KALDIの特売白ワインが神旨!たまごサンドに合うワインってどんな味?

市野瀬瞳 フリーアナウンサー
更新日:2024-04-24 06:00
投稿日:2024-04-24 06:00
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「WSET(level3)」を取得。皆さんにもっと手軽にワインを飲んでいただきたい、ただただその一心で、1000円台で買える“神旨”ワインをガチでご紹介します!

テラスやピクニックで「たまごサンド×ワイン」はいかが?

みんな大好き♡(写真:iStock)
みんな大好き♡ (写真:iStock)

 私にとってサンドイッチは、朝や昼の“ごはん”ではなく、おつまみ的な存在です。サンドイッチを見るとワインなしでは食べられないくらい「サンドイッチ×ワイン」のペアリングが大好き!

 そんな具材たっぷりサンドイッチの王道といえば、みんな大好き「たまごサンド」ではないでしょうか。

 いつでも手軽に頬張れるたまごサンドにワインを一杯そえるだけで、オシャレで華やかな気分になれますよ♡

 暖かくなってきたこれからの季節、休日にテラスやピクニックで「たまごサンド×ワイン」の優雅なお時間はいかがですか♪

たまごサンドに合わせるワインの特徴は…

 たまごサンドとひと言でいっても、作り方も食感も形状もさまざま。茹で卵を細かく刻み、マヨネーズと塩コショウで味付けして作ったり、フワフワな厚焼き卵を挟んだり…。

 でも、どんなたまごサンドでも共通するのは、卵のコクとまろやかさを楽しめること!

 ペアリングのポイントは、料理とドリンクの「ヴォリューム感」を合わせること。口中で感じる重さ(ヴォリューム)は、密度や粘性からくる満足感や満腹感につながるので、口中に柔らかいとろみが広がるようなクリーミーなたまごサンドには、リッチで丸みのある白ワインがベストマッチです!

仏・ラングドック『マノワール・グリニョン シャルドネ』が正解!

買わない理由はない♪(写真:市野瀬瞳、無断転載禁止=以下同)
買わない理由はない♪ (写真:市野瀬瞳、無断転載禁止=以下同)

 1000円台で購入できる“神旨”なカジュアルワインは、仏・ラングドック地方で造られた白ワイン『マノワール・グリニョン シャルドネ』。KALDIでは4月末(オンラインストアでは5月1日10時)まで、特別価格1,097円(税込)ですよ!

 フランス南部の地中海沿岸に広がるラングドック地方の夏は30度を超えることも多く日照量も豊富。冬は穏やか、またブドウの生育期は降雨量が少ないので、ブドウ栽培にはもってこいの産地です。

 しかも温暖で乾燥した気候なのに加え「トモランタン」と呼ばれる乾いた冷たい風が吹くので、ブドウ畑は過度な暑さから守られ、病害のリスクはフランスのどの地域よりも少ないんです!

 そのため、円熟したフルーティなワインを容易に大量生産できるので、家飲み用としては非常にコスパがよく、お買得なワインの宝庫!

 実際私もデイリーワインに迷った時はよくラングドック地方のワインをチョイスしていますよ♪

市野瀬瞳
記事一覧
フリーアナウンサー
1984年12月25日新潟県生まれ。横浜国立大学在学中、女子大生リポーターとしてテレビデビュー。大学卒業後、NST新潟総合テレビの局アナになり、2012年に中京テレビに移籍。2020年にフリーアナウンサーになる。ラジオのレギュラー出演をはじめ、2021年には日本テレビ「踊る!さんま御殿!」に出演し話題となった。

2021年10月にJ.S.A.認定ワインエキスパートの資格を取得。2022年7月にはワイン国際資格であるWSET(Wine & Spirit Education Trust)Level 3に合格。2021年11月、日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会認定の「唎酒師」、2022年10月、ドイツワインケナー、日本酒と焼酎の知識に特化した「J.S.A.認定SAKE DIPLOMA」、2023年1月に「NAPA VALLEY WINE EXPERT」、2023年2月「J.S.A.ワイン検定認定講師」、2023年4月「日本ワインアドバイザー」を取得。

現在、東海ラジオ「Saturday Flavor」、MBSラジオ「クリス松村のザ・ヒットスタジオ」のレギュラー、テレビCM「みどり法務事務所」に出演中。

XInstagramYouTubeオフィシャルブログ事務所HP

関連キーワード

フード 新着一覧


正月ボケした舌に効く~!お口が欲するジャンクなオムハヤシ
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れちゃうレシピ...
およね 2023-01-16 06:00 フード
茅場町「BANK」のクロワッサンを買うには?2023.1.14(土)
 人生思い通りにならないことだらけだし、物価高で家計もきゅうきゅうですが、たまには好きな食べ物をたらふくいただき、お腹も...
混ぜるだけ「甘エビのチリソース」はサルサソースがいい仕事
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学の「farm studio #20...
ビール一択から卒業!鶏の唐揚げに辛口の白ワインが合うワケ
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2023-01-11 06:00 フード
「暗殺者のパスタ」はお出汁が飛ぶけど激旨 2023.1.5(木)
 運動不足改善&腰痛対策で縄跳びを始めたのですが(80回も飛べば息ゼェゼェ)、飛び終わると「腹が、減った……!」(byゴ...
【2022年アツかった記事】ひとりランチにお金はかけられない!卵かけご飯をチンして「即席チャーハン」に
【およねの爆速!女ひとり飯】 (2022年12月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)   ※  ...
およね 2023-01-27 19:59 フード
【2022年アツかった記事】吉野家待望の親子丼 不適切発言にマジ切れした40女の食ルポ
(2022年4月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)  ※  ※  ※
「鶏ハツ焼きとイチジク山椒風味」フルーツとハツと赤ワイン
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・中目黒の「Bar à Vin ムッシュヨー...
KALDIで1年間リピートしまくった食品5つ 2022.12.29(木)
 今年も残すところあと3日。1年間お世話になったKALDIで、リピートしまくった商品を5つピックアップしました。  人...
年越し蕎麦はワインで決まり!「辛口カヴァ」が超絶合うワケ
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-12-28 06:00 フード
団子が焼ける! コメダ和喫茶おかげ庵ルポ 2022.12.27(火)
 みなさま、コメダ珈琲店でお好きなメニューは何ですか? クリームたっぷりの看板メニューシロノワール? それともメニューよ...
クリスマスイブにぴったり! ラム酒を利かせた「生チョコ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は京都・梅小路京都西の「西洋茶屋 山本」の山本智弘...
「焼きカチョカバロと洋ナシ」洋ナシのコンポートに七味の妙!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は京都・梅小路京都西の「西洋茶屋 山本」の山本智弘...
新大久保で流行りの屋台グルメを食べ歩き 2022.12.20(火)
 いまや渋谷や原宿と並んで、流行の最先端の街といわれる新大久保。コロナ禍もあって、食べ歩きがなかなかできていなかったので...
ゾンビのように疲れた日に「レンジであったかチゲうどん」
 2022年も残すところ2週間弱。世間はクリスマスモード一色だけどさ……。今年中に納めなくちゃいけない仕事はまだまだある...
およね 2023-05-31 14:56 フード
山口下関「大衆酒場 三枡」で旬のふくを!2022.12.17(土)
 山口県の下関といえば、やっぱり「ふぐ」(※)。今が旬の高級魚を求めて、東京駅始発の「のぞみ」に飛び乗りました。 ...