Amazonで対面指定注文⇒在宅でも宅配BOXの怪、なぜ改善されない?

更新日:2024-05-10 06:00
投稿日:2024-05-10 06:00
 魅惑のショッピング天国Amazon。揃わないモノはないんじゃないの? と思うほど、ポチッとすれば、早ければ当日、遅くとも数日後にはなんでも届くイメージです。
 しかしときに、奈落の底へと突き落とされるようなガッカリ体験が生まれているのも、また事実。みなさんも経験ありませんか? 配達員の質によって、Amazonへの満足度がガクンと下がってしまったことが…!

在宅中なのに「宅配ボックス」の怪

 実は何度も経験しているのですが、在宅しているのにインターホンを鳴らすことなく、勝手に(つまり配達員の独断で)宅配ボックスに入れられてしまったこと、ありませんか?

 もちろん、配達時に留守にしていたり置き場所を「宅配ボックス」に指定していたりするのなら問題ありませんが、配達方法は「玄関前」や「対面」に指定していて、なおかつしっかり在宅して待っているのに、勝手に宅配ボックスに入れられちゃうパターンです。

 配達日時を指定してまでわざわざ在宅をしているのにコレが起きると、心底脱力&怒りの感情が湧いてくるのは、きっと筆者だけではないのではないでしょうか。

不満募る利用者の声

 実際、周辺に“軽く”リサーチしただけでも、

「重いものを買ったときに限ってコレをされている。クレームを何度も入れている」(エレベーターのない建物の2階に暮らす20代女性)

「外出禁止の感染症を罹って外に出られないからAmazonで『玄関』の置き配指定をしたのに、マンション共有玄関前の宅配ボックスに配達され、結局、治るまで受け取れませんでした」(マンション中層階に暮らすひとり暮らしの30代女性)

「更年期の“めまい”が激しく歩けないので日用品をネットで買っているのに、宅配ボックスに入れられてしまうと、取りに行くのが苦痛すぎてイラっとする。部屋の前まで届くのを見越して、少し割高でもネットを利用しているのに意味がありません!」(大規模マンションの高層階に暮らす更年期の症状が強く出ている40代女性)

 とまぁ同じようなイライラを経験している人が、思った以上に「わんさか」いるのです。

 ヒアリングした人はみなさん関東在住者ですが、地域はバラバラ。“雑な配達”が常態化しているのではないかと、疑いたくなります。

クレームしても改善されない…

 筆者と上記3人のうち2人は、Amazonのカスタマーセンター宛にクレームを出しています。筆者は、お問合せ欄のチャットからクレームを出し「改善する」という言葉をもらったのですが…。

 それでも最初にクレームを出してから6年あまり経っている今でも、こういった現象が起きていまるのは困るところです。

 ただし書き添えるとカスタマーサービスの対応は丁寧です。「申し訳ありません。配送業者に、しっかり伝えます」と言ってはくれるのですが、実際に顧客への配達を担う委託業者などにちゃんと話が届いているのか疑問を覚えるほど、頻発するときは本当に頻発します。

「勝手に宅配ボックス問題」7回以上

 これまで筆者は「勝手に宅配ボックス問題」にすでに7回以上も遭遇しています。そのうち3回は重度の疾患の手術前で寝たきりの生活をしているときだったので、本当に大変でした。

 クレームを出してカスタマーセンターとは問題意識を共有できたとしても、現状が変わらなければ、結局は意味がないんですよね。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


彼女と喧嘩して悩む男性に…復縁と恋の花「ガーベラ」の理由
 あるまったりとした昼下がり。いつもの慌ただしい店内とは打って変わって、ワタクシが猫店長「さぶ」のお腹に顔を埋めて癒され...
靴擦れが…今すぐできる即効対策&痛くならない方法や裏技
 気に入って買った新しい靴で靴擦れが起きた時って、とにかく凹みますよね。サイズも合っているし試着もしているのに、長時間履...
「大盛りくださーい!」食べ盛りのおねだり“にゃんたま”
 にゃんたまωが大きくなるごはんくださーい! 食べ盛りなので大盛りくださーい!  にゃんたま君に弟ができたので、ご...
はじめてのホストクラブ どんなところに気をつけたらいい?
「ホストクラブに行ってみたい! でもドンペリをねだられそうで怖い……」と迷っている女性がとても多いです。けれどほとんどの...
介護施設の選び方…入所前に“本性”を暴くチェックポイント
 近ごろ、ニュースで目にするたびに高齢者への虐待に心を痛めています。筆者は、これまで6つほどの介護施設で働きましたが、そ...
失敗しない家の選び方 快適生活のため気をつけるポイント6つ
 筆者は、これまでの人生で実家の引っ越しも入れると、8回ほど引っ越しをしています。そのうち5回ほどは、結婚や仕事の都合、...
えっ転移? 子宮頸がん術後に襲いかかる後遺症リスクのお話
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
やっと会えたね♪ 水辺でデートを楽しむ幸せ“にゃんたま”
 望遠レンズを覗いていると……きょうのにゃんたまωは、水辺で決闘!?  いいえ、水辺で逢い引きです。  雨が...
オンナが恋愛ネガティブになる“不幸のスパイラル”脱出法とは
 いつからだろうか? 仕事は楽しくできるのに、プライベートではなぜかネガティブ。特に恋愛に関しては腰が重い。 「この人...
犬を飼いたいと思ったら…救える命があることも知ってほしい
 近ごろは空前のペットブームですね。「犬って可愛いなぁ」と思う人も多いのではないでしょうか。散歩をさせている犬をみれば「...
小さな優しさが呼んだ奇跡…ワタクシは花のチカラを信じます
 死ぬまでにしたいことはなんですか――? そんなことを突然聞かれても、どれだけの方が答えられるのでしょうか。  あ...
大人のストレス発散方法5つ! イライラ社会をどう生き抜く?
 日々、ストレスを感じることは多くあります。仕事や人間関係でどうにもならないことに遭遇すると、やきもきしてしまいますよね...
愛しいあの子を待ち伏せ…気品あふれる白い“にゃんたま”王子
 きょうは、幸せの白いにゃんたまω。  綿アメみたいにふわっと品性あるにゃんたまなので、「白にゃんたま王子」と名付...
身近な人の変化に気づいて 認知症の兆候が疑われる3つのこと
 身近な人の変化に「認知症かも……」と疑いたくなることはありませんか? 認知症が社会的な話題となり、「もしかして」と思う...
ストレス発散や美肌にも…キックボクシングで女性の悩み解決
 働き方改革で残業が少なくなりアフター5(ファイブ)を楽しむ時間の余裕ができた今日この頃。早く帰っても何をしたらいいのか...
いよいよ子宮全摘へ 入院女子が涙した必須&便利グッズ17選
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...