お金を出すから叱って…♡ スナック常連は良性マゾだらけ!?

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2024-05-10 06:00
投稿日:2024-05-10 06:00

良性マゾ度=愛され度かもしれない

 みなさん「良性マゾ」という単語を聞いたことがあるでしょうか。

 実は私もXで初めて知ったのですが、いわゆる「SかMか?」みたいな話では出てこない言葉みたいなんです。詳しく聞いて納得、スナックの常連さんは良性マゾ多めかも。

  ◇  ◇  ◇

 前回のお話し「私が見た最凶の闇ホステス! 後輩いびり、“ブルーカラー”のお客様を蔑む女」はコチラから

叱られたいってどういう心境?

 良性マゾとはその名の通り、良い方向に働くマゾヒズムのこと。何か目標を達成するために、わざとしんどい状況に自分を追い込んだりすることを指す言葉のよう。

 ダイエットなんかも分かりやすいかもしれません。美しくなりたいという目標のために、ちょっと小さめサイズの服を買う人っていますよね。

 これが入るようになる、キレイに着こなせるようになるために運動をするぞ! というモチベーションの作り方は、まさに良性マゾの典型です。それと同じことがスナックでも度々起こります。

 どろんぱの中でもお客さんはよくママに叱られていますが、どのスナックに行っても実際によく見る光景なんですね。でも冷静に考えたら、怒られたり叱られたりするのってみんな嫌じゃないですか。

 仕事のクレーム対応はお賃金が発生しているからまだ耐えられるけど、お金払って叱られるってどういう状態?? ところが、これがどうも常連さんたちの人生の活力になっているみたいなんです。

己を律するためにスナックへ

 部下や後輩を叱ることはあっても、叱られることはなくなっていく大人たち……そんな状況になんとなく危機感を覚えることもありませんか?

 その結果、大人たちは己を律するため、夜な夜なスナックへ通っているわけです。これを良性マゾと言わずに何と呼びますか!

 事実、飲み屋で腰の低い人ほど、叱られて喜んでいる率が高い=良性マゾ度が高いのですが、後輩に慕われている度も高かったり…。

 みなさんも適度にゆる~く良性マゾを発揮して参りましょう♡

【登場人物紹介】

トラ見沢さん:どろんぱの常連さん。会社をいくつも経営しているパワフルな関西人。出禁になった過去アリ。

ママ:どろんぱのママ。この道ウン十年の大ベテラン。美と健康のためならいくらでもストイックになれるタイプ。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


丸亀製麺・原菜乃華のダンスにキュン♡「丸亀シェイクうどん」をガチ食い
 2023年5月16日、丸亀製麺からお持ち帰り用の新メニューが発売されました。その名も「丸亀シェイクうどん」。なんと、バ...
歯の矯正治療は自費診療で定価ナシ!で、おいくらに?2023.5.18(木)
「健康的な自前の歯」を維持するべく、歯科矯正を決意したアラフィフ女です。ワイヤー矯正の費用は100万円以上かかるんだよね...
プリンセスたちの「その後の人生」を考えた 2023.5.17(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ナニこれw 芸術家も虜にする「アプリコットファッジ」は発見即買い!
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋。神奈川の片田舎にありますが、“お花の先生”がたにもご愛顧いただいております。 ...
美部屋を死守してぇ ずぼら40女が実践する掃除術3選 2023.5.16(火)
 GWにキッチンの大掃除とリビングの模様替えをしました。9連休だというのにどこにも行かず、夫と2人てんやわんやの大仕事。...
アプリもう不要!? 映えるエモい写真をiPhoneだけでクリエイトしてみた
「今」という貴重な一瞬をとらえてくれる写真。記憶に残すだけじゃなく、写真にして大切にしておきたい! と思う瞬間ってたくさ...
2023-05-16 06:00 ライフスタイル
二人暮らしで生活費月10万円は可能? とっておきの節約術4つ
 恋人と二人暮らしをはじめて実感するのが、「なかなか貯金が貯まらない」ということ。これから結婚や出産など、大きな出費に備...
お触りしたい!陽だまりで手入れ中の“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
コロナ禍で対応分かれた子どもの「付き添い入院」、骨身に沁みたのは…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
見上げたら、ガラスの谷間の底にいて… 2023.5.15(月)
 深くて暗い地下からやっと地上に上がった頃には、じんわり汗をかいていた。 「ずいぶん来たな」と思って空を見上げたら...
テレビの音量は8、トイレ掃除は素手…理解不能な夫の実家の謎ルール!
 どんな家庭にも「我が家独自のルール」があるものですよね! 中には、他人には理解できない謎ルールもあるでしょう。でも、嫁...
すいかばかのレシピ~'23年<1>生産量ワーストの地で昆虫性のすいか作り
 4月の山梨県北杜市白州町。この地でひとり、こだわりのすいかを作る男がいる。通称「すいかばか」こと寿風土(ことぶきふうど...
心の中に「気が強い美女」を飼う効果 2023.5.14(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
自分を「幸せじゃない」と思う人に62歳の童貞が伝えたいこと
 キミは「プロ童貞」を知っているか──。コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん...
62歳の童貞・山口明が語る二刀流時代「大谷君より早かった」
 キミは「プロ童貞」を知っているか──。コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん...
ひとり旅のメリットとデメリット 正しく天秤にかけて楽しい時を!
 家族や友人、恋人など誰かと一緒に旅行をするというのは、経験したことがありますよね。でも、ひとり旅って経験したことありま...