更新日:2024-03-03 06:00
投稿日:2024-03-03 06:00
3. 嫌がられるように
「仕切り屋タイプのママ友が、私の許可なく勝手に『千里ちゃんちで集まろう』って皆に言うんですよね。
それが嫌で嫌で。だから『千里ちゃんちはやめておこう』って思わせようとして、『ハウスダストがすごい家』って設定にしたんです(笑)。
もちろんそんな話は嘘ですし、旦那も喘息持ちなんかじゃないですよ! 何度も断るのが面倒だったし、いいように使われるのが嫌だったので、『避けられてもいいや』って覚悟で嫌がられるよう仕向けました」(38歳・経理)
「あそこの家汚いらしいよ…」なんて噂されるリスクがありますが、ずっと我慢しながら招き続けるよりマシだと思ったそう。
自分の家を集まりの場として利用してくるような人とは、距離を置いたほうが幸せかもしれないですね。
断らずにいると習慣化してしまうかも…
「断ったらマズいかな…」とママ友の言いなりになっていると、家に来るのが習慣化してしまうかもしれません。バレない嘘ならつくのもアリ!
断る勇気をもって、適度な距離をキープしていきましょう。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)


