更新日:2024-02-03 06:00
投稿日:2024-02-03 06:00
「冷酷と激情のあいだvol.180〜女性編〜」では、突如として都心を離れ地方に移住したいと言い出した夫の決断に対し途方に暮れている香織さん(48歳・仮名)の心情をお届けしました。
では、香織さんの夫であるシュンペイ(43歳・仮名)さんは、なぜいきなり移住をしたいと言い出したのでしょうか。
では、香織さんの夫であるシュンペイ(43歳・仮名)さんは、なぜいきなり移住をしたいと言い出したのでしょうか。
43歳、田舎暮らしにずっと憧れていた
「僕、ずっと田舎暮らしに憧れていたんですよ。
もともと都心で育って、そのまま都心で就職しましたけど、僕としてはなんか違うな、合わないなって、どこかで思い続けていたんですよね。
だけどずっと、田舎暮らしをしたくても現実的には無理だろうって諦めていたんです。
ところがコロナ禍になって周りに何人か都心を離れた人が出てきて、その人たちの暮らし方を見ていたら『いいなぁ、これこそ僕が憧れていた生き方だよなぁ』って羨ましくて仕方なくて。
ずっと憧れていたライフスタイルを手に入れるなら、もう今しかないんじゃないかなって思って決断しました」
思春期の夢を叶えたい
晴れ晴れとした顔で、嬉しそうに移住計画を口にするシュンペイさん。
聞けば、思春期にも田舎暮らしに強烈に憧れていたそう。
ですが、「地方の大学を受験したい」というシュンペイさんの希望を親がどうしても認めてくれなかったとのこと。
それからずっと何十年も悶々とした思いを抱えながら、都心暮らしをしてきたと言います。
もう今しかチャンスがない
「移住をすれば収入は減るでしょうし、都会に暮らすよりも不便なことは増えるのは理解しています。
でも今じゃないとダメなんですよ。だってもっとトシをとってからだと今度は体がついてこないかもしれないから、移住するなら体力がある今のうちだなって。
将来はお店もやりたいので、その修業や準備にも10年くらい見込んでいます。
そうなると、もう今しかないじゃないですか。いや、遅いくらいですよ。僕はもう43歳ですから、ここで決断を見送ってしまったら、もうチャンスがないですよ、絶対」
妻からの理解が得られていないことに関しては、シュンペイさんも重々理解をしているのだとか。
しかし妻が反対だからといって、今回の決断を曲げるつもりはないと言い切ります。
ラブ 新着一覧
「好きな人と仲良くなっても、いつも“いい人止まり”」そんな悩みはありませんか? 嫌われているわけではないのに、なぜかお付...
郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...
いいなと思った男性が「実は既婚者だった」というパターン、よくありますよね。 実際、付き合って1年経ってから気づいたとか...
20代のころは年上男性が好みでしたが、年齢が上がっていくにつれて、自分より年下の男の子にときめくことが増えました。仕事...
家庭内で問題が勃発したときに、話し合いで解決を図る夫婦は多いもの。ところが鬼嫁には、話し合いが意味をなさないタイプも散...
付き合い方の理想は人によって異なるものですが、多くの場合、「コソコソした恋愛はしたくない」と思っているはず。しかし、カ...
告白をしようと考える時、「フラれたらどうしよう?」と、誰もが不安になるものです。しかし、待ってばかりでは二人の関係は進...
シリーズでお送りしている、地方別男女の性格や特徴&恋愛傾向!今回は、東海地方に迫っていきます。東海地方は、愛知県、岐阜...
「鬼嫁」と呼ばれる女性には、巧みな話術で、夫を煙に巻くタイプもいるようです。その中には「あなたのためだから」と言いつつも...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。世の中、勘が鈍く察しの悪い人もいれば直感が鋭く物事の本質をすぐに察してしまう...
「モテる人」の条件は、時代によっても変化します。コロナ禍の今は、これまで以上に男女間においてのさまざまな場面における「価...
シリーズでご紹介している「男女の恋愛観まるっと調査」! 今回は、東京と大阪の中間に位置する、愛知県、岐阜県、三重県、静...
突然強い孤独感に襲われる……。今後の人生も、ずっとこのまま独りなのではないかーーそんな漠然とした不安感で眠れない夜を過...
「なんだか最近、モテてる……?」そんな素敵な状況が訪れている人はいませんか? 今まで男性になかなか相手にされなかったの...
自宅にこもってばかりで退屈な日々を送っている女性が大勢います。なかには暇つぶしにとマッチングアプリに登録する人も。けれ...
ひと昔前は、「年下の若い女性が好み」という男性が多かったのですが、最近では年上の女性に魅力を感じる年下男性が増加傾向に...
















