更新日:2024-07-16 06:00
投稿日:2024-07-16 06:00
結婚前と後で変わる価値観
人間は年齢を重ねるごとに変化します。
特に、結婚や妊娠、出産、子育てというライフイベントは、価値観を大きく変化させます。
以前にはセックスが重要だと感じていた人も、子育てや仕事に追われる中でその優先順位が下がることもあります。
人間の欲求は変化するものなので誰も責められません。
しかし、片方だけがセックスの優先度が下がり、相手はそうでもない場合、その相手は我慢を強いられることになります。
離婚という選択肢
「したい側」と「したくない側」の溝が埋まらない場合には、離婚という選択肢も考えざるを得ないのかもしれません。
セックスレスの問題は、単なる肉体的な問題だけでなく、精神面での繋がりやコミュニケーションの不足にもつながります。
だからといって、セックスを相手に強要してはいけません。
当然ですが、結婚したからといって、いつも要求に応えなければいけない、なんてことはありません。
拒否する権利ももちろんあります。
性的欲求のレベルにズレがある夫婦が、どちらかが我慢し続ける結婚生活を送るのは本当に幸せなのでしょうか?
正直、努力して改善できる問題ではないと思います。
後悔しない人生を
だからこそ、離婚を前向きに考えてもいいのでは? というのが私の結論です。
一度きりの人生、後悔しないように生きていきたいものです。
ラブ 新着一覧
新型コロナが猛威をふるう中「パートナーや恋人と会えない」と不安に直面しているかたも多いでしょう。マメに連絡を取り、相手...
どうせなら、イケメンと仲良くしたい。なのに、イケメンは私とは仲良くしてくれない……。
イケメンは、女子を牽制するも...
彼氏との関係を深めるためには、何よりもコミュニケーションが大切! しかし、ある日突然、彼氏と音信不通になってしまう事態...
初対面同士の男女が集まる合コンですが、今のコロナ状況下で開催するのは感染リスクが高いため、最近ではZoomやLINEの...
あなたは、夫婦関係に悩みはありますか? 忙しい夫婦の中には、「最近、ちゃんと顔を合わせていない」という方もいるでしょう...
世はコロナ。数カ月前は予想もできなかったこの緊急事態ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?「コロナ破局」「コロナ...
半同棲状態だったのに、B男はそれきり優紀さんの前に姿を現さなくなりました。会いたいとメールすると、「弁護士に相談してA...
ど本命の彼氏と付き合っています。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、一緒に遊んだり、予定していた旅行はキャ...
なにか夢中になれることや、熱中する趣味を持っている人って、すごく人生が楽しそうに見えます。「わたしにも、そういうものが...
「夫婦喧嘩は犬も食わない」と言いますが、確かに、夫婦喧嘩は周りから見ればとても滑稽なもの。「今回は譲れない!」なんて、意...
鬼嫁の中には、非常時にさらなる鬼に変貌を遂げるタイプも存在するみたいです。魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得...
浮気をする男性って、なぜか魅力的な人が多いもの。「辛い思いをするかも」と分かっていながら、ついついそんな男性に惹かれて...
いざ好きな人を目の前にすると、なかなか素直になれなかったり、気持ちとは裏腹な行動を取ってしまう……そんな女性は多いでし...
「恋人がいない」という女性の中には、「ここ数年、好きな人すらできていない」という人もいるはずです。実は、好きな人ができな...
新型コロナ問題は、家庭内にもさまざまな影を落としています。その一つが暴力です。
現在、日本よりも厳しく外出制限...
「出会いがない」と嘆いている方、最近はビデオ通話を使った“ビデオ同窓会”もちょっとしたブームになっているとか。実は、同窓...
















