更新日:2023-12-30 06:00
                                投稿日:2023-12-30 06:00
                                
                                                                     恥ずかしながら、30代になってもまつげパーマをした経験がありませんでした。そんな私がまつげパーマに挑戦したきっかけは、ハワイ旅行でした。
現地でプロのヘアメイクさんと話す機会があったのですが、「あなた、まつげ長いわねぇ。え、まつげパーマもエクステもやってないの? 信じられない! 絶対にやった方がいいわよ」と、美容への怠惰に喝を入れられたのです。
                                                                                                    
                            現地でプロのヘアメイクさんと話す機会があったのですが、「あなた、まつげ長いわねぇ。え、まつげパーマもエクステもやってないの? 信じられない! 絶対にやった方がいいわよ」と、美容への怠惰に喝を入れられたのです。
まつげパーマをしてこなかったズボラ女の言い分
まつげパーマをしなかった理由は、いくつかあります。
一つ目は、メンテナンスのコストがかかるから。ケチでごめんなさい。
さらにまつげが傷んで大量に抜けたりしたらどうしよう…といった未経験者ゆえの不安もありました。
しかし、前述のハワイでの出会いもあったし、勧められたものは挑戦してみたい気持ちがあったので、帰国後にさっそく予約をしてみたのです。
突如立ちはだかった壁
当日、サロンに着くと施術の際に必要な「ラッシュリフト同意書」なるものを渡されました。そこにはパッチテストに同意できるか、アレルギーはないか、目に疾患がないか、といった同意事項が箇条書きに書かれていました。
そこで、「あれ、そういえば眼科に通院しているな…」と思い出したのです。個人的な問題ですが、目に疾患があり、大学病院に1年ほど通っており、さらに今年10月に網膜裂孔になって手術をしたばかり。
◇ ◇ ◇
同意書にサインをするのに15分間ぐらい悩み続けていると店長さんが心配してやって来ました。
店長「なにかご不明な点ございますか?」
筆者「いやー、目にトラブルがあって眼科に通院しているので、もしかして施術を受けれない感じですかね」
店長「まつげエクステですと、接着剤を使うので同意書に書かれているパッチテストが必要なのですが、まつげパーマはパッチテストは必要ありません。まつげのみの施術で、まぶたやまつげの付け根に薬品が付かないように最大限の配慮をしますし、実際にかゆみなどのトラブルが起きた事例もほとんどないです。さらに言いますと、まつげエクステより、はるかにトラブルも少ないです」
こんな相談をしたら門前払いされるだろうと思っていたので、正直びっくり。一抹の不安はあったものの、店長さんに身を委ねることにしました。
ビューティー 新着一覧
 メイクのテイストを変えるなら、“眉色”に変化をつけるのも人気ではあるけれど、せっかく眉を変えても「なんだか垢抜けないか...
                                                
                                             ここ数年ですっかり身近になった低用量ピル。周囲にも「飲み始めたんだ~」と気軽に話してくれる友人が増えてきました。しかし...
                                                
                                             ダイエット中、やせたい気持ちとは裏腹に食べてしまった経験はありませんか? そのたびに自己嫌悪に陥り、さらにストレスで過...
                                                
                                             湿気の多い梅雨の季節は、髪に関する悩みが尽きませんよね。ボサボサになって広がってしまう人、うねってしまう人、ぺたんこに...
                                                
                                             ポイントメイクの中でも、多くの女性が重要視しているアイメイク。アイメイクのトレンドは変わっていくものの、黒目の部分が大...
                                                
                                             ダイエットは、女性にとって永遠のテーマです。「年中、ダイエットをしている」なんて人もいれば、なんらかの理由で「すぐに痩...
                                                
                                                                                                                                                            2022-06-04 06:00 ビューティー
                                                
                                             久しぶりにデパートのコスメカウンターに座って鏡を見た時に、自分の目元のくすみにギョッとしてしまいました。デパコスを買う...
                                                
                                             女性の多くは、ダイエットを経験しているでしょう。でも、「結果を出せた!」という人は、意外と少ないもの。どうして同じよう...
                                                
                                             大好きな彼とデートに行く時、メイクや洋服のコーディネートはばっちり決めていくのに、バッグに関してはいつもの使い慣れたも...
                                                
                                             最近増えている「刈り上げ女子」。下ろしていればいつも通りのスタイル、アップにすればクールな印象になり、2WAYのスタイ...
                                                
                                             家事や仕事、子育てに奮闘する30代を過ぎ、少し落ち着いてくるのが40代。あらためて、女性としての色気や魅力を大切にして...
                                                
                                            「尿もれなんて、年を取ってからの悩みでしょ?」と、思っている人は多いかもしれません。でも実は、出産や病気などが原因で30...
                                                
                                             彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
                                                
                                             夏になると履きたくなるのがサンダル! デザインも可愛いものが多いですし、なにより通気性が良いので涼しく夏を過ごせますよ...
                                                
                                            「もっとキレイになりたい」「いつまでも若々しくいたい」と、美を追求する世の女性たち。美肌、美髪を目指すのはもちろん、スタ...
                                                
                                            「私の顔に何か付いてる?」と、気になってトイレに駆け込むと、とんでもないメイクの状態になっていたー! なんて経験は誰しも...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 並木まき
並木まき                                                    

 キレイ情報ラボ
キレイ情報ラボ                                                    



 canちゃん
canちゃん                                                    








 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                