更新日:2023-12-21 06:00
投稿日:2023-12-21 06:00

「あーああーっ」

 しかし、やがて音がグッと落ちて、それをかき消すほどの「アッアッ」または「アアーッ」といった女の絶叫に変わると、私はもう落ち着いて酒を啜(すす)るどころではなく、冒頭の素朴な疑問で頭が煮え立ち、思わず立ち上がってジョッキを叩き割り、こっちこそ負けずに「あーああーっ」と、ターザンのように雄叫びしたくなるのである。

踊り子のあえぎ声は演技か自然か

 踊り子はステージにひとり。つまりその声は、オナニーベッドと呼ばれる自慰演技によるものか、ショーとしてのエアセックスによるものだ。

 その声も演技のうちなのか、それとも、自然に出てしまったものなのか。演技だとしても、それはプライベートでの声を誇張したものなのか、完全なるステージ用オリジナル音声なのかがわからない。

 聞いていると、子犬の鳴き声系もあれば、通報されそうな断末魔系、いわゆるアニメ声系、ドスの利いた地声系、オーイェー的な洋物系など、種類も様々だ。

 それなのに、いずれもあえぎ声の一種と判断できてしまうのが不可解である。

 気持ちがいいと出る声は、通常の声と周波数が違うのだろうか。保健体育の授業では、そんなことは教えてくれなかった。

自称・クワイエット系の踊り子

 人に聞くなら自分のことを言わないとフェアじゃない気がするのでお伝えすると、私はまあわかるだろうが、クワイエット系である。

 もし自分から頓狂な声が出たら、びっくりして爆笑してしまうかもしれない。それはまじめにがんばっている相手に対して失礼だ。

 いや、むっつり黙っているほうがもっと失礼なのか。

 でももし演技をして、バレたら? もうどうしたらいいかわからない。自然に抑えられないあえぎ声が出たらいいのに!

素朴な疑問が解ける日は…

 なんにせよ、まず冒頭の素朴な疑問を誰かにぶつけ、前進しなければ、私はいつまでもクワイエットルームの住人だ。

「素朴なアンケートにご協力ありがとうございました」と、500円分のクオカードでも用意するのが礼儀だろうか。いやいや、そういうもんじゃないだろう。

 そんなことを、爆音のあえぎ声の中で考え続けても一向に考えはまとまらず、こうして答えのないエッセイだけが書き上がった次第である。

新井見枝香
記事一覧
元書店員・エッセイスト・踊り子
1980年、東京都生まれ。書店員として文芸書の魅力を伝えるイベントを積極的に行い、芥川賞・直木賞と同日に発表される、一人選考の「新井賞」は読書家たちの注目の的に。著書に「本屋の新井」、「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」、「胃が合うふたり」(千早茜と共著)ほか。23年1月発売の新著「きれいな言葉より素直な叫び」は性の屈託が詰まった一冊。

XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


謝るつもりが火に油!「失言の謝罪LINE」絶対に送ってはいけない3選
 人間誰しも失敗をしてしまうことがあります。特に失言は、相手を傷つけてしまい、なかなか関係が修復できないケースも多いはず...
「キラキラしてる人が苦手」と思うのはなぜ? 隠れた理由と賢い対処法
 好感度が高いキラキラした人を見ると、「羨ましいな」と思う反面、「苦手……」と感じる人は多いのではないでしょうか。苦手と...
「今、今、今!」今でしょは生ぬるい!? ママ友からのお受験“圧”LINE3選
 自分の子供の人生を少しでも良くしようと必死の「お受験ママ」。特に小学校受験は、小さな子供本人が希望してというよりも、マ...
店員の勧めも食い気味にNO!おばさんになって「楽」と感じる8つの瞬間
 ある程度の年齢になると、嬉しいはずの誕生日も憂鬱に感じるかもしれません。「もうこれ以上、年を取りたくない!」なんて思っ...
ひとりで焚火するのは良い気分 2023.5.5(金)
 パチパチという音を聞きながら、目を細めて揺れる炎をぼうっと眺める。  ひとりで焚火するのは良い気分。こういう時に...
妻を労う夫が選んだスノーピーク×久保田の酒 2023.5.4(木)
 銘酒「久保田」を製造する朝日酒造と、アウトドアブランドの「スノーピーク」。一見、何の関係もないようですが、実はどちらも...
魅惑のオッドアイにうっとり♡ コミュ力抜群な“たまたま”君
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
現実世界では一発逆転ってあんまり起きない 2023.5.3(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「浮気してるんでしょ?」デマだよ、デマ…戦慄!ママ友いじめLINE3選
 子育て中のママが避けて通れないのが、ママ友同士の付き合い。適度な距離感を保ちつつ、上手に付き合えるママがいる一方、マウ...
値上げにウンザリ!2023母の日のトレンド「お得な商品」が丸わかり
 春うららから初夏の予感の日々でございます。  3年ぶりの“マスクオフ”が許された今年のGWはいずれの観光地も大賑...
貯金ゼロ女、将来が不安すぎる! 無駄遣いをやめる8つの方法
 コレといった大金を使った覚えがないのに、「もう、お金がないのだけど!?」なんて毎月思っていませんか。自覚のない無駄遣い...
ヤンバルクイナ? 所変われば標識も変わるね 2023.5.1(月)
「とび出し注意」の標識に描かれているのは……もしかしてヤンバルクイナ?  所変われば標識も変わるね。道路で希少動物...
白ボディ×オレンジ“たまたま”にキュン♡クールな表情もGood
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
GW明けにブチ当たる第2の壁! 幼稚園“行き渋り”地獄の乗り切り方
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
GWってなあに? 2023.4.30(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
面倒くさい質問キター!「何歳に見える?」の絶妙かつうまい返し方5選
 プライベートでも仕事先でも、初対面の人と接するときによく聞くのが「私、何歳に見える?」というフレーズ。「面倒くさ〜!」...