「40代は初老」ってガチだったわ…現実を直視する加齢を実感した悲しい瞬間6選

コクハク編集部
更新日:2025-01-10 06:00
投稿日:2025-01-10 06:00
 40代になると、だんだん体の「老い」を実感するようになるもの。さらに追い打ちをかけるようですが、実は40歳を過ぎると「初老」と呼ばれるそうです。
 今回は皆さんが老いを実感した悲しい瞬間をご紹介します。みんなで読めば怖くない! さあ、現実を直視しましょう。

実感する前に…「初老」ってそもそも何歳のこと?

 そもそも「初老」とは、40歳のお祝いを指すことばでした。日本には、還暦や古希などの長寿を祝う習慣がありますが、奈良時代に行われていた最初のお祝いが40歳の「初老」と呼ばれるお祝いだったそうです。

 しかし、平均年齢が伸びた現代では、初老とは一般的に60歳前後と考える人が多いですよね。現代では「40歳が初老」と聞いて、違和感を持つ人もいるはず。

 とはいえ、奈良時代に生きていたとしたら、40代はもう初老だったんだと思うと、複雑な気持ちになります(笑)。

【読まれています】更年期、それはある日突然に…45歳女の体が『倦怠感で満タン』になった

まだまだ若いと思っていたのに…初老を実感した悲しい瞬間

 初老といわれても、現代に生きる40代はまだまだ見た目も若いですよね。でも、体は確実に老いているのです。初老を実感した悲しい瞬間をみていきましょう。

1. スマホの距離が遠くなった

 40歳を過ぎた頃から、スマホの文字が読みにくくなって、顔から遠ざけて見てしまう人は多いはず。老眼のはじまりですね。年々スマホを見る距離が遠くなっていくと「老いたなぁ」と実感します。

 老眼鏡を購入すればいいのですが、40代前後ではまだプライドが勝ってしまい、目を細めながら必死に画面を見る人も…。

2. 周囲で加齢特有の病気になる人が出てきた

 若い頃でも、風邪やインフルエンザなどにかかる友人は身近にいたと思います。でも、40歳を超えてリウマチや緑内障など、加齢に伴う病気を患う人が増えてきた時、老いを実感します…。

 リウマチや緑内障はお年寄りがなる病気だと思っていたのに、一気に危機を身近に感じる瞬間です。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


カラオケ嫌い女子に音楽家が伝授! 歌をうまく聴かせる秘策
 女子会や2次会でカラオケへ!という流れになると、「嫌だなぁ」と、ため息をついていませんか?実は、歌唱力自体を上げること...
お食事中を盗撮!ごはんに夢中のくいしんぼう“にゃんたま”
 ちょっと…うしろからにゃんたま撮られてるよ?  三毛猫のカノジョがにゃんたま君に忠告しています。  きょう...
ママ友の選び方は? 無理せず子育て期間を過ごすための秘訣
 児童館などに行くと必ず見かけるママ友集団。このコミュニティーは幼稚園や保育園、小学校、習い事やご近所同士など、子どもが...
夫泣かせな妻ってこんな人…「姑イビリをする嫁」の共通点
「嫁姑問題」と聞くと、昔は姑からの嫁イビリが主流でしたが、最近では嫁が姑をイビるパターンも珍しくないそうです。「女性が強...
尻尾の曲線も美しい 斜め後ろからのチラリズム“にゃんたま”
 にゃんたまを見る、好きな角度ってありますか?  きょうのにゃんたまは、ちょっとナナメ後ろからのチラリズム、私の好...
尻尾を上げ自慢のお宝を…モテモテ猫のご立派“にゃんたま”
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  きょうのにゃんたまは、まるで熟れた果実のよ...
ハワイ旅行<買い物編> 食料品やブランド物がお得な店は?
 さて、今回はハワイ旅行「滞在編」です。ホノルルに着いたら足元を軽くして上着を脱いでまずはホテルへ。現地には午前中に着く...
恋の季節でもマイペース ゆっくり夢を育む若い“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさんこんにちは。  にゃんたまには夢が詰まっています。きょうのタイトルは「花とゆめ」と付けた...
発達障害? もしかして…と感じる子と向き合うことについて
 最近よく耳にするようになったADHDや自閉症スペクトラム。私は発達障害の専門家ではないので、それらの症状を持った子とそ...
彼氏の部屋の片付けポイント “お節介”にならないためには?
「彼の家で掃除をしたら喧嘩になった」そんな経験がある方は多いはず。散らかった部屋を、つい片付けたくなる気持ちは分かります...
ハワイ旅行<準備編> スーツケースには何を入れたらいい?
 せっかくのバケーション、今年はちょっとリッチにハワイ旅行!という方もいるのではないでしょうか?でも、ハワイの情報ってネ...
3万分の1の奇跡…激レアの縞三毛“にゃんたま”に幸福祈願
 きょうはリラックスにゃんたま。  くつろぎタイムに至近距離からにゃんたまロックオン! 毛色をよく見ると…にゃんと...
親友と呼べる女友達へのプレゼントは何がいい? 4つの選び方
 女性はプレゼントを送り合うのが好き。でも、気の知れた親友へのプレゼントって、好みを知ってる分、本当に悩んでしまいますよ...
見返り美男子…「ニャハ市」裏市長のクールな“にゃんたま”
 カッコイイにゃんたま! 惚れ惚れしちゃいます。  クールでハンサムな見返り、抜群のポーズで見得を切ってくれました...
産んだから偉いわけじゃない…でも産んでおきたいと思うなら
 女性が子どもを産む――。当たり前のようでいて、でも実際は「産むか産まないか」で悩む女性がたくさんいます。そこで、私が思...
花咲く野原で運命の出会い…恋する“にゃんたま”に胸キュン
 今の時期、東京より少し暖かい猫の島では、猫達の恋の季節。  オス猫達はお目当てのメス猫に必死に魅力をアピールしま...