住宅ローンは一生無理?がんになった場合の気になるお金の話

コクリコ 編集者
更新日:2019-10-08 07:20
投稿日:2019-07-30 06:00
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰にも頼れず、心の内側にずっと不安を抱えながらがんと闘うのはとてもつらいこと。なぜ私が……と思う気持ちと向き合って、そして不確かな情報に惑わされないように、私の体験がお役に立てれば幸いです。

ローンは一生組めない?

【Note.13】

 前回に続いて「がんとお金」の問題についてお話したいと思います。

 幸い私は会社員だったことと、手術のみの治療だったので、お金の問題は深刻ではありませんでしたが、私なりに調べたことや聞いたことを含め、私のケースの場合についてお話しますね。

海外旅行保険に加入できない?

 がんを患った友達から「医療保険だけでなく、海外旅行保険にも簡単には入れなくなった」と聞きました。

 なんやてー!?

 がんになっただけでも辛いのに、海外旅行にも制限がかかるなんて!! って気持ちです。

 調べてみると、たしかにがん治療中(抗がん剤治療中など)の場合、加入できない海外旅行保険が多いです。ただし、数は少ないですが、治療済みならば入れるものや、なかには抗がん剤治療中でも加入できるものもありました。

 その場合、加入審査に日数を要したり、割増保険料が発生することもあるよう。空港カウンターでの当日加入は難しいかもしれませんので、海外に行くときには前もって準備しておこうと思います。

住宅ローンの条件は…

 特に家が欲しかったわけではないのですが、「がんになると家が買えない」と知ると急に欲しくなったので(笑)、住宅ローンについても調べました。

 銀行で住宅ローンを組むためには、基本的に「団体信用生命保険(団信)」への加入が必要です。団信とは、住宅ローンの契約者が、ローン返済中に死亡したり、高度障害になったりした場合にローンの残債を保険金で完済してくれる生命保険です。

 加入するためには、治療中の病気や既往歴について告知が必要となります。これはがんに限らず、脳卒中や心筋梗塞なども告知が必要。団信に加入できなければ、住宅ローンは組めません。そして、団信の加入審査は銀行ではなく、保険会社が行います。

 私が通うようにいわれているがんの定期健診は5年間。定期健診が続いている間は団信に加入できないそうですが、定期健診がなくなり、「完治」してから3年以上経過していれば、告知する必要はなく加入できるそう。ひょっとしたら私も50歳を超える頃には住宅ローンが組めるかも……?

 あるいは住宅ローンが組めるメンズと結婚するか。厳しい条件でローンを組む、ということもできるようですが……。いろいろ考えると、若いうちに、また健康なうちに家を買っておけば、ということなのでしょうかね。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


後ろ足で器用にポリポリ…一緒に“にゃんたま”も揺れちゃうの
 きょうは、首元がカユ~イにゃんたま君です。  首を掻くのに、うしろ脚を使うなんて…ニャイす!  一本だけ爪...
脱いだ作家を守るために…作品を山に埋めた編集者の話 #2
 自分の作品がヘアヌードブームに引っかかることも、世間はこんなにエロが好きで、女性のヌード=男性の下半身への奉仕物、と見...
脱いだ作家を守るために…作品を山に埋めた編集者の話 #1
 女が脱ぐ仕事をするのには、いまも昔も危険や煩わしいことが付きまといます。  私自身、音楽をやっていた頃に自分の作...
お葬式に黒いタイツはダメ?寒い日の防寒対策&喪服のマナー
 真冬にお葬式に参列することになった時、黒のストッキングでは足元が寒いことってありますよね。でも、暖かい格好で行こうと思...
配信者にとっては厄介!「察してもらいたい欲」がすぎるひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
この匂いはあの子かにゃ?チェックに余念のない“にゃんたま”
 猫の嗅覚は、人間の嗅覚の数万倍から数十万倍鋭い、といわれています。  猫の鼻先は常に湿っていて、空気中に流れてい...
今年の実付きは最高!「千両」と共に迎える幸せなお正月
「今年の千両、実付きがいいよ!」  花市場でいつもお世話になっているセリ人のお兄様が電話の向こうで叫んでおります。...
旅行できない今こそ…年末年始におすすめグルメサービス2選
 政府の観光支援策「Go To トラベル」の全国一斉停止が決まり、年末年始の予定を変更した人も少なくないはずです。こんな...
静かな時間の終わりなき毛繕いに感じる“にゃんたま”の美学
 男には自分の世界があるらしいと知ったのは、小学校低学年の頃。  テレビでルパン三世のアニメのテーマ曲が流れていて...
人と仲良くなる6つのコツ&友達作りが上手な人の共通点♪
 社会人になってから、「人付き合いに苦労している」という人は多いはず。学生の頃には、無難にこなしていたはずの人付き合いが...
アンガーマネジメントのススメ~怒りを伝えて我慢にさよなら
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。人間関係のほとんどのトラブルは“怒り”から始まるといっても過言ではありません...
急ぎ足の隙間からチラリ…赤ネコ君のぷっくり“にゃんたま”
 きょうは、急ぎ足で横切るにゃんたまω様。  茶トラの別名は「赤ネコ」。鮮やかな色をした毛並みに、立派なにゃんたま...
ハマる女子続出 WEB漫画「明日、私は誰かのカノジョ」って?
 近ごろは、紙のコミック雑誌だけでなく、電子コミック連載でのヒット作も増えてきました。その中でも紙と電子で累計40万部を...
自由奔放が長寿の秘訣? 森の妖精“フェアリーピコ”の育て方
 さかのぼること、数年前の年末のある日……。  花市場を徘徊していたワタクシは、市場関係者の鉢物担当のお兄様たちに...
お酒が飲めなくてツライ…下戸が飲まずに飲み会を楽しむ方法
 水商売に限らず、仕事をするようになると必ずぶち当たるのが「お酒は飲めた方がいいのか?」という問題。緊張がほぐれるお酒の...
“時間がない”と思って行動するデメリット&抜け出す方法
 家事や仕事をするには、時間がかかります。状況や内容によっては、終了日や納期などが決められているものもあるでしょう。この...