと納税をどこにするか問題。今年は年末になってからバタつかないように一足早く返礼品をゲットしました。
その中でも、北海道・当別町「ROYCE'人気スイーツ詰合せ(A)」(16,500円)を頼んだところ大正解! 5品以上のランダム詰め合わせのセットなのですが、6品も入っていて大満足でした。贅沢にロイズのチョコレートを食べ比べしてみました。
                                                                                                    
                            その中でも、北海道・当別町「ROYCE'人気スイーツ詰合せ(A)」(16,500円)を頼んだところ大正解! 5品以上のランダム詰め合わせのセットなのですが、6品も入っていて大満足でした。贅沢にロイズのチョコレートを食べ比べしてみました。
生チョコレート(オーレ)20粒 864円(税込=以下同)
これぞ、ロイズ人気No.1チョコレート。ふるさと納税(Aセット)に必ず入っている生チョコレート(オーレ)です。
ミルクチョコレートに北海道の生クリームがたっぷりとブレンドされています。
例えるなら、トリュフチョコに詰められたガナッシュ部分だけを取り出してきたようなチョコレートです。
しっとりとしてやわらかく、なめらかにとろける口どけを堪能できます。
生チョコレート(烏龍茶)20粒 864円
生チョコレートの烏龍茶味。ミルクチョコレートに国産烏龍茶のパウダーがブレンドされています。
表面に烏龍茶チョコパウダーがかかっていて、ちょっぴり抹茶味っぽくも感じました。ほんのり渋みが感じられてすっきりとした後味が魅力的です。
オーレよりも甘さ控えめで、香りがよく、飽きの来ないおいしさです。
烏龍茶味は期間・数量限定商品なのですが、常に売ってほしいと思うくらいおいしかったです。
サクサクとした食感で、後味にポテトの塩味を感じます。食べ応えがあって最高です。
こちらも人気商品なので、ふるさと納税(Aセット)に必ず入っています。
フード 新着一覧
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇の「大衆居酒屋みやらび」の神里正治さん...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「Petalo」の酒匂駿佑...
                                                
                                             なんやかんやで忙しい。ゆるゆる&しっぽりとグラスを傾ける余裕はない! だから、女性がひとりでサクッと手軽に飲めるお店が...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
                                                
                                             はじめまして、およねです。今回からコクハクにてレシピを発信させていただくことになりました。
「爆速レシピクリエイ...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
                                                
                                             10月4日に全国発売されたサントリー「BAR Pomum(バー・ポームム)」。みなさんはもう試しましたか? 
 ...
                                                
                                             フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
                                                
                                             きょうから10月、食欲の秋到来! というわけで、ちょっと前から気になっていたドーナツをゲットしにチャリを走らせたのです...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
                                                
                                             近ごろ話題の業務スーパー。最大の魅力は、安くて大容量なところですよね。今回は、おかずに“ちょい足し”したい冷凍食品を厳...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
                                                
                                             たまごかけご飯ってなんであんなにおいしいんでしょうか。ほかほかご飯にたまごをポン。たったそれだけで、人を幸せな気持ちに...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、溶...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                




 およね
およね                                                    


 市野瀬瞳
市野瀬瞳                                                    







 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                