更新日:2024-01-29 17:12
投稿日:2024-01-28 06:00
3. LINEの会話はいつも敬語
もうすでにお互いに興味がなくなっている仮面夫婦は、LINEでのやりとりも敬語になりがち。他人感を醸し出したいのかもしれませんね。
こちらの女性は、「明日は子供の習い事があるので、ご飯は作りません」とLINEを送信。すると、夫は「了解です」とかなり他人行儀な返信をしています。
さらにリアルなのが「子供たちの前ではちゃんと笑顔でいてください。不安にさせてしまうので」と送っていること。
仮面夫婦は、近所への見せかけだけでなく、家の中でも子供たちの前で仮面夫婦を演じなければいけないなんて…。気が休める場所がありません。
仮面夫婦のLINEは読むだけで緊張感が走る!
仮面夫婦にありがちな3つのLINEをご紹介しましたが、どの内容も読むだけでなぜか緊張感が走ります。
夫婦関係が破綻するまでにはいろいろな経緯があったのでしょうが、気持ちがないのに「偽りの自分を演じ続ける」のはとてもストレスなはず。
一度しっかり本音で話し合って、お互いが楽しく日々を過ごせる関係性が見つかるといいのですが…。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ラブ 新着一覧
32歳です。コツコツと出会いの場に参加したり、紹介してもらうことがあり、いいなと思う男性と連絡先を交換することが増えて...
男性に「こうしてくれたら」「あれしてほしいなぁ」と、本心を隠してしまう女性に対して、「これがしたい」「あれを買って」と...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。前回の「探偵に浮気調査を依頼する前にやってはいけないNG行動」の続きは、「浮...
新型コロナウイルスへの警戒から、浮気をやめた男性も出てきているようです。「そもそもウイルスへの警戒ムードではなくとも、...
「女性は恋愛すると元気になる」と良く言われますが、ただの噂だと思っていませんか?実は、恋愛には女性にとって嬉しい効果がた...
自分勝手な彼氏のわがままに振り回されてばかりいると、ストレスでイライラしてしまいますよね? 「どうやって対処してよいの...
付き合ってから、彼氏の呼び方を変えたいと思う女性は多いでしょう。でも、呼び方が安定するまでは恥ずかしかったり、呼び慣れ...
「そんなにかわいいわけでもないのに、なぜかモテている」 そんな印象を持つ人が、周りにいたことはありませんか?
クセ...
頭では「浮気はいけないこと」とわかっていても、どうしても避けられない瞬間もあるはずです。浮気をしてしまう理由は人それぞ...
大人女性であれば、恋に溺れた経験が1度や2度はあることでしょう。恋愛をプラスのパワーに変えて頑張れる女性であれば良いで...
大人の恋愛は「告白」の儀式がないまま、なんとなく交際のフェーズに入っていた、ということも少なくないですよね。
「これ...
新型コロナウイルスへの警戒が強まっている今、夫婦で対策への温度差があると、思わぬ不仲への原因ともなっているようです。
...
「私、コミュ障って言われるから恋愛なんて無理……」と諦めていませんか? でも、どんなにコミュニケーションが苦手な方でも恋...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。浮気調査専門の探偵社代表の筆者にとって、今回のテーマはごく当たり前のことなの...
「別れても元彼のことで頭がいっぱい......」「忘れられない……」など、辛い未練に苦しんだ経験がある女性も多いのではな...
先月、「東大女子」を議題にある話題が世間を騒がせました。東京大学のサークルの中で、東大女子はサークル入部ができない「#...