東京駅に現れた“普通の男”に絶句。ハイスぺ男にはお預け喰らい…Wの不発

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-05-11 06:00
投稿日:2024-05-11 06:00

【東京駅の女・小島萌香29歳 #2】

 結婚を望み、婚活に励む萌香。週末はいつも東京駅周辺のホテルラウンジでお見合いに臨んでいる。だが、なかなかピンとくる男性は出会わない。“普通”の人でいい、そんな単純な条件にもかかわらず…。【前回はこちら

  ◇  ◇  ◇

「ええっと、もえさんですか? kentoです」

「はじめまして。もえです」

 土曜の昼下がり。

 待ち合わせ場所のいつも利用するホテルラウンジで萌香の目の前に現れたのは、見るからにスポーツマンといった厚い胸板の男性だった。

 白シャツの上にグレーのテーラードジャケットを羽織り、ツーブロックの髪型も清潔感がある。まさに仕事の出来るビジネスマンというところ。その通り、外資系保険会社の営業だそうだ。

 あれから萌香は、相談所からの紹介を一旦休むことにして、婚活系のマッチングアプリを始めてみた。

 アプリは初めてだったが、ひとまず胸を撫でおろす。

 ――最初からこっちで婚活しておけばよかった。

 相談所の男性より、男性の第一印象が雲泥の差だからだ。

「もえさんは本当によく笑いますね」

「そうですか? 実は緊張しているんですけど…」

 世間話だけで、あっという間に時間はすぎた。kentoさんは久々に、将来を共に歩む姿を想像できる相手だった。

 彼がお会計をしている間、夢見心地で萌香は次の段取りを考える。そして、席を立つ時、萌香は勇気を出してkentoさんに誘うような目線を送った。だが、返ってきたのは無情の言葉だった。

「じゃあ、僕はここで。実はこの後もアポがあるんです」

「え…」

「久々の休日なんですよ。今日はもえさん含めて3件ハシゴです。すぐ連絡しますね!」

 一点の曇りない瞳で微笑む彼に、萌香は何の反論もできなかった。

マッチングアプリは釣り合わない男ばかり

 ――次、次!!

 婚活では、複数の相手との同時進行や仮交際は当然とされている。だから彼は悪くはない。かといって当人に真正面から告げるのはどうかと思うが…。

 すぐ連絡すると言ったにもかかわらず、デート終了後5時間が経ってもkentoさんからのメッセージは来なかった。自分から送っても既読はつかない。

 その晩、萌香はマッチした男性に片っ端からメールを送信した。それは同時進行された悔しさを自分も同時進行することでチャラにするための行為だった。

 何の意味もないということはわかっている。だが、こうでもしなければ気が紛れないのだ。しかし…。

『明日の午後は大丈夫ですよ。ただ、待ち合わせが東京駅のホテルラウンジというのは緊張します。一駅行けばファミレスもあるのでそこはどうでしょう』

『ホテルラウンジ指定というところにヒキました。すんません』

『ヤエチカで軽く呑みませんか。今からでもいいっすよ』

 萌香にとって、自己肯定感が下がるような返信ばかりやってくる。

 今日の自分に後悔をしながら、萌香は枕に顔をうずめた。

相談所での新たな紹介。“北関東の男”に期待が膨らむ

「なるほど、そんなことが…」

「私にアプリは合わないみたいです。国崎さん、またよろしくお願いします」

 国崎はオンラインツールの画面の中で、悲しそうにほほ笑んだ。

「気軽に登録できる分、質や本気度もピンキリですからね。大丈夫です。また一緒に頑張りましょう」

「はい…」

 ハッキリとした目鼻立ちにシャーリーズ・セロンようなベリーショートの国崎は、キツそうな第一印象とは裏腹に、人の痛みに寄り添う温かさがある。

 時々、ポジティブすぎて話がかみ合わないところはあるが、イマイチな人を連続で紹介されても、担当変更を申し出ないのはそんな人柄だからだ。

「ではさっそく、ぜひご紹介したい人がいるんです。北関東にお住まいの方なのですが…」

「普通の人なら、誰でも構いません。結婚したら仕事も辞めますし」

「ありがとうございます。段取りしますね」

 国崎は柔らかい笑みで萌香を包む。希望が体中に充填された。

 話はトントン拍子に進み、翌週の土曜に東京駅で待ち合わせをすることになった。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“母の日”にもらったカーネーション鉢を長持ちさせる6つの秘訣
 毎年母の日が過ぎて1週間ほど経ったころ、花屋には電話やご来店などでご相談にやってくる方がポツポツいらっしゃいます。「花...
スーパー&コンビニでGet!ご馳走ビール3選 2021.5.11(火)
 ビールが好きです。根っからのビール党です。「ビールはお腹がいっぱいになるから苦手」という意見がわかりません(笑)。むし...
敬遠されがち…思い込みが激しい人の5つの特徴&脱け出す方法
 何気ない人の言葉や行動に傷ついたり、落ち込んだりすることってありますよね。実は、そんな人の中には、思い込みが激しい人も...
フェチ心をくすぐる1枚! "にゃんたま”の毛繕いにドキドキ
 きょうは、毛繕い中に失礼します。視線はにゃんたま様の見事なωに一点集中。  ポロリ(こぼれ落ちる様)やチラリズム...
やりたいことがわからない…自分の「好き」を見つけるには?
 好きなことで生きていく……なんて言葉がもてはやされる昨今。そんなこと言われても、好きなことなんてわからないよ!という人...
満月と東京スカイツリーの話 2021.5.9(日)
 4月27日の満月は、ピンクムーン(Pink Moon)でした。  アメリカでは4月の満月を「ピンクムーン」と呼ぶ...
母の日に読み返したい!お母さんの天然すぎて可愛いLINE5選
 連絡ツールとして年代問わず多くの人が使っているLINEアプリは、家族間の連絡にも重宝しますよね。買い物の連絡など、いろ...
「猫の誤飲」疑惑!病院に行くべき?お家でできる確認法は?
 さて、わが家のおてんば猫・虹ちゃんですが、クローゼット閉じ込め以外にも何度も事件や事故を起こしています。  うち...
次に活かせばそれで良し!心をすり減らさない“反省のルール”
 仕事でのミスや人との会話でやらかしたことって、すぐに忘れられますか? 私は何回も反芻してしまい、どんどん凹むタイプです...
真似したい! ストレスフリーな人の5つの特徴&目指す方法
 あなたの周りに、どんな時でも疲れを感じさせないストレスフリーな人はいますか? ストレス社会とも言われる時代ですが、意識...
おいしい晩ごはんが待ってるにゃ♪ 家路を急ぐ“にゃんたま”
 にゃんたま君の住む町は、夕方5時になると町の放送スピーカーからドヴォルザーク作曲「新世界より」第二楽章(邦題は「家路」...
ダジャレが可愛い!鳩サブレーグッズの世界 2021.5.5(水祝)
 全国的かつ国民的銘菓といっても過言ではない鎌倉名物・豊島屋の「鳩サブレー」。我が家もおやつ貯蔵庫に常備しております。子...
モフモフが魅力!「フランネルフラワー」を長く楽しむ方法
 ワタクシがまだ、若かりしころ。習っていたお花の教室のお師匠さんは、控えめで物腰が柔らかい、とても美しく静かな女性でござ...
ママ友LINEで唖然!トラブルにお節介…ドン引きした内容
 子どもが保育園や幼稚園に入園すると、避けられないのがママ友とのお付き合い。気の合うママだけと付き合えれば良いのですが、...
ネコ好きの聖地・尾道で発見!夕日を浴びて輝く“にゃんたま”
「ネコ好きの聖地」広島県・尾道。渡り船が行き交う尾道水道と、迷路のように石段が続く坂道。  きょうは絶景を望む山の...
ひとり暮らしは孤独?猫がいれば自粛生活だってパラダイス!
 私が猫を迎えて半年ほど経った頃、世界中を新型コロナウイルスが襲いました。  これによって私の生活も一変。行動が制...