更新日:2024-11-26 06:00
投稿日:2024-11-26 06:00
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
結婚生活の中で「仕事」と「家庭」の両立に悩むのは、働く母親にとって切実な問題です。特にフルタイム勤務となると、帰宅が遅くなりがちで、家族に負い目を感じることも多くあります。一体なぜ?
仕事にフルコミットしたいという気持ちと、家庭を支える母親としての役割。二重のプレッシャーに苦しむ女性たちのリアルと、そこに潜む固定観念について掘り下げていきます。
働く母親が抱える「負い目」とは?
フルタイムで働く母親であれば、皆一度は子どもに対して「負い目」を感じたことがあるはずです。
仕事で帰宅が遅くなるたびに、家族に申し訳なさを感じてしまいます。
家事や子どもとの時間を犠牲にしているのでは、と心の中で自分を責めてしまうのです。
晩ごはんを子どもたちが自分で温めて食べる姿を想像すると、「これでいいのかな」と思わずにはいられません。
夫が家にいるときはさらに気まずい。
「もっと早く帰ってきてくれればいいのに」と思われているのではないかという思い込みが頭をよぎります。
夫への思い込みが負担を増やす
実際、夫は何も言いません。口に出して不満を言われたこともありません。
それなのに、私の中には「夫はきっと内心、早く帰って来いと思っているはず」という思い込みがあります。
なぜこのように思うのか?
この思い込みの背景には、自分自身の中にある固定観念が影響しているのかもしれません。
「ごはんを用意してあげるのは母親の役割」という古い考えが、無意識のうちに自分を縛りつけています。
夫婦で家事を分担するのが当たり前になった現代でも、このような価値観が自分の中に残っているのは意外ですが。
ラブ 新着一覧
「Stay Home」で恋人に会えず、コミュニケーションに苦戦しているという人が増えています。いつもならLINEでのコミ...
好きな人ができた時、相性が合うかどうか気になる方は多いでしょう。とはいえ、一旦好きになってしまうと、つい相手の良い所ば...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。交際がスタートしても、なぜかモヤモヤして「幸せ~」と言い切れず不安が残る時っ...
悲しみや憎しみ、罵倒や交渉……離婚は結婚以上に膨大なエネルギーを使うものです。無事に全て終わって離婚届を出した後も、そ...
日本最北にある都道府県、北海道。気になる男性が北海道出身だったら、どんな性格や特徴があるのかって気になりますよね。そこ...
あなたには、結婚願望がありますか? 年齢や状況、価値観、育ってきた環境によっても結婚への思いは人それぞれ。しかし、男女...
今やいろいろな国が放送する恋愛リアリティーショー。韓国でナンバーワン人気といわれるのが『ハートシグナル』。日本でも放送...
メシマズな人たちが作る手料理は、ちょっぴりユニーク。在宅時間が増え、自炊の機会が増えると、仰天メニューが生まれる頻度も...
3月の発売と同時に、Nintendo Switch本体の価格を高騰させるまでに人気沸騰している「あつまれどうぶつの森」...
あなたは、男性に嘘をつかれた経験がありますか? 嘘は小さなものから大きなものまでさまざまですが、中には、隠すようなこと...
LGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダー)という、セクシュアルマイノリティを示す言葉広く使われ...
あなたの周りには、すぐにキレる男性はいますか?周りにそんな男性がいると、空気が悪くなったり、凍り付いてしまうこともある...
男女の関係では、交際相手の不可解な行動に悩む人も少なくありません。カップルでも、価値観や物事の判断はそれぞれ。ひとつの...
男女の関係では、交際相手の不可解な行動に悩む人も少なくありません。カップルでも、価値観や物事の判断はそれぞれ。ひとつの...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。
ご主人さんの浮気相談でオフイスに来られた専業主婦のB子さん(38)...
離婚の渦中にいると、怒りや憎しみといったネガティブな感情に悩まされたり、幸せな頃を思い出して悲しみにくれたり……複雑な...