更新日:2024-03-08 06:00
投稿日:2024-03-08 06:00
家族のために手間暇かけたり、健康を考えて薄味に仕上げた料理も、夫の舌がバカ舌だと作る気がなくなりますよね(笑)。
今回は、バカ舌な夫をもった妻たちのイライラエピソードをご紹介します。意外と共感できる人は多いかも!?
今回は、バカ舌な夫をもった妻たちのイライラエピソードをご紹介します。意外と共感できる人は多いかも!?
「うちの夫は、本当にバカ舌です。和食、洋食、中華など、私がどんな料理を作った時でも、必ず『何か足りない』と言って、納豆をかけて食べます。毎食納豆を使うので、お金もバカにならずイラつきます」(30代・主婦)
すべてに納豆とは…。なんでも納豆をかけられてしまっては、料理を作る気もなくなりますよね。
2. テーブルで料理しなおす夫
「うちの夫は、とにかく舌がおかしいです。どんなに味を濃くしても毎回『味が薄い』といいます。
テーブルの上には、塩、こしょう、お酢、醤油などの調味料がおいてあって、どんなにこだわって作った料理にも、ドバドバと調味料をかけて満足しています。今度、無味の料理を出してやろうかと思っています」(40代・調理師)
調理師の妻をもちながら、テーブルの上で味付けを変えるなんて、もったいないですね!きっと、濃い味を食べすぎて、さらにバカ舌が加速しているのでしょう…。
3. ダメ出しだらけの夫にブチギレ
「夫は、私が作るどんな料理にも、悪い点を見つけ出して批判してきます。コクがない、何かが足りない、味が単調で飽きるなど文句ばかり言うくせに、外食した時はオムライスやハンバーグなど子供が好きな味の濃いものしか食べないバカ舌なので、毎回大喧嘩になります」(40代 ・パート勤務)
そういう夫、いますよね。コクがない、臭みがあるなど知ったかぶりをしているのに、繊細な和食の味の良さがわからない人…。もう夫は毎日オムライスでもいいかも(笑)。
ラブ 新着一覧
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。皆さん、クリスマスは楽しめましたでしょうか。恋人たちにとってのビッグイベント...
夫婦関係は、持ちつ持たれつ。……であるはずが、相手が鬼嫁となると、そうはいかない現実も散見されます。魑魅魍魎(ちみもう...
「バツイチ」という言葉もすっかり市民権を得たようで、今では「バツイチです!」と言っても偏見にあうことが滅多になくなりまし...
DVというと多くの人が「夫から妻への暴行」を想像すると思いますが、実態は変化しつつあります。男性からの被害相談がどんど...
お付き合いをしていても、なんだか寂しさを感じてしまうことってありますよね。でも、漠然とした「寂しい」という気持ちを上手...
鬼嫁から夫のもとへと届くLINEには、恐ろしいメッセージが書かれているものも散見されます。
日常的にキツいLINE...
「あ、『いいね』が来てる。どんな人だろう!」
マッチング系のアプリを使ったことのある女性なら、誰しも“地雷ユーザー...
皆さんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。今回は、幸せになるための結婚相手の見分け方をお伝えいた...
彼氏がいる人にとって、デートは特別な時間ですよね。デートの前にソワソワしたり、「デートの予定があるからこそ、仕事も頑張...
恋愛が長続きしなかったり、ひどい男性とばかり付き合ってしまうと、「私って男運ないのかな……」と不安になってしまいますよ...
結婚して自分の家庭を持つと、幸せなことばかりではありません。育児や仕事、家事と忙しい日々に、イライラする女性も多いでし...
クリスマスディナーは、外食にせよおうちごはんにせよ、いつもよりスペシャルな食事を楽しむ夫婦も多いもの。ところが、鬼嫁が...
付き合いが長くなってくると、遊園地や動物園なども退屈に思えてしまいますよね。次第にデートがワンパターン化してしまうのは...
付き合っている彼から「距離を置きませんか?」って言われました。そもそも、その必要があるのか、正直分かりません。
...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。先日、東京・銀座で打ち合わせの合間にカフェでお茶をしていると、隣の女性が「こ...
鬼嫁と呼ばれる妻の中には、勝手なルールを夫に押し付けるタイプも存在します。その中には、休日や週末の過ごし方にまつわる仰...