夏休み中の子供たち…ママのイライラが沸点に達する瞬間3つ

インリン タレント、表現者
更新日:2019-07-27 06:00
投稿日:2019-07-27 06:00

 ただ今、小さな子を持つ世の母たちにとって恐怖の夏休みの真っ最中!!

 子供にとってはとても楽しい夏休みなのですが、しかし、毎日家は散らかし放題、兄弟喧嘩がたえない、外出するには暑すぎる季節だから簡単に外遊びもできない。さらに食事は3食用意しなければ……と、実は世の母にとっては、いつも以上の忙しさに精神的にも肉体的にもキツイ夏休みなのです。

 子供はもちろん可愛くて大事なのですが、毎日朝から晩までずっと一緒にいるとイライラする瞬間なんて沢山あるでしょう。本能のままに生きる理不尽なモンスターたちは、なかなか親の気持ちも理解してくれないし、思い通りにいかないのが育児……と頭ではわかっていても、夏休みの1カ月もの間、小さなモンスターたちとずっと一緒にいると、親も人間ですので平常心を保ち続けるのは不可能です。

 そんな夏休み中、子供に対しイライラ度がピークに達するのはどんな瞬間ですか? 今回は、私のママ友たちのイライラ度マックスの瞬間をご紹介します。

ママ友たちのイライラ度MAXの瞬間3つ

兄弟喧嘩

「一日何度も繰り返される兄弟喧嘩。兄弟の年の差や性格などにもよりますが、物の取り合いなどが原因で、喧嘩が10分おきに繰り返される家庭もあります。料理中は火も使うし、焦がしたりしたらダメだし、神経もかなり使います。そんなママが一番の忙しいご飯作りの時間帯に喧嘩が勃発すると、ママがイライラマックスに達し、爆発します。」(43歳三児の母)

片付けない子供たち

「『まだ遊ぶから』と言って、おもちゃなどを出しっぱなしで放置した状態の中で、さらに別の兄弟が新たにおもちゃを出し、ママが片付けても片付けてもまた出してきて、散らかし放題の我が家は歩くスペースがない。そんな中、小さなおもちゃを踏んだ時には、痛すぎてイライラがマックスに達し大爆発!」(37歳三児の母)

夜寝てくれない

「夏休み中、幼稚園や学校へ行ってない子供たちは体力があり余っているから、夜なかなか早く寝てくれない。ママは一日子供の相手をしてるから、いつもより疲れて子供より先に寝てしまいますが、しかし寝てくれない我が子に『ねぇ……ママ、お腹すいた』『ママ、これなに?』『ママ、これやって!』と何度起こされてしまう。『もう起こさないでね! ママ寝てるから』とママは起こされる度にイライラを我慢して対応するんだけど、しかし3回が限界! 4回目に起こされた日にはイライラがマックスに達します」(32歳二児の母)

まとめ

 長い夏休み、世のママは毎日悲鳴をあげながら……いや正確に言うと、怒鳴り声をあげながら頑張って過ごしている人も多いと察します。「夏休みなんてなくなればいいのに!」と、思わず心の中で呟いてしまいますね。

 満タンになった辛い気持ちは、気持ちがわかり合える者同士で言葉にして吐き出しながら夏休みを乗り切りましょう!

インリン
記事一覧
タレント、表現者
日本育ちの台湾人。過去にエロテロリストとして日本社会を賑わせていた。その後日本人男性と国際結婚し、現在台湾在住。3児の母として奮闘する傍ら、台湾の中華料理資格、美容資格を取得。主にブログで台湾情報、美容情報を発信するほか、2019年よりフォトグラファーとしても表現の場を広げている。(撮影:Куратано)
Instagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「このまま死んでしまうのでは」重なる不調にメンタルも限界
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
グッとくるぅ~!男性があがる「色気」ある女性の特徴って?
 女性ウケと男性ウケが違うのはわかるんですが、男性からモテたいと思ったとき、避けては通れない要素、それは「色気」。はぁ…...
友達になりたいな…遠い記憶がよみがえるシャイ“にゃんたま”
 新学期、転校生と校門で目が合って、声を掛けようとしたらサッと行ってしまった…….  きょうは、そんなことを思い出...
淡い恋を失った心に入り込む“優しい男”…優紀さんのケース#3
 A氏からのメールには、写真の仕上がりを見せたいから事務所に来てほしい、と書いてありました。「新しい優紀が誕生したよ。俺...
媚びない女性が学ぶべき上手な媚び方!あざとさと可愛げの違い
 あなたは、“媚び”を上手に使っていますか?「媚びを売る」というと、異性の前でぶりっこをしたり、色目を使ったりと何かとマ...
花の癒しは効果絶大!強い心で自粛期間を乗り切るための方法
 およそ1ヶ月の「自粛」があったからこそ今の感染者数で収まっているのか、あるいは、実は殆ど意味なんて無かったのか……。個...
今時の専業主婦ってどう?メリットとデメリットをチェック!
 一昔前までは、女性は結婚したら家庭を守るのが当たり前でしたが、今では結婚後も仕事を続ける女性がほとんど。兼業主婦として...
長い連載を書き終えて…心の傷と向き合う痛み、新しい出会い
 Gをセクハラパワハラで訴えるか否か。現在、弁護士たちと協議を重ねているところです。つくづく、訴訟を起こすには多大な時間...
将来は駅長さんか観光大使!夢いっぱいの兄弟“にゃんたま”
 きょうは、仲良しωωにゃんたま兄弟です。  真っ黒なあんこ玉君と、白黒のタオ君、  ふたりはずっとくっつき...
韓国映画「パラサイト」を観て“私も…” 風俗嬢が語った苦悩
 米アカデミー賞4冠に輝いた韓国映画「パラサイト 半地下の家族」は、半地下に住む家族が金持ちに“パラサイト”していくスト...
もうイライラしない!ストレスを上手に解消する7つの方法!
 日々の生活の中で、気づけばイライラしてしまっている人も多いのではないでしょうか。できることなら、小さなことで心を乱され...
心電図検査は「異常なし」でも…甲状腺の病気は本当に厄介
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
デキる男はさりげなく…富士山を背景にサービス“にゃんたま”
 富士山の麓、朝霧高原を闊歩する「ふじお」。一見、強面のルックスですが、裏腹に女性にはめっぽう弱いのです。  富士...
モヤモヤして悩む…目の前の選択に困った時にとるべき解決法
 周りが新しいことにチャレンジし始めたり、環境が変わって進んでいると「本当に自分がこのままでいいのか」と、モヤモヤするこ...
おうちで充実! 美容家が提案「心をうるおす」7つのアイデア
 普段より家にいる時間が増え、ストレスを感じている人も散見されます。新型コロナのニュースや対策で疲弊しがちな今、在宅時間...
イベント自粛で影響大も…凜とした花「カラー」にもらう勇気
 ある日、ワタクシのお店に懇意にしていただいている大学教授がフラリと立ち寄ってくださいました。  ニコニコと人懐っ...