【スナック超入門編】どんな場所?若葉印のホステスが実感する5大特徴

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2024-03-29 06:00
投稿日:2024-03-29 06:00

 みなさんは、そもそも「スナック」がどんなところかご存知でしょうか?

 キャバクラやガールズバーとは何が違うの? など、厳密にはよくわからないという方は男女問わず、いらっしゃるかと思います。

 今回は超~今更ながら、スナックという場所の解説をさせてください!

 前回のお話し【我がスナック人気NO.1イケオジの回答 イライラMAX時に“凪”になるコツ】はコチラ

【スナックとキャバクラの違いは?】

遠方の実家より近場のスナック!

 スナックをはじめ、キャバクラ・ガールズバー・ラウンジなど、いわゆる夜職(水商売のこと)にはさまざまな種類があります。

 どれも共通しているのは、「女性の従業員の接客を受けながらお酒を楽しむ場所」だということ。スナックやガールズバーはカウンター越しの接客が多く、キャバクラやラウンジはお客さんの隣に座ることが多いです。

「座る場所が違うだけで、大した違いはないの?」と思われるかもしれませんが、実はこの「座る場所」にこそ大きな違いがあるんです。

 こうしたお店を開くには営業許可証が必要ですが、スナックの多くは居酒屋などと同じ「飲食業」として届けを出します。

 ではキャバクラは?

 接待を行う「風俗業」で届けを出さなければいけません。そして接待する際の従業員の座る位置がポイントで、スナックは原則、お客さんの隣に座れないのです!

 なのですが…!! 老舗のスナックなんかでは風俗業で許可をとっているところもあり、どろんぱのモデルにしている私の勤め先がまさにこれ。

スナック独自の“5大特徴”とは

 細かいようですが、実はちゃんとルールが決まっているんですね。ほかにもスナック独自の“5大特徴”としては、

1. オシャレな飲み物がない(横文字のカクテルを頼んでも出ません、初期デートには不向き)

2. リーズナブルに遊べる(お酒・カラオケ・おつまみ・ママの人生アドバイスつきで長い時間居座っても1万円未満が多い)

3. お姉さんが小綺麗な普段着(GUやGRLでどれだけ高見えする服を買えるかが勝負)

4. ごはんがおいしい(ただし味つけは目分量なので、時々すごく濃かったりする)

5. ソファがクタクタ(常連さんのおしりに合わせて凹んでいたり色褪せているのに、なぜか居心地がいい)

 などが挙げられます。

 要は実家感がハンパないわけです。老若男女どんな人でも楽しむことができる、この実家感こそがスナック最大の魅力と言えるでしょう。

 今週末はぜひお近くにスナックがないか探してみてください。

 もしかして第2の実家になっちゃうかも…?

【登場人物紹介】

モジョ子:自信がほしい主人公。スナック勤務数年目にしてはじめてスナックとは何かを知る。

ママ:どろんぱのママ。ホステス業一筋ウン十年の大ベテラン。お客さんにも容赦ない女傑。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


職場や取引先で「パワハラ交際」を強要される女性たちの葛藤
 職場の上司や取引先の人に気に入られたら、どうしますか? 仕事上メリットがあるかもしれないと思うし、仕事関係の人に無下な...
なぜ“にゃんたま”を撮り続ける?カメラマンの気持ちいい瞬間
 私はなぜ、にゃんたまωを撮り続けるのか?  きっと、にゃんたまを撮影している時が一番「集中力」が高まるから。 ...
父の日に読みたい♪ お父さんの不器用でも愛を感じるLINE5選
 家では威厳のある態度を見せているのに、LINEでは、なんだか可愛く見えてしまうお父さんたち。なぜか、どのお父さんのLI...
ママ友より平和!猫のおかあさんになって変わった交友関係
 猫が来てから、人がうちに遊びに来るようになりました(引っ越して我が家が最寄り駅から近くなったことも理由かもしれませんが...
隠す必要なし! 自分の弱さを正直に吐き出す大きなメリット
 あなたは他人からどう思われたいですか? もしかしたら、現実の自分より良く見せたいと思っている人もいるかもしれません。で...
戦士のつかの間の休息…ワイルド“にゃんたま”をこっそり激写
 この島で暮らすにゃんたま君たちはみんな戦士。強くなればなるほど縄張りエリアは拡大し、パトロールにも体力を要します。 ...
鎌倉大仏に手を合わせる 2021.6.16(水)
 長らくご無沙汰していた鎌倉大仏にご挨拶に行ってきました! お天気にも恵まれて、大仏様を拝んでいるとパワーをもらった気が...
運命変わる土用の丑の日に…金運UPの花「アナベル」の育て方
「今日は何を買おうかな~」  猫店長「さぶ」率いる我が花屋、仕入れるお花の選定のため、最寄りの花市場にワタクシほぼ...
“推し活=オタク”なんて古い! 推しの種類&得られるメリット
 実は今、年代問わず“推し活”をする人が増えてきています。推し活というと「暗い」「オタク」といったネガティブなイメージを...
相模原北公園で雨上がりの紫陽花を愛でる 2021.6.14(月)
 雨は大嫌いだけど紫陽花は好きです。とある日曜日に、紫陽花見物としゃれこんでみました。
うらめしポーズでごめんにゃさい…ツボ刺激中の“にゃんたま”
 きょうは、電池切れ……? うらめしポーズのにゃんたまω君に出逢いました。  こんなにゃんたま君が道に落ちていたら...
猫飼いたいけどお金が心配…固定費用は?ペット保険は必要?
「猫を飼うのにどのくらいお金がかかるの?」とたまに聞かれますので、改めてまとめてみようと思います(野良猫譲渡時のお迎え費...
のめり込んでない? 占いや風水との“上手な付き合い方”って
 例えば好きな人と別れてしまったり、仕事がうまくいかない日が続いた時、自分の運気を調べた経験はありませんか? 私はけっこ...
あなただけのコーヒー豆をみつけよう 2021.6.11(金)
 KALDIといえば、コーヒーと輸入食品のお店。店頭に美しく並ぶコーヒー豆のディスプレイを眺めつつも、今まで買ったことが...
グルーミングは長~いけど…“にゃんたまチャンス”は必ず来る
 一度始まったら長~いグルーミング。  猫は起きている時間の30%以上を毛づくろいに費やしているといいます。 ...
「大地のハンター展」で最強の“女の敵”に遭う 2021.6.9(水)
 上野の国立科学博物館で開催中の「大地のハンター展」に行ってきました。この「大地のハンター展」は、さまざまな生物の「捕食...