更新日:2025-02-02 06:00
投稿日:2025-02-02 06:00
特徴がわかったら…洋服でのお金の浪費を防ぐ3つのコツ
では、無駄のない賢い洋服の買い方はあるのでしょうか? 3つのコツをみていきましょう。
1. ワードローブをまとめる
洋服の買い方が上手な人の特徴として、「ワードローブ」をしっかり把握している点が挙げられます。自分のクローゼットにはどのような洋服があるのか、一度手持ちの洋服をすべて取り出してみてから、ジャンルに分けてまとめてみてください。
それぞれ何枚ずつ持つのかを決めたら、似たようなデザインや多すぎる服を処分します。ワードローブをまとめると、無駄な買い物が減って「着られない服」を根絶することができますよ。
2. 計画性を持って洋服を買う
洋服を買う時には、把握しているワードローブに沿って計画性を持って購入することが大切です。どのような種類の服を買い足したいのか、手持ちの服とどうコーディネートをするのかをよく考えておけば、無駄な衝動買いを防げるでしょう。
クローゼットに入りきるワードローブの枚数を決めたら、購入した分だけ古い洋服を処分する勇気も必要ですよ。
3. 試着を必ずする
洋服を買う時には、必ず試着しましょう。洋服は、実際に袖を通してみて、近くや遠くでどのように見えるかを確認してから購入するのがポイントです。
鏡の前で合わせただけでは、実際のシルエットや着心地を確認できません。試着して購入しなかったとしても怒る店員はほとんどいないので、安心してくださいね。
洋服でお金を浪費しないためにクローゼットの中をチェック!
せっかく稼いだお金も、着ない洋服のために減ってしまうのは悲しいですよね。まずは自分のクローゼットの中を確認してワードローブを把握してから、賢く買い物してくださいね。
お気に入りの服しかないクローゼットができれば、毎日の幸福度も高まるはずですよ。
ビューティー 新着一覧
「ヘアオイルって、どれも同じじゃない?」そんな風に思う方は多いかもしれませんね。でも、ぱさつきだけではなくうねりまでも抑...
セルフネイルは、こまめにカラーチェンジできるのが醍醐味。季節に関係なくいつも同じカラーを選ぶよりも、この冬ならではのト...
日々、忙しく動き回っている私たちの脚は、夜になる頃にはお疲れモード。パンプスが窮屈に感じられて、むくみや痛みを感じる夜...
デートの季節、やっぱり気になるカレの私服。社会人になると、お相手の私服を見る機会がなかなかないので、いざデートに行って...
気温が下がる冬場は血行が悪くなり、手のカサつきの原因になりがちです。また、寒くなると温かいお湯で手を洗う機会が増えます...
「クリスマスで女子同士のプレゼント交換をすることになった! 誰に当たっても喜ばれるプレゼントって難しい……」
好...
街のいたるところで鳴り響くクリスマスソング。イルミネーションも始まり、なんだか人肌恋しさが増す季節です。
「昔ちょっ...
「せっかくパーマをかけたのに、しばらくするとカールが弱くなってしまう」「持ちを良くしたい!」そう思う方は多いでしょう。そ...
友人への誕生日や、感謝の贈り物として、化粧品をセレクトする女性は多いのではないでしょうか? けれど、無難だと思って選ん...
女優、モデル、アイドル、インスタグラマー、友達……美を研磨する際、目指している像や憧れの女性を設定している人も多いかも...
クリスマスパーティーに向けて、コーデやコスプレの準備をしている女性も多いのでないでしょうか。実は、サンタコスプレが好き...
「外国人って眉と目の距離がすごく近いけど、私もそうした方が目が大きく見えるのかな?」
聞いたことはありませんか? 眉...
冬はブーツでお洒落を楽しみたいですよね! しかし、ブーツで日々を過ごしていると、一つ問題が発生します。
それは...
本格的に寒くなってきて、風邪に気をつけたい季節になりましたよね。今の時期は、マスクをウイルス予防だけでなく、スッピン隠...
「小さい頃にやっておけばよかった……今からやるには遅すぎるし、お金もすごくかかるんでしょ?」
こんな風に思って諦めて...
ハロウィンの熱も年々下がりつつあるせいか、今年はクリスマスの盛り上がりが長く続いているような気がしますね。
街に流...