贈り物に「無理して喜ぶ」はNG行動 本当にイイ女は“感動コスパ”の猛者

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2024-02-16 06:00
投稿日:2024-02-16 06:00
 誰かに喜んでもらえるのって嬉しいですよね。そして小さな労力でたくさん喜んでもらえたら、もっと嬉しいですよね。それが“感動コスパ”です。
 どんな人間関係でも、感動コスパの高い人は最初は大事にされます。でも使い方を間違えると、いつの間にかぞんざいに扱われるかもしれません…。

無理に喜ぶのはナンセンス

 

 

  

「なんでも嬉しい」は大事にされない

 昔スナックのお姉さんが、お客さんからネックレスのプレゼントをもらったことがありました。

 でもそのネックレス、ものすごくチャチいもので、聞けば露店で1,000円で叩き売られていたものを買ってきたとか。

 確かにその日、お客さんはかなりご機嫌に酔っ払っていたのもあり、ネタとして持ってきてくれたみたいでしたが、お姉さんは「ありえない!」と一蹴。

 笑いながらも怒っていて、ネックレスを受け取ってどこかに行ってしまいました。

 瞬く間にお店の空気がピリピリしたものになってしまい、お客さんも私も冷や汗をかく始末…。

 どんよりとしていたら、そこにお姉さんが颯爽と登場。

 しかも、例のネックレスを身につけて!

 そして、ひと言。

「若い子だったら似合うかもだけど、私にはちょっと合わせるの難しいかな。

だから次は、私にちゃんと似合うネックレスお願いしてもいい?」

 みなさんには、コレができますか?

なんでもかんでも受け取らなくていい

 私ならどんなに合わないものでも「ありがとう! 嬉しい!」って言っちゃうと思うんです。

 そして、次からも同じようなものをプレゼントされ続け、ストレスだけが増えていく…。

 かたやお姉さんは、自分の好みじゃないとはっきり伝えつつ、お客さんのハートもしっかりキャッチした上で次に繋げています(実際にいいネックレスを頂いたみたいです)。

 この差が、人から愛されたり、大事にされるかどうかを決めているんだなぁ…と強く感じました。

 お姉さんのようなテクニックをすぐに身につけるのは難しいですが、みなさんもぜひ“感動コスパ”について考えてみてください。

 低すぎたり、高すぎたりしてたら要注意かも…?

登場人物紹介

ネズきちくん:どろんぱのいちばん若い常連客。アフィリエイターをやっているお金持ち。空気を読むのが苦手。ママが大好き。

ママ:どろんぱのママ。ホステスひと筋ン十年のベテラン。人心掌握術にも長けた強い女。ネズきちくんへの当たりは若干キツめ。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「お兄にゃん♡」将来が楽しみな仲良し“にゃんたま”兄弟
 きょうは、お兄にゃんに甘えるこにゃんたまω君♪    かわいい仲良し兄弟です。  暑いのにくっついてお昼寝を...
落ち込んでいるアナタへ 太陽に咲くリンドウで元気になって
「私は、竜っていると思うわ」  お花屋さんになる前、思いっきり理系女だったワタクシの職場に、科学では説明できないス...
甘え下手な女性は損をする!? 共通する4つの特徴&克服方法
「甘えたくても、どうやって甘えたら良いのかわからない……」そんな悩みはありませんか? 実は、甘え下手な方にはいくつかの特...
防波堤で釣れた? 魚じゃなくて元気な2匹の“にゃんたま”君
 きょうは、海とツーにゃんたまωωと私。  防波堤で海を眺め、ここ魚釣れそう……とぼんやりしていたら、2匹の猫がや...
友人の言葉で体外受精を決意…病院を選ぶ際の「3つの条件」
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
コロナで子育てのイライラ悪化…怒りをコントロールする方法
 コロナ騒動の真っただ中。今までとは全く違う生活に苦戦しながらの子育ては、とても大変でイライラしてしまう方がたくさんいる...
アポなしで何時間も…在宅勤務を義母に邪魔される妻の苦悩
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
もしかして嫌われてる? 家に遊びに行くと嫁に疎まれる義母
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
入院で有給休暇を使い切ったら…どうなる?あなたの生活資金
 突然の入院!手術! そんな時は「限度額適用認定証」を利用すれば医療費は一定額しか請求されません、という話を前回に書きま...
ママ友たちとあっという間に仲良くなれる“3つのポイント”
 子育て中に悩むのはママ友との関係。なかなか仲良しママができずに苦労する人も多いのです。けれど実はとある3つのポイントを...
日陰でのんびりだったのに…西日の暑さに固まる“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさま、残暑お見舞い申し上げます。  暑い日は、スーパーの鮮魚売り場に行って涼むのが最高。 ...
コロナ太り解消!デルフィニウムの青い花で食欲コントロール
 やたらと長い梅雨がやっと終わったな……と思ったら、すぐに連日の灼熱地獄。ただ息を吸っているだけでも死ぬ思いなのに、加え...
「俺と結婚してよかったと思ってる?」突然の質問の真意とは
 郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...
クールでダンディなボス猫“にゃんたま” 鋭い視線にドキッ!
 映画「ゴッドファーザー」の愛のテーマ♪ が聞こえてきそう。  きょうは、圧倒的なカリスマ性で猫島の組織をまとめる...
「どうせ私なんて…」自己肯定感が低い人が陥る“恋愛のワナ”
 生活様式や経済環境の変化で、不安を感じやすい状況が続いていますよね。自分に自信が持てない状態――「自己肯定感が低い」状...
離婚直後だからこそ…!新しい交友関係に飛び込むメリット
 離婚したばかりの時って、なんとなく世間に後ろめたい気がしませんか。私は人と会うのが怖くなり、友人の結婚式をお断りしてし...