私が芸能活動できるのはギャラ飲みのおかげ! タレントの卵の実生活は…

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2024-12-11 13:52
投稿日:2024-02-15 06:00

「ギャラ飲み」とは?

 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全国的に利用エリアが拡大していて、注目度が高まっているんです。

 ちなみに「ギャラ飲み」とは、男性(ゲスト)が女性(キャスト)にお金を払って食事やお酒を楽しんだりすること。「飲み」といっても飲食に限らず、美術館やゴルフコースを一緒に回ることもある、いわば『出張コンパニオン』に近い形態です。

 なかでも、大手サービス「pato」に登録するキャスト(通称「pato嬢」)は狭き門をかいくぐった美女だけがなれるとか。一体、どんな人が……?

 pato嬢として活動するキャストに話を聞きたいとキネカ社に連絡。彼女たちを取材してみると、驚くべき“素性(素顔)”が見えてきました。

 前回のpato嬢ルポ「ギャラ飲みとラウンジで荒稼ぎするも…“恋愛こじらせ系”29歳港区女子の不器用っぷり」は→コチラ

【話を聞いたpato嬢】サトミさん(仮名/27歳)

 今回取材したのは、芸能活動をする傍ら、ギャラ飲みで稼いだお金を生活資金に充てているサトミさん(仮名/27歳)。pato歴4年以上というベテランキャストでもあります。

 元々はイベントコンパニオンをしていたところ、友達に「patoっていうギャラ飲みがあるよ」と聞いて登録し、23歳からpatoキャストとして働いています。

 以前から心の奥底で芸能界に憧れはありましたが、周りに可愛い子が多かったことから諦めていたところ、とあるイベントの仕事で知り合った人に「君、このままじゃもったいないよ」と背中を強く押されたことで火がつき、本気で芸能界を目指そうと決意。

 芸能スクールのオーディションを受けると無事に合格したので、コロナ禍真っただ中でしたが4年前に上京しました。

週3~4日はコールセンターのアルバイトも

 現在では芸能事務所に所属し、広告モデルをしたりインターネット番組にも出演、またライバーとして配信もするなど、とにかくいただける仕事は何でも全力で取り組んでいるといいます。

 とはいえ、芸能の仕事はいつ入ってくるかわからないし、収入も不安定。成功できるかも不確実なので、常に精神的な不安がついて回るそうです。

 また、ギャラ飲みは高収入ですが、もしお客さんが途切れたら収入がなくなって生活できなくなるかもしれない…そんな思いから、週3~4日は昼職としてコールセンターのアルバイトもしているのだそう。

 サトミさんのギャラ飲みの時給は、30分で7500円です。一方、昼職のコールセンターでの時給は1900円。割は悪いですが、それでも“昼職をしている”ということが精神的な安定に繋がっているといいます。

「東京での一人暮らしはお金がかかる」

 週に3~4日、昼間はコールセンターでアルバイト、夜はギャラ飲みで稼ぎ、土日は演技レッスンへ。その他にも不定期で入る芸能の仕事をこなし、空いた時間はライバーとして配信をする生活。ほぼ休みの日はないですね。

 月収は、コールセンターで20万円、ギャラ飲みで20~30万円、芸能の仕事で10万円ほど稼ぎ、トータル50万円強。貯金は500万円ありますが、「東京で一人暮らしするのはお金がかかる」と言うサトミさんの実生活は、かなり質素。

「洋服は3000円以下のものばかり」「ブランド物は自分では買わない」と浪費はせず、決まった出費といえば、「Netflixなどでドラマ鑑賞をする」サブスク代のみ。仕事上、綺麗でいることが大切なので、肌のメンテナンスなどの美容には多少お金をかけている程度でした。

浪費に走らない理由は“芸能の夢を叶えたい”から

 patoのベテランキャストとして長きに渡りギャラ飲みをしていると、羽振りのいい飲み方のお客さんと一緒になることも…。

 ある現場では「トランプで勝ったら賞金10万円をあげる」というゲームが行われ、サトミさんは見事2回勝って20万円をもらったそうです。

 それでも物欲が湧いたり、浪費に走らない理由は“芸能の夢を叶えたい”という強い意志があるから。こうやって芸能界への夢を持ち、東京に住んで事務所に所属して、演技レッスンを受けられているのは「patoのおかげ」だとハッキリ言うサトミさん。

 スケジュールが自分で調整できて、効率よく稼ぐことができないと、今の生活は成り立ちませんからね。

 patoに出会っていなかったら、芸能界の夢を持つことすらなかったかもしれません。

今は、恋愛よりも「仕事優先」

 実は、サトミさんは彼氏と別れたばかり。

 4年前に上京してから、そのほとんどの期間は彼と一緒にいて結婚も考える真剣交際でしたが、彼も会社を起業して、サトミさんも芸能活動に専念したい夢がそれぞれあり、泣く泣く別れることになりました。

 大好きだった彼との別れを選ぶほど、芸能界への夢を強く持っているサトミさん。「今の自分があるのはpatoのおかげだから、有名になってこれまで支えてきてくれたお客さんたちに恩返しをしたい」と目を輝かせています。

 近い将来、「あの有名タレントも実はpato出身だった!」というニュースが見れるかも!? サトミさんの芸能界でのご活動を、心より応援しています。

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「息子の名字をどうするか問題」…子供たちは柔軟だった
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
心を開いてくれた♡ "にゃんたま”パワーの癒しに救われます
 きょうも、にゃんたまωを求めて旅は続きます。  にゃんたまは非常にセンシティブな部位なので、初対面の相手に、そう...
もう戻れない…嫁姑の“誤爆LINE”で家庭崩壊!緊迫の内容5選
 今回は、結婚している女性にとって、ただただ恐怖でしかない「嫁姑の誤爆LINE」をご紹介します。「あの時気づいていれば!...
なぜイライラしてしまう? 頑張る人ほど他人に厳くなる理由
「いいなぁ、私なんか……」と自分を羨んでくる人に、「じゃあなぜ頑張らないの!?」とイラッとしたことはありませんか? しか...
長く続いた面倒なLINEのやりとり…自然な終わらせ方5選
 日常生活に欠かせないLINEは、どこにいても気軽に連絡を取り合うことができる最高のコミュニケーションツールです。でも、...
しながわ水族館にカワウソがお引っ越し 2021.10.29(金)
 しながわ水族館(品川区勝島)は19日で開館30周年を迎えました。今月17日より、30周年を記念した音声ガイド「シュラと...
食欲の秋!青空の下でおやつ中の“にゃんたま”後ろ脚にも注目
 きょうは、にゃんたま集合! 食欲の秋がやってきました。  抜けるような青空にシッポを突き上げて、おやつを頬張りま...
小さくても効果絶大!ブルースターは男の子のラッキーカラー
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋、さすが店長が猫というだけあって、お子様連れのお客様がとても多いのでございます。  ...
近いのに遠い実家…娘が孫を連れて出戻ってきた時の親の心
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
どれにしようかにゃ♪ 猫じゃらしを吟味する“にゃんたま”君
 たくさんあってどれにじゃれようか目移りしちゃう!  きょうは、風に揺れる天然の「猫じゃらし」で遊びたい放題です。...
ママ友のひどいLINE…空気が読めない&常識知らずな内容5選
 保育園や幼稚園の保護者同士でやりとりするママ友LINE。同じクラスのママに誘われて断るわけにもいかず、半ば強制的にグル...
角川武蔵野ミュージアムに行ってみた 2021.10.24(日)
 埼玉県所沢市に誕生した「ところざわサクラタウン」は、アニメホテル×ミュージアム×レストラン×多目的ホールなどで構成され...
醜すぎる女性同士のバトル! 姑・友人・姉妹のドロドロLINE
 女性同士のケンカって、ドロドロしがちですよね。「本気でぶつかり合えばすっきり解決!」ができる男性に比べて、女性同士のケ...
断捨離で社会貢献 「古着deワクチン」レポ 2021.10.22(金)
 整理整頓が苦手です。特に洋服。気が付くとクロゼットはいつもパンパン。そのくせ着る服はいつも一緒という残念な事態に。この...
あなたは大丈夫…? ”不幸中毒”になっていたお客さんの話
 自分のことを「不幸だな」「不運だな」と感じることはありますか?もちろん生活の中でそんなふうに感じる瞬間はあると思います...
猫は「きもちいい」の天才! 日差しにウットリ“にゃんたま”
 猫は「きもちいい」の天才です。  きょうは柔らかな日差し。ただでさえ気持ちの良い日なのに、にゃんたま君は背中を伸...