恋愛序盤の花火デートはキケン! 準備ゼロでは行かないが吉

若林杏樹 漫画家
更新日:2019-11-13 17:46
投稿日:2019-07-29 06:00
「花火デートってドキドキする」――。この季節、誰もが期待し盛り上がる「花火大会」ですが、調べもせず安易にデートとして行くのはキケン! むしろ私は大反対です。行くな、行くんじゃない。花火をみてロマンチックな雰囲気にはそうそうならない……。少女漫画やドラマが作り出した幻想です。
 しかし、「花火大会」を口実に意中の彼と会えるのはいいのかもしれません。異様な混雑の中、2人の愛を深めるのは……アレしかありませんよね?

花火デートには有料席や穴場スポットの確認を

 私はどうも「花火デート」というものがニガテです。こう言うと、男性はガッカリ、友人女子からは共感を得られないのですが、とにかく歩き続け、アップした髪が混雑と湿気でふにゃふにゃになり、がんばって取った席にビニールシートを敷いて座れば、浴衣がシワになる……。

 しかも男性からは「浴衣を着て欲しい」などと期待されて、youtubeを見ながら一生懸命着るのですが、もう大人になってくると人のためではなく、自分のために着たくなるものです。

「花火デート」には、ぜひとも有料席を用意して欲しいもの。もしくは、花火が見えるレストランなどの場所の確保。最低でも穴場スポットのチェック。開始時間と場所取りの位置確認。

 これらの条件を満たして、やっとロマンチックな花火デートになるんです!

 とまぁ、ここまでワガママを言っているのは、あまり誘って欲しくないからかもしれません……。有名な花火大会だと1席1万円を超える会場もあります。高いですね……。

 個人的には普通のお祭りや盆踊りのデートをおすすめします。コスパもよく、安全に楽しい時間が過ごせますよ。

登場人物紹介

だら先輩
大学時代、東京の花火大会に一度行って以降はお誘いを断っている。屋台は好きだが、たこ焼きに30分間並ぶ恐ろしさを知る。じゃがバターは大きいジャガイモのものでないと許せない。

ギャルちゃん
毎年花火大会に行っているのに“今年は誰とも行ってない、ヤバーイ!”と思っている。気になっているメンズは美容師でイケメンらしい。好きな屋台は牛串。

若林杏樹
記事一覧
漫画家
初の著書『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』がベストセラーに。前職は私立大学職員。ニックネームはあんじゅ先生。
漫画ブログX

ライフスタイル 新着一覧


 今年の5月は「母の月」旬のお花がアナタの感謝を伝えます
 今年もやってまいりました母の日月間!  5月になりました~。  窓を開ければ、初夏の明るい太陽の日差しが差...
自炊を飽きずに!料理慣れしない人が揃えたい“3つの調味料”
 ふだんあまり自炊しない人ほど、自炊期間が長くなるとレパートリーが不足し「飽きた……」となりがち。  長期にわたっ...
勉強から趣味・娯楽まで…オススメのオンラインレッスン5選
 自粛期間中、家での時間を持て余して、どうにもふさぎこんでしまうなら「オンラインレッスン」を受けて生活にメリハリをつけて...
好きな人と今こそハグを♡優れた6つの効果で心身を健やかに
 あなたは、最近誰かとハグをしましたか?大人になると他人はもちろん、恋人や家族間でも接触する機会がだんだんと減ってしまい...
「撮らにゃいで!」撮影拒否の“にゃんたま君”に使った奥の手
「あり得にゃい。絶対無理、レンズをこっちに向けにゃいで!」  箱入り息子のにゃんたま君のおウチに遊びに行った時のこ...
マウンティング女子8つの特徴&対処方法! あなたは大丈夫?
 自分よりも幸せそうな人を見ると、羨ましくなってしまう女性は多いでしょう。しかし、「私も、幸せになりたい」と思うのであれ...
#おうち時間でも写真を楽しく! 加工感のない写真の撮り方♡
 自粛自粛で、カメラフォルダに写真が増えていきません。写真なんて増えていかなくたって、死にはしない……でも、なんとなく充...
マンションの広告チラシからわかること&その注意点とは?
 マンションを購入したいと思ったときに、SUUMO(スーモ)などの不動産ポータルサイトのほか住宅情報誌や新聞で探すという...
Netflixの“性欲を1カ月ガマンする”番組が自粛期間にフィット
 自粛期間が続くとストレスが溜まります。外出自粛ということは、遊びに行けないということ。飲みにも行けず、風俗を利用するこ...
“にゃんたま王子”にちょっと待った!真実の愛のお相手かも?
 きょうは、「白鳥の湖」のバレエダンサーのように、小股の切れ上がったカッコイイにゃんたま君にロックオン。 「あ、ス...
園芸入門“実践編”!新たな喜びの扉を開く植物生活のススメ#2
 爽やかで清々しい季節がやってまいりました。  温かい陽射しと共に、柔らかな優しい風を感じると、鬱々とした気分も吹...
ステロイドの効果はいまひとつでも手術は予定通り行うことに
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
「私って不幸かも」つらい現状を変えるために今やるべきこと
 人生は常にハードモードで、SNSなどを見るとキラキラした世界が広がり、自分の現状がイヤになる時ありますよね。  仕事...
真っ先に“にゃんたま”を…これって愛?それともビョーキ?
 あそこに猫がいるよ、と聞けば「そのこは男の子?女の子?」と聞いてしまう。  猫を見つけた時、視線の先は真っ先にに...
数秒で決まる!第一印象を良くする7つの方法とメリット
 あなたは、はじめて出会った人がどんな人なのか、どのタイミングで判断していますか?きっと「第一印象で決めている」という人...
あなたは大丈夫?マジで勘弁と思われる“オバさん化”早見表
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。さて、「おばさん」と「お姉さん」のボーダーラインはどこにあるのでしょう。他人...